表示件数
0

わがまま

我がまま。我がままに。
自分らしく!

0

自分の気持ちに正直に…

自分が壊れないように、自分の気持ちが辛くならないように、今はじっくり自分を見つめてみても良いのかもしれません。私もクラスにいるのがあまり得意ではないので昼休みとかは図書室で1人でゆっくり過ごす時が多いです!でもこれも1つの選択かなと思ってます!
自分を1番わかってあげられるのは自分自身だからね!
ゆっくり一緒に進みましょう!

0

友達が

私の友達にもそういった支援教室に行くようになった子がいました。
でも、その子と話すと、支援教室に行くようになる前と何も変わんなくて、相変わらず話すの楽しくて、今までと全然変わんない関係でいられました!

教室に行けないからって、今までの自分が変わってしまうわけでは無いと思います。むしろそれを乗り越えてさらに強くなれると思います!

無理せずに自分のペースで。
応援してます!頑張れーー!

0

目標

目標があるのは素敵ですね
無理をしちゃったら壊れちゃうので程々に頑張ってください。 ずっと味方ですよ。応援してます

0

新学期が始まって2ヶ月

高校生活が始まって2ヶ月。学校に行きたくなかったり、部活が嫌になったり色々ありました。でも、初めて心から友達と思える友達が出来ました。
同じ部活の子で、部活が終わったあとにくだらない話で盛り上がったり、写真を撮ったりして、一緒にいてすごく安心できました。
その子は大人になってからもずっと話していたいな。って言ってくれました。これまでほんとに色々あって、そんな言葉はあきるほど聞いてきたけど、なぜかその子の言葉は信じることができました。
これだけでも今の部活に入ってよかったと思えました。
長文失礼しました。

0

自分のペース

目標とか思いがあるだけで素晴らしいよ、無理しないで自分のペースでね!

0

支援教室

なんか、支援教室ってだけで、変な特別扱いありますよね。周りと違う~!ってだけで。それがプレッシャーになるとはしらず

0

遅れて投稿

今日一日雨で、片頭痛で気分と効率がだだ下がり。
ラジオ聴いて癒されるぞ〜

0

しゃけちゃん

ちょっとずつ、ゆっくりでいいんよ
自分のスピードで、できる時にするでいいんよ
できない時に無理したらダメだよ

0

支援教室

僕も支援教室でした!分かります。普通学級行くとなかなか話せないですよね。

0

それわかる

あたしもクラスで1人だった時、席に座って何かしてたら周りの子たちが喋ってる声が大きく聞こえてきて、たまに悪口言ってたりしてる子たちがいて、すごく嫌な気持ちになったりしたの覚えてるなぁ。

0
0

新生活が始まって

もう2ヶ月経ったのか…
最近は朝起きられないことが増えました。
昼くらいに起きて「あーまたか」って自己機悪になったり怠け癖が酷くなってたり、今日の朝も遅刻ギリギリでした。
それに2ヶ月前より自分が成長できているのかという不安、もっと努力しないといけないといけないという焦りもあって心の浮き沈みが激しいです。
一人暮らしが始まって2ヶ月でこれって…
これから大丈夫なんでしょうか私、笑
ぶっちゃけ最近SOLも聴けてなくて…けど今日の授業テーマ見て、もし校長と教頭に相談できたらもう少し前向きに頑張れるかなって…
なので書き込みしてみました。もう遅いかな…笑

0

結果的に

2人でもいいのよ!なんなら1人でも十分だから大丈夫だよ 焦らなくても大丈夫! 今のお友達を大切にしてください!

0

!?

松田部長?
アンケート?協力しますよ!

0

⁉︎

松田部長が急にきた⁉︎急に来て急に帰る。どんなアンケートだろう?

0

まって笑

松田部長?笑笑
松田部長生で話してる?笑
ガチの電話?笑笑

0

動いてる

わかる!!私は、こもり校長はライブでお会いしたことありますが、ぺえ教頭は初めて生で見て、
「え!!!やばい!!!背高い!!!めっちゃ可愛い!!服もタイプー!!えー!!やばーい!!!!」
の繰り返しでした笑笑

0

新学期が始まって2ヶ月、、、、、、

新学期が始まって2ヶ月、、、僕の友達が学校に来ていません。
正確には去年の夏から、来なくなりました。
原因は学校の勉強に疲れて、少し休憩がしたいということでした。それに朝起きられないという病気が重なり余計に来れなくなって、ほぼ1年が経ちます。
この一年学校のことはほとんど話さず、定期的のカラオケや映画に行ったりなどして遊んでいましたが、高校生になって、もう学校に行かないかと聞きたい気持ちが募っていって話そうともしました。
でも、もしかしたら、実はあいつも不安を抱えていて、自分は学校の話をしないから一緒にいて楽なんじゃないかと考えてしまい、なかなか言い出せません。
僕自身その友達は1番仲が良くて、気を使わなくていい唯一の存在なので、会って話したいし、一緒に卒業もしたいと思っています。

0

新学期が始まって

新学期が始まって2ヶ月、人生ではじめて、ただの熱で学校を休みました。今まで熱は2.3年に1度で、熱が出たらインフルエンザや肺炎など重症だったけど今回は単純に、疲れてて熱がでただけでした。

0

教頭

私もぺえ教頭が動いてるとこ見たい!!!!!!

0

私はもはや教頭が頭が痛いって言ってるのを聞いて「あっ!もう満月かー」ってなってますよ最近笑教頭で月の満ち欠けを感じます笑

0

2か月

新学期が始まって2か月…高2最初の中間テストが終わりました!
現在絶賛返却され中です、、、

0

新学期が始まって2ヶ月…

ココ最近寝つきが悪いのですが、寝る前にしていることはありますか?

0

2ヶ月

社会人になって1年2ヶ月
高校卒業してから遊びに行くこともなくなって、
地元の友達と会えるのが少なくなったけど、2年目になってからもっと時間が無くなってきたなぁ。
もちろんLDHのライブは行くんだけど、地元の友達と遊ぶ時間も欲しいなって最近思うようになったな〜
最近ほんとに1日40時間くらい欲しいって思う。
時間足りなさすぎる〜!!!

0

広島

ぺえ教頭去年の10月13日の広島限定逆電のときに広島に来てますね!
校長を追っかけて!
覚えてます〜?笑

0

彼女ができた

先週行った修学旅行中に告られて彼女ができた!ヤヤヤッホーイ

0

新学期が始まって2ヶ月

新学期が始まって2ヶ月、求められる事が増えた上に自分で考えて行動しなきゃ行けない事とか担任からのプレッシャーも増えて、去年より疲れが5倍くらいになった気がします…
いくら寝ても疲れが取れないしストレスがすごく溜まってしまって結構しんどいです