表示件数
0

はーんしーんたいがーず

掛布さんでしゃばりすぎですよー笑
リズムに合わせてくるとか、、
地味ーにつぼりました

0

涙を流せる人

涙を流せる人って、実は憧れてるところがあります。あくまで僕の見解ですけど、涙を流せる人って、感受性が高いと思ってます。すべてを受け止めてるからこそ、悲しいときとか嬉しいときとか泣けるのかなーと思ってます。そんな風になりたいなーとたまに憧れてます。もっとも、泣きすぎる人もなんかイヤですけど笑

0

涙を流した時のことって、状況とかハッキリ覚えてる。
部活で悩んでたとき、進路で悩んでたとき、何もかも嫌になって1人で泣いたとき、悔しいとき、嬉しいとき、そして、卒業のとき。
思えば、いつも誰かがそばにいてくれて、支えてくれてた。
泣いてスッキリして、次に進めたことも、しばしば。
周りの人の支えに感謝しながら、これからも頑張っていきます。

0

掛布さん(笑)

掛布さんが荒ぶってる(笑)
校長、正直飽きてきました
教頭に何か言ってあげてください!(笑)

1

涙もいいけど‥

僕も先日卒業式を終え、今日合格発表でした!
結果は無事に合格!友達と抱き合って喜びました!
そんな今、僕は勉強をするかしないか悩んでいます。受験勉強の反動でしないのもいいと思いますが、高校に入学してからが心配です。かと言って勉強する気はありません。同じような人いませんか?

0

告白

初投稿です(*^^*)
突然ですが、私には好きな人がいます笑
しかし、この春から高校生になるため、学校がバラバラになってしまうんです(*_*)
その前に気持ちを伝えようと、Dランドへ行って遊んできました♪( ´▽`)
しかし、勇気が足らず、気持ちを伝えることができませんでした…
LINEを持っているので明日こそは伝えようと思います。
どうか私に勇気と元気をいただけませんか?

5

力を貸して下さい。

私は吹奏楽部のパートリーダーをやっています。パートには私を含め5人いるのですが、私以外の4人はパート練習中ずっと携帯を触ったり、おしゃべりをしていたりで全く部活をしてくれません。最初は注意していたのですが、逆ギレされて今は4対1で嫌がらせをされる毎日です。
部活の最初に笑顔の練習の練習をしていたら、笑っているはずなのに涙が止まらなくなったり、パートに行く前気持ち悪くなってもどしたり…。
家族や友達は辞めることをすすめてくれていますが、親に買ってもらった大切な楽器があり、何より音楽をするのが大好きなんです。
そして、たくさん素敵な思い出をくれた先輩と過ごした大切は場所でもあり
そう簡単に辞めたくはないです。

なぜ、ただ音楽を楽しみたくて部活をしている人が、真面目に部活をしない人に居場所を奪われなくてはいけないのでしょうか?
私はどうしたらいいのでしょうか…?
たくさん考えましたが、第三者の方からのご意見を聞かせて頂きたいです。
どうか、力を貸して下さい。

0

涙の理由

最近ずっと、ネットに投稿されている小説を読んでいます。
凄く切なくて、でも最後にはほっこりする、とても素敵なお話でした。
ボロボロと泣いてしまいました。
物語を読んで泣いたのは久しぶりです。
なんだかとても穏やかな気持ちになりました。

0

涙かぁ…

私は最近、涙でストレスを発散しているなぁ、と感じてます。
イライラすると涙が出てきます。それが、イラッとさせてきた相手に対する涙なのか、イライラしている自分の情けなさに対する涙なのかはわからないです。
でも、何か人や物に八つ当たりするのよりも何倍もいいような気がしてます。1人で抱え込むようなものだから、苦しい時はものすごく苦しいけれど…

0

卒業式&成人

明日、卒業式と二十歳がやってきます。
自分はこの学校に5年間通ったので、人生の4分の1がこの学校で埋まってるわけです。5年前と言えばこの掲示板に書き込み始め、ギターを初めて持ち、訳もわからずたくさん走り回っていました。5年間の間に泣き、笑い、何もしなかったり、告白して失恋したり、友達と上手くいかなかったり、泣いて謝ったり、また笑ったり。たくさんの出来事があり、成長しました。
今思うと、あれやればよかったこれやればよかった、と言うのはあるけと、この学校に来てよかった。これだけは言えます。特に5年目は、やりたいことができました。
これでみんなに会うことはもうないのかもしれないので、悲しいです。長野から出るのもまた悲しい。長野が好きだから。
でも、大学でも楽しいことありますよね!そう思わないとやってられないです(笑)楽しいことしよう!そしていつか戻ってこよう。

0

手紙

卒業時期の朝学校に登校したら、中学になってできた親友から手紙をもらいました。
「そばにいてくれてありがとう」など、感謝の言葉がいっぱい書いてあって、お互い志望校が違うので、なかなか一緒にいれなくなると思ったら泣いてしまいました。
私も彼女に感謝してるし、大好きです。

0

見せない涙はいつか

私が最近一番泣いたのは受験と卒業式です。私は受験生でしたが成績が中々上がらず親からは怒られあげくの果てに失敗作と言われ精神的にも身体的にももうボロボロになり1度死んでしまいたいと思いました。でも私が死んだら友達との楽しい思い出も好きな人とも会えない、なりたい職業、やりたいこと、行きたいところがある、こんなところでくじけてる場合じゃないと思いました。卒業式は今まで支えてくれた友達、先生のことを思い出しあの時死を選ばなくてよかったと思い、とても泣きました。

0

看護学生です
年明けから本格的に実習が始まりました
実習で患者さんを受け持って自分の看護を展開していくなかで上手くいかない事も多く、挫けそうになる時も何度もありました。そんな時に受け持ち患者さんから「明日も来てくれるんでしょ?楽しみに待ってるね」最終日には「明日からはいないのよね、寂しくなるわ…」「これからも頑張ってね、応援してるよ」と言う言葉を頂きました。
涙がこぼれてしまいそうになりましたが、患者さんの前で泣いてはダメだと思いグッと堪えました。
患者さんを支えるのが私達看護者の役目ですが、患者さんから支えられることもあるのだと気付きました。
これから12月まで実習は続くけれど
患者さんの言葉を励みに看護師になれるように頑張ります

0

私は卒業式の退場の時に号泣しました。
退場の時に隣を歩いていた男子が私の初恋の人でした。いつもは、私をバカにしまくりの彼が涙目で慰めようとしてくれた時、尚更泣きました。
いつか何年かあとに会ったときは、楽しく話をしたいです。

0

卒業式、そしてみんなありがとう‼︎

今日、卒業式が午前中にあった。最初は、涙が全然でなかったけど、途中でやっぱり涙があふれてきて、泣いた。
本当に最高の友達といれて、本当に良かったー!
最高の卒業式だった!

0

明日で最後

明日で2年生として授業を受けるのは最後。
テストはあるけど。
大嫌いだったクラス。
今は大好きになってしまった。
3年生になったら今同じクラスの人とも話さなくなるだろう。
私が悲しかった時、笑わせてくれたあの人ともお別れ。
もっと前からこのクラスの優しさに気づいていればな。

0

悔し泣き

私はテストの点数が悪く、2年生に上がる事ができませんでした。
せっかく仲良くなったお友達とももう一緒に授業を受ける事ができません。
沢山沢山泣きました、

0

ブルーハーツ!

良い曲ですよね!
結構昔の曲だと思いますが、未だに歌われ続けていますね。

0

親友

友達、親友って、本当に大切な存在ですよね。
私の場合、いちばんの親友は高校も同じだったけど、クラス離れたりして、なかなか会えないと寂しいものでした。
それでも、会うと、今までずっと居たかのように、いろんな話をして、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまって。
傷つけてしまっても、喧嘩しても、一緒に居てくれる、そんな親友を、ずっと大事にしていきたいと思います。
実は大学も近いので、運命感じてるんですけどね。笑

0

凄い

キャベツ天狗さん凄い!
卒業式の朝に告白するっていう勇気が素晴らしい。自分も3年間好きな人がいたけど言えなかった事が今凄く後悔してる。

0

長文失礼します!

私はシンプル過ぎますが「中学を卒業するのが寂しい」という理由で涙を流しました。
16日が卒業式だったのですが、式の最中は泣かなかったのにクラスのホームルームで号泣してしまいました。そういえば3年前の小学校の卒業式でも式では一滴も流さずホームルームでたくさん泣いたな。と懐かしい気持ちにもなりました。
中学校生活の3年間は短すぎました。辛いことや腹立たしいこともあったけどやっぱり真っ先に思い浮かぶのは部活のメンバーとバカ笑いしたことやクラスメイトに歌がうまいと褒めてもらえたことのような楽しい思い出ばかりです。
小学6年生のみなさん、中学校生活はとても短いものです。もちろん個人差はありますが少なくとも私はそうでした。だから1日1日を大切にしてください。そして、親、友達、先生への感謝を忘れないでください。
長文失礼しました。

0

合格発表!

今日、合格発表でした!!
結果は合格でした!
私は中学ですごい楽しい大好きな友達もいるけどそれ以上に学校が嫌いで、保健室に通ってる感じでした。だから高校は中学が一緒の子が少ない所にしました。
本当は怖いし高校行きたくないけど、せっかく合格したからちょっとがんばってみます。明日が入学説明会で本当は行きたくなくてどうやってインフルになろうって考えてたくらいやけどちょっとがんばってみます!
ファイトー!

0

涙なしには…

芸能人の出てるコーナーも間違いなくいいのですが、書き込みやラジオで生徒の話を聞いて、見て、感動します。
いい番組だなぁやっぱり

0

自分の感情が、目に見える涙になるっていうのがすごく不思議。
感情ってすごく複雑で、自分のことなのに、わからないことがほとんど。なのに涙は出てきて、涙って自分の頭よりも、なにもかもわかってるんだと思う。
私は、頭は感情とは繋がってないけど、涙は感情と繋がってるんだと思う。
頭なんかで考えるんじゃなくて、感情で涙を流すっていいな。

0

なんか重なるとこある

僕と重なることが多いなー笑 僕も好きな人を一途にずっと片思いしてて、笑い合いながら話してる時間とか考えてると、もう話せなくなるのかなーと悲しくなるし、目は軽く潤うことがあります。涙としては流れてはこないけど、すごい胸が痛くなりますね。

0

涙は出ません。
未練がまだ残ってるので。

0

私がいちばん最近泣いたのは合格発表です。
自分の番号見た瞬間、友達の目の前で大泣きしました!(笑)
そして明日は卒業式!
ここでも、また涙するでしょう。
今もクラスの皆や先生、後輩の人達を思い出すと涙が溢れてきます。
明日、自分たちの全てを出せるように、
がんばります!!!

0

1年の時、はぶられてるというわけではないのですがあまり仲いい子がいなくて、ほとんど1人でいて、クラス替えを待ち望んでいました。みんないい人だったんですけどね笑
そして2年生、そこまでの1年で学校に慣れ、友達も他クラに出来てその子と同じクラスになって、楽しい1年を過ごせました。その時初めてクラス替えしたくないと思いました。
そして3年、とても楽しい、さわがしいクラスでした。
1年の時の気持ちが信じられないくらい楽しい毎日でした。
1年の時のクラスメイトも話すようになりました。
部活も委員会もみんなに支えられてやりとげることができました。

その3年間が卒業式の時の友達の涙のスピーチでぶわぁっときて、もうそこから涙腺崩壊して、閉会の言葉で教頭先生が泣き声なのを聞いて涙して、教室で友達につられて泣いて、友達の顔見て泣いて、1年の時からは信じられないくらい声をかけられて、ありがとうねって…またねって……
そのあと部活のみんなで打ち上げいって、同じ部活の親友に手紙もらって、家で読んだらまた泣かされて。
小学校の頃とは比べものにならないくらいより広い世界で、いろんな人と関わって、心配してくれる人が出来て、私の顔を見てさみしいと言ってくれる人がいて。
久々ってくらい泣きました。
素敵な3年間でした。

1

忘れられないな。

最後に先輩に連絡先聞いたとき。
先輩の驚いた顔。
でも優しかった先輩。
先輩の行った言葉だって全部覚えてる。
なかなか顔見れなかったけど、やっと前からちゃんと見れた先輩の表情。

卒業式の日、卒業証書もらうときの返事、歩き方、全部覚えてる。

先輩のこと追いかけて走ったこと。

そのときの気持ちも全部覚えてる。
忘れられない。
忘れたくないよね。笑

こんなに好きだった。
今だって好きなんだよな。

0

泣いた

今日友達が大阪に引っ越しました。
実感がなかったのですが....
電話がかかってきてやっともういないんだ、と...実感しました。
そして涙があふれてきました。
やっぱり別れは辛い。

0

卒部会での先輩から言われた言葉は泣けた

0

ひまわりの約束

この曲、卒業式の退場で吹奏楽部が演奏してた!
私、サビのところで退場だったからすごい感動した。・゚・(ノД`)・゚・。

0

青春18きっぷ

今日は青春18きっぷ旅の2日目!新潟県の柏崎からスタートして弥彦神社、弥彦山に訪れてから弥彦線→信越本線→上越線→湘南新宿ラインを経て帰ってきました!
上越線から雪山の景色がとっても綺麗だった!!
来週の18きっぷ第2弾も楽しむぞ!!

0

私は今週卒業式でした
代表の卒業生が思い出を話してる時に目から涙が・・・
お別れの歌も歌えないまま泣いていました
「このメンバーと離れたくない」
って本気で思いました
それに、普段は頑固で厳しかった先生も泣いていました
卒業したくない、高校で頑張りたい
複雑な気持ちです

0

涙は逆に。

先日、卒業しました。
でも、逆に少しも涙は出ませんでした。
楽しく、笑って卒業しました。
私だけではなく、学年全体が泣いている人が少なかったです。
なので理由を考えてみました。

別に学校が嫌いじゃなくて、むしろ楽しく友達もいたし、部活も充実していて、でもバラバラになって寂しいという気持ちもあります。

色々考えた結果、楽しい学年だったからこそ
笑って卒業できたのかなと思います。
そういう卒業も私の学年らしくて
一つの思い出です。

0

明日は・・・。

 長いようで短い高校生活が終わった。寂しくもあり新たな人生の始まりでもある。
 明日は東京に、遊びに行きます! 新生活が始まる前の高校最後の思い出として・・・・・。

1

春休み

今日、高校の新入生説明会がありました。
入試も受かってホッと一息ついていた所に高校から70ページ以上の宿題がありました。
これって多いんですかね?
暇があったらレス下さい!

1

未確認Song♪

もう1つの曲にめっちゃ悩んでます。
1曲は決まっていて、この前逆電でも言った通り、miwaさんの「ヒカリへ」なんですが、もう1曲をどっちにするか悩んでいて…
どっちもmiwaさんの曲なんですが、
「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」か、「月食〜winter moon〜」かで決めきれなくて…(>_<)
みんなの意見が聞きたいです!!
歌詞を読んで、どっちに自分の今の気持ちがあっているかを考えてます…( ˘•ω•˘ ).。oஇ
うーーーーん、どうしようなぁ…

0

卒業

僕は、明日卒業式があります。
6年間の感謝の気持ちを、伝えてきたいです。

0

最近泣いたこと

最近泣いたことが2つあります。一つ目は卒業式で栄光の架け橋を全体で合唱しているときともう一つは親友が県外に旅立つ時です。

1

退部

サッカーをするために高校に入ったのですが、練習や部員、顧問と接するのがつらくなりました。そんな時に違うスポーツに出会いました。サッカー部を辞め個人でそのスポーツをしようと思います。将来、そのスポーツに関わる仕事をしようと思っています。
ここでサッカー部を辞めるのはどうなんでしょうか?

0

卒業シーズン

卒業シーズンも終わり、今度は入学式が始まります。
去年は、緊張しながら、先輩たちのいる体育館で歩いたのをよく覚えています。今度は、先輩になるんだなと実感します。

4

お!!?!!(゜ロ゜ノ)ノ

きたー!!(゜▽゜*)きいちゃんのアドレス読み!!

何か以前とはまた違う読み方だったね!(ノ゜ο゜)ノ

0

近況報告を

2月に行われた放送の東北大会に出場してきました
1つの部門で優勝を果たすことができました

0

終業式

あしたでクラス替えです。高校最初のクラスでどうなるかと思ったけど学年で一番賑やかなクラスで仲がよくてとても楽しかったです。
一年ってあっという間ですね。ありがとう

0

涙か

オタクな話になっちゃうけどレーカンっていうアニメの6話を見たときは思わず涙が出ちゃったな。自分はあんまり涙は流さない方なんだけど最近は涙もろくなったな。この回を見て思ったのは家族は必ず待っててくれる、自分のことを大事に思ってくれてるんだなってこと。泣けるっていうのは恥ずかしいことではないと最近は思えてます!!

0

3年生になった時、
ものすごく不安だったことを思い出しました。

私は人見知りで、あまり自分から話すようなタイプではないし、親友ともクラスが離れてしまったからです。

1年生の頃同じクラスで仲の良かった友達と
一緒にいました。

クラスのみんな、明るくてすごく面白くて、個性が強くて、だんだん自分でも喋れるようになって、毎日すごく楽しかったです。

でも その分苦手な人もたくさんいました。
個性が強すぎて「ああ、苦手だな」と避けて来た人もたくさんいました。

私の学校では進路公開というものをします。
進路の事だけではなくて、自分の今までの人生のこと、家族のこと、自分自身のことを話す人もいます。

私も、生まれつき持っている病気のこと、親や大人との関係のことを話しました。
その時に、みんなお返しをくれました。
自分が苦手だと思って避けていた人も、よく考えて返事を書いてくれていました。

そしてこの前卒業式がありました。
「このクラスでは泣けないかもしれない」と思っていたけど、最後の学活では涙をこらえるのに必死でした。

苦手だと思っていたけどほんとは大好きなクラスになっていました。

すごく素敵な思い出になりました。

2

卒業シーズン

SHISHAMO先生の「さよならの季節」が合う時期になりました

0

卒業式2

学校に行ったら黒板に先生の
メッセージが。

「最後の課題(目標)
〜幸せになること〜
生活、実績、経済面、どんなことでも可
期限、無期限
でも○○(担任の名前)の方が幸せだと
○○にみなされた場合は再報告。」

なんかその先生っぽいなと思った。
そして、私達の幸せが先生の幸せでも
あるんだなと思った。

何年後かに良い報告出来たらいいな。
というかする!!絶対!!