表示件数
0

逃げること

逃げてもいいって思う。
死ななけりゃ、逃げてもいいさ。諦めなきゃ何かあるはず。

0

なんてこった…

今日はもうオープニングから涙腺崩壊してる……

掲示板逆電はほんとにいい授業だなぁ…

毎回泣かされる……

なんてこった…

やっぱり一番好き。掲示板逆電が。

0

ウラオモテヤマネコさんへ!

高校を辞めると決めた時、やめた時、凄く勇気がいる事だったと思います!
ウラオモテヤマネコさんは、きちんと次の事がきちんと決まっていますよね?人生は何度でも、やり直す事ができます!なので、怖がらず前に進んで違うと思った時には何回でもやり直し前に進んでほしいです

0

多少乱暴な言い方ですが

はっきり言って、仮に投げ出してしまったとしても、大したことではないと思いますよ?
1つのことを諦めたなら、別の道に進み直せば良いだけ。その方向でやり直せば問題はありません。
踏み出さなければ、何も起きません。
とにかく何にでも挑戦することが重要です。

0

!!ウラオモテヤマネコさん!!

我慢して自殺する人もいるのに、
ウラオモテヤマネコさんは前に向かって少なくとも

“生きようとしている”

0

逆電の人へ

学校が全てじゃないし、
あたしの友達も1週間前にやめた人がいました。
人がいる分だけ、人の進む道があると思うから、
頑張ってほしいです!
応援しています!!!

0

退学

俺も辞めようかと思ってる
別に学校は辛くないし気の合う友達も沢山いるし楽しいでも
今の学校に通い続ける事が自分にとってプラスになってる気がしないし状況が全然違うけど今の話しなんかすごく気になった

0

迷ってるなら

これは僕の持論なんですが、やるかどうか迷ってるときは100%できる時。
実はやれるから迷う、失敗を恐れてできるのにブレーキをかけてしまってる。
ウラオモテヤマネコは絶対にできる!もう少し自分や支えてくれる人のことを信じてみてほしい!

0

やまねこさんへ

一歩踏み出す勇気こわいよね。こわいよ。
私もこわい。
でもね、アルバイトしたい、高認受けたい、そう思った今がやる時だと思う!

私もね、不登校になって、その後うつになって、2年休養してた。でも、今進もうとしてる。
通信制大学進学きめて、今願書書いてる。10月入学するよ。
アルバイトも始めた。

一緒に戦おう。途中でやめたっていいじゃん。とりあえず、はじめてみよ。
不安な気持ちはもったままでいいからさ。

1

どうしよう

校長!教頭!こんばんは!
私は今中3で、バンドでデビューして食べていきたいと思っています。でも私は今まで色んなことに興味を持ってはすぐに諦めて長続きしなかったので、どうせ今回もすぐに飽きるんでしょ。、と言われてしまい音楽1つに絞って頑張ることを否定されています。今までは見つからなかったやりたいことがやっと見つかったのに頑張れないのがつらいです。前に進むためにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。

0

ウラオモテヤマネコさん!

過去のことは、いつになってもついてくるかもしれない。
でも、やるなら今しかない!!思い描く未来は、今の集積だから。

ウラオモテヤマネコさんの話を聞いて、高校の頃の自分の状況を聞いているようでした。部活のことは特に。
だからこそ、気持ちは めちゃくちゃわかります。
でも、「やるなら今しかない」と思って挑んでみてください!それで僕は今とても楽しいし、充実しています!!

一緒に頑張りましょう!!

0

教頭の、、、、です

校長がなんか失敗した時言い訳を貫き通すの
教頭にもうつってる!笑

2

わかるなぁ

私も中学の頃不登校経験あるから、
次も同じようになっちゃうことに対する不安って凄くよく分かるなぁ。

0

SOL生徒はみんなこうだ!

SOL生徒はみんなこうなんだよ!
みんなに見て欲しいからもう一回書くねw
例えネットでも、顔が見えなくても、あった事がなくても、みんながみんな仲間なんだ!!同じSCHOOL OF LOCK!!という学校の生徒なんだ!!誰も1人なんかじゃない!皆はみんなの味方だよ!!だから何も怖くないからなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

0

マリーさんヘ

自分が、死にたくなったときにふと思ったことがある。人はいつか死ぬ。必ず死ぬ。どうやったって、いつかは死んでしまう。だったら、その時に死ねばいいやって。
そう思ったとき、自分なんかどうせって思ってたのが、少し無くなったように思う。
生きてる間は、楽しい方がいいから、今までやりたいと思ってたことを少しずつやってこうって思いながら、今は生きてる。自分は、臆病者だからなかなか進まないけど。
色んな人達が、マリーさんに生きていてほしいって、言葉を送ってる。それだけ、みんなに必要とされているってことで、それだけであなたの生きている価値は十分あると思うよ。
実際にてをさしのべることはできてないし、これから進んでも、引いても苦しい道だと思うけど、マリーさんが後悔しないと思う方へ生きてください。
出来れば、スクールオブロックで、あなたのカッコいいドラムが聞きたいです。
待ってますよ!

0

だめだ

もう嫌だ、受験生やめたい。普通につらい、頑張ろって気持ちあるのに頭がついてかない。自分だけ合格しなかったらどうしよう、もう毎日苦しいーーー

0

マリーさんへ

43歳のおっさんです。
マリーさんの声を聞いてトラックを走らせてましたが停めてメッセージしています。

マリーさん、俺はマリーさんと状況は違えど中学時代いじめられてました。
毎日学校に行くのも辛くていっそうのことと考えたこともありましたが、俺にはその勇気がなくって。

今思えば、生きててよかった!

マリーさん、大人になれば楽しいことだらけですよ!
まだ高1とありましたが早く成人して大人の仲間へ入ってください!

マリーさんはきっと大人になれば心優しい人になれるはず!
それは辛い想いをしてきた分、心の苦しみがわかるから。

なぜなら今の俺がそうだから(笑)

本当、大人になれば楽しいよ^^
生きてるだけで丸儲けです^^

1

逆電

お父さんがさっきの逆電聞いてたらしくて、いい番組だな。って何回も言ってた。

0

辛かった時

私は本当に生きている意味がわからない時期が続いてなんで私生きてるんだろうなんて、思ったことがたくさんありました。いじめとまでは言わないけど、どんどん自分がネガティブ思考になっていって、学校に行くのが嫌でした。だけど、頑張って毎日学校に行く中で、嫌なことの方がもちろん多いけどほんの少しだけいいことがあったりすると、私は死にたくないなと、思ったりしてました。死んだらどれだけ楽なんだろうていうことを毎日考えている時もありました。今日のラジオを、聞いている中でいろいろなことを感じました。ここの掲示板に出会えてよかった。マリーさん頑張って生きてみてください…少しでも少しでもいいことがあるはずです!

0

「しったけー」

sol!内だけでも「北海道で『またね』の挨拶〜」て言ってもいーんじゃない?
『バイバイ』よりは。

1

自己嫌悪

なんだかマリーさんの話聞いてたら自分の悩んでいる事がちっぽけに思えてきた、、、けど、こんなどうでもいい事に悩んでる自分てなんなんだよ、ってまた自己嫌悪に。本当にどうしたら自分を許せるんだろう、、、

0

優しすぎる(´;ω;`)♥︎

校長、教頭優しすぎる(´;ω;`)♥︎

もうほんとにほんとに大好き(´;ω;`)♥︎

0

yonige先生来たー!

yonige先生メジャーデビューおめでとう!
また来校してくれると信じてました。
アボカドー!

0

マリーさん

年は結構上ですが経験から失礼します…
気持ちはすごくわかります
自分は一緒に音楽やってた親友が自殺してしまったとき、俺もそっちに行きたい、と何度も何度も考えました

踏み止まれた理由のひとつは音楽。
彼の分も、彼が作れなかった分もたくさん曲を作って、土産にして会いに行こうと思えるようになったからです。
正直今でも考えることもありますが、ギターで体と心を支えながらなんとか進んでいます。

マリーさんもライブをしたいと思えるなら、歩き出せる人です。その音をどこかで聴ける日を楽しみにしてます

0

ありがとうPart2

さっきいい忘れたので、、、

この学校にいるとき、私は"人間だ"って思える。

それもこれも全部、校長、教頭と生徒のみんなのおかげ。

ほんとにありがとう。

私を人間にしてくれて、ありがとう。

1

マリーさんへ

私も生きていて正直つらいことが方が多いのは事実です。
でもその生きるのをやめないでほしい。
生きていれば確かにつらいことの方が多いかもしれないけど、そのつらさや痛みを乗り越えた人にしか味わえないことがあるんではないかなと私は思います。
私が言っているのはきれいごとかもしれない。
でも生きていれば楽しいことだって嬉しいことだってあるのも事実だと私は思う。
だから私は何としても生きることにしがみつこうと思っている。
焦らずマイペースでゆっくり歩んでいけばいいと思いますよ。
※まとまりない文章で申し訳ありません

0

遠距離に…

僕は遠距離ですが5ヵ月付き合っていた彼女がいました。この番組もその元カノに教えてもらって聴き始めました!
ですが最近別れてしまい連絡が全然出来なくなってしまいました。
手紙を書いて贈ろうかなんて思うのですがお互い受験生なので少し躊躇してしまいます。
さらに手紙を贈っていいのかと不安になってしまいます。
校長、教頭こういう時って手紙送った方がいいのですか?教えてください!

1

ってかさ笑笑

洋平先生、みんな新曲タイトル知ってるよ?笑
それに、ほとんどみんな聞いたことあると思うよ~笑笑

いやー!スノサン忘れないから!
夏でも聞いてるし!
クールダウンにオススメよ!

来週?ドロックス三周年?

0

マリーさんへ

16歳。調度それくらいの歳に、私も同じ気持ちでいました。
私の生まれ故郷はとても小さい町で、小中高も一校ずつしか無くて、100%の人間が同じ中学に行き、80%の人間が同じ高校に行く様な地域でした。そこで小学生の低学年の頃からイジメに遭い、先生にも見放され、家族も、地域の人皆んな知り合いみたいなものだから、加害者やその家族に対して抗議すると、そこで暮らし辛くなるから何もしてもらえなかった。
何の救いも無くて、毎日キツくて、自分が存在している理由も分からなくて、この先の未来に希望を持てなくて、本当に毎日死ぬ事だけ考えてた。

でもね、高校卒業して短大に行った時、初めて心から信頼できる友達に会えた。今の自分がいるのはその人達のおかげ。

マリーさんは今、とても辛いと思う。でも視野を広げればまだ16歳。まだ高校生なんだよ。人間80歳まで生きるとしたら人生まだ5分の1なんだよ。
そこで未来を見限るのは早過ぎるよ。
あれ程死にたがってた私も今や32歳。16歳から今まで、社会人になっても辛い事沢山あったけど、音楽や友達に支えられながら今も生きてる。

人を傷付けるのも人だけど、人を救うのも人なんだよ。マリーさんにも必ずマリーさんの事を大切に想ってくれる人は絶対にいる‼︎断言できる‼︎

もう16年プラスで生きてみたら案外「あ、なんだ、わりと楽しいじゃん」って思える日が来るかもしれない。プラス16年生きた私がそう思えてるから。
どうか、まだ諦めないで。マリーさんの幸せを心から祈ってます。

3

あーあ

電話中泣いちゃった……
校長本当かっこよく見えた(聴こえた?笑笑)
教頭推しだったけど校長の大ファンになってしまった、どうしよう笑笑