表示件数
0
0

ありがとう。

あやさん、逆電で話してくれてありがとう。
自分の思ったことを声に出したり、文字にするのは
とても勇気のいることです。
私はそれができる人をとても尊敬します。
小説、待ってます。
その時まで、一緒に頑張りましょう。
微力ながら、力にならせていただきます。

0

ファイト!

みんなで頑張ろう、
school of lockは味方だよ

0

やばい

校長もう泣いてる
俺も泣いてしまう。
これからやっぱりあやちゃんだけじゃなくて俺も1本踏み出そうと思った
このスクールオブロックに書き込む意味が改めて知れた気がしました
あやちゃんが思い留まってくれてほんとに良かった

0

隼くん

隼くんが生徒とちゃんと向き合って一緒に泣いて
いて本当に校長に適任だと思った。
私もこころすごく動かされた。

0

こんばんは。

あやさん、我慢しないで話してね。私も泣きそうになりました。

0

あやちゃん

あたしも中学の時あやちゃんと似たような生活をしてました。
でもあやちゃんは誰かに相談できてるから、
それだけでもすごいことだから。
あたしは誰にも相談できなかった。

これからまだまだたくさん辛いことがあるかもしれない。けど、また悩んだら、辛いと思ったらここに書き込んでほしい。少しでもあやちゃんの役に立ちたい。少しでもあやちゃんの気持ちが楽になれるんだったら、書き込んで欲しい。

0

この街で生きてるだ!

amazarashiだ!
……amazarashiの歌は苦しんでる人、つらい人にスポットを当てて曲が多いです。
この曲いいなー、と思ったら他の曲を聴いてみて下さい。
そして、それが必要でなくなる未来に行けることを祈ってます。
そしてまた苦しくなったらまた聴きに来て下さい。

僕はそんなアーティストだなと思います

0

ほんとうに

今日の授業はいい授業だと思う。
ぜひ定期的にやっていただきたい。
きっと、悩んでる子多いから。
「世界は辛いことばかりじゃない。優しい世界もあるんだよ」って教えたい。
悩みを分かち合いたい。一緒に悩んでぶつかって泣いて、時間を共有したい。
その2時間が誰かの生きる一筋の希望になったら嬉しい。

0

逆電

あやさん。伝えてくれて本当にありがとう。
またいつかあやさんの話を聞かせてください。
一緒に頑張ろうね。

0

助け

誰かに相談したり相談できる場所があるのはすごく大きな1歩で、その1歩で救える人がいる、救われる人がいる
だから勇気はいるけど声をかけて欲しい

0

あやちゃん

あやちゃんには幸せになって欲しい。
小説書くことが好きならあやちゃんの言葉で伝えてほしい。
これからもまだたくさん辛いことがあると思うけど、こうやってここに来てくれたことで少しでも
あやちゃんの心が軽くなったならよかったよ。

0

教頭のスタンプ

今更なんだけど、
掲示板のぺぇ教頭のスタンプがポップなデザインでめっちゃ好き笑
一気にカラフルになった感じで。使いまくってます。
も、もちろんこもり校長のスタンプも使ってますよ!かわいいから笑

0

自分

僕は選ばれる人間より、選ぶ人間になれって言う言葉を胸に大嫌いな自分を鼓舞してきました。

親友に言われた、自分を嫌いなる理由なんていくらでもあるけど、好きなる理由ってあんま無いよね。でも好きな自分は思い描けるよね。じゃあもうそれになるしかなくね?って言葉を思い出して奮い立たせます。

自分を卑下してくるヤツらも、家族を全てを見返す努力をしてからでも全てを投げ出すのは遅くないと思います。

自分を報わせてやりましょ!

0

校長、泣きたい気持ちはわかります

SOL!をきっかけに、どうか心の底から救われてほしい・・・・

0

あやさん

あやさんはすごい心強いですよ(*´ω`*)辛くてもこうやって電話できてるのは素晴らしいです

0

わたしもあやちゃんの本読みたいなあ。
普段本読まないからこそ、読みたい!!って思ったよ

0

あやさん

あやさんにはまた逆電に出て欲しいし本を出版するならその本を読みたい
またどこかであやさんの声や、言葉を聴きたいな

0

校長の言葉

人生は苦しいことの方が多いと思う、っていう校長の発言、なんかすごく気が楽になる…

0

難しいな…

こうやっぱり、若い世代、自分も含めてだけど、
視野を狭くしたくなるんだろうな〜。
だって、世の中の狭いコミュニティーで生きているわけでもなくて、広い世界があるのに、狭いコミュニティーに対して、属する、抜け出せない。
これはなんでなんだろうな。
この話を聞いてて、少し感じたかな。
辛いのは凄いわかるし、頑張ってるのもすごくわかる。
ただ、僕らがその世界を変えることはできなくて、その世界を変えることができるのは本人だけであって。
すごく難しいもの。

0

大事

そういう自分が向き合えるものがあるって大事だと思う。自分の持ってる感情や気持ちのベクトルを別の方向に向けられるって、どれだけ心の負担が減るし、自分の世界を持てる。
辛かったら何でもいいから書き続けて欲しいな

1

一年前

明日、今の3年生が引退する定期演奏会があります
もう、ついにこの日が来てしまった

本当は、こもり校長とぺえ教頭に話をきいてもらいたかったけど、
明日も朝早いしっていうことで、
書き込みだけにしました

一年前の今頃、私は何を考えていただろう
明日の定演、複雑な気持ちで出ることになる
一年前の出来事が原因で、
先輩ともうまく話せないで、
特に想い出も残らないまま、
この日が来てしまった

お世話になった先輩になにかプレゼントをあげなければならないみたいだけど、
手紙を書く気にもならないし、
何かをあげる気にもなれない

こんな私は、嫌な後輩なんだろうか
こんな終わり方でいいのか
明日、3年生の人にどんな顔をすればいいかわからない
今までたくさん練習もしてきたし、
今日だって学校を公欠にして、
ホール練習をしてきた

このままの気持ちで明日を終えるのは嫌だ
どうせ終わるなら、すっきりさせたい
こもり校長、ぺえ教頭
私は、どうすればいいですか…?

0

あやちゃん

あやちゃんが小説書くことで、気持ちの整理が
ついたりするならほんとよかった。
あたしは誰にも相談できなかったし、
ずっと一人で溜め込んでたから、気持ちがぐちゃぐちゃで、なにもできなかったから。
辛い気持ちをおさえて、無理して学校行ってたし、
家に帰るのも嫌だったのに誰にも相談できなかったあたしみたいにならなくて良かった。

0

あやさん!

もし余裕があれば図書部掲示板で連載書いて欲しいです!あやさんの作品読んでみたい、、

0

え!!

6歳から!?えー!!すごい!!!
私は語彙力がないので書く事は無いですが、筆者の想いが詰まった作品を読むのは好きです。
ぜひ出版した際はSOLでお伝えください❁⃘*.゚

0

すごいなあ

あやちゃんの心の中が詰まった小説いつか読ませてね。楽しみにしています。

0

逆電

あやさんにしか書けない小説があるんだろうな。
読んでみたい。

0

あやちゃんへ

小説書けるの尊敬します…!!
将来は有望の小説家だね泣、応援してます!!
もし出版したらまたスクールオブロックに報告してください! 絶対読む!!!!!