表示件数
1

逆電から70日。

第一志望、落ちました。
結果がどうであれ悔いはない、と思っていたけど、そんな訳なかった。
あの問題が解けていれば、あそこでミスらなければ、こんなことが言えていれば…
浪人はしません。滑り止めに行きます。
夢は自力で叶えます。惜しい人材を逃したと思ってもらえるように。

2

第一志望の大学、落ちました。
落ちる覚悟で受けたし、落ちるのも分かってたけど、今まで頑張ってきたことが水の泡になったきがして、気づいたら泣いてました。
大学見学行って、ここにするって色んな友達や先生に言って、E判定だし無理かもしれないけど可能性は0じゃないからと思って頑張ってきた。
夏休みも冬休みもお正月も、ここに行こうと思って頑張ってきたのに、それで結局A判定の滑り止め大学に行くのか?と思ったらもう泣かずにはいられませんでした。
第二志望の学校もほぼ受かる確率は無いから、もう滑り止めの学校でほぼ確定。ここに行くために頑張ったわけじゃないのに、、、
いくら頑張っても上がらない判定を見て、志望校下げたりしてれば、、、試験の手ごたえがあったからって期待してなければ、、、
親や先生や友達はもちろん、校長教頭にも、センター前に応援してもらったのに、その応援を無駄にしてしまった気がして申し訳なさでいっぱいです。マイナスな書き込みですみません。

0

合格待ち

絶対受かると思ってた大学の発表があり、追加合格候補でした…
本当の合否が来るまでドキドキです。
受かっててほしい!