表示件数
0

レギュラーとりたい

僕は野球部の一年です
いま秋にある大会のシード校を決める大会が終わったのですが僕はスタンドで応援でしたでも一年生の一人が試合に出ていました。
それを見てとても試合に出たいと思いました。

2

努力を続ける。

久しぶりに書き込みます。最近、やる気が上がらずぐだぐだしておりました。
【吹奏楽】夏の吹奏楽コンクールは、後悔なく演奏することができました。結果は銀賞で、まだまだ上を目指すことが必要でもありますが私は満足しています。次の演奏機会に向けてがんばります。応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
【進路】大学院に行きたいと言って決めていたのですが、帰省をして親に大学院どうでもいいや、受験もしない。と1週間近く言ってました。進学したいと言ったのは自分。親は何も指図していませんが、受験もしたくないと言った時に、えっ?って反応された。ずっとなりたいと言ってたことを知っていたからこそ、じゃあ何の仕事就くの?って。社会人にならなきゃいけない時期かぁ、と思いました。夢がブレたこともありますが、中学生の頃から思っていたこと。諦めることも悔しいです。帰省から戻って、進学をしようとしている人に会って、何かやらなきゃという気持ちにもなりました。もう一度改めて目指したいのが、正直なところです。でも合格するかどうかわからないからやる気が続かないところもあります。どうでもいいやって思ってしまったり。大学受験の時もそんな感じだったなぁ、と思い出しました。やりたい、ということを自らで諦めたくないです。大学受験よりハードルは高いけど大学受験の時みたいに乗り越えたいです。このまま挑んでいきたいです。

2

皆さんにお知らせ&2345

私に今までレスを送ってくださりありがとうございました(^o^)v
私はきのう夜に決意書を書き、受験に向けて決意を書きました。
そこで決意したのはsolを聞かないこと、第一志望大学の奨学生になってアイドルコピーダンスサークルに入ることです。
SOLはとても楽しいものですが、聞いていると全然進みません。
なのでこのように決意をしました。受験合格というカギを得るまでの5ヵ月~6ヵ月頑張りたいと思います。
2345はsolの時間は集中して勉強する。通学中も大学で買ったファイルを使って勉強する。
SOLとは少し距離をおくことになりますが、生徒の一人であることには変わりありません。