表示件数
0

いらいらする

なにもしてないのに凄くイライラする
イライラすると、ストレスたまるし、泣きたくなってきちゃうからどうにかしなきゃいけないのに

今日は、テストの前の自習時間にぼろ泣きしちゃった
早く副担に相談したい
担任は今日もきれてたしうちが何かしたわけじゃないのにきれないでよ

明日から授業だー
もう行きたくない
ひとまず頑張って生きます
sに散々使われて疲れたけど…

0

待てない

あと6日で教育相談が始まるけど、

待てる気がしない。

話したい先生は部活の試合が近いらしくて

放課後は話せない。

朝は?って言われたけど

クラスに話す人がいなくて遅くいく習慣がついてて変えられないし。


助けて。 どうしてこんなに話を聞いてほしいのかはわからないけど

もうダメだ。

0

よくわからない

今日学校に向かって歩いていたら、急に「何のために学校に行くんだろう」って思った。
そしたら一日中全部が空虚に見えた。
世界が偽物。
つかみどころのない悲しさでいっぱいだった。

入学したてのころ、学校になじめていなかったときにずっと同じようなことを思っていた。
(いまもいまいちなじめてないけど)
あれはもう治ったと思ってた。
五月病だと思ってた。
でも違った。また同じことを思っている。
学校がつらい。

1

部活

今日部活がある日なのに、他の2年生のほとんどがサボるからってサボってしまった。時間つぶしで家にも帰れん。何しとるんやろ。

7

友達

今日も話せなかった…
でもジャーネーだけは言えた!だけどなんかね…モヤモヤ(-ω-;)
嫌われてない事を祈る。

0

手が震えます。

止まらないくらいではないんですが、今日は少し揺れが大きくて

正直怖いです……


どちらというと物を持った方が明らかな震えなんですが、

なんなんでしょうか?


1年前にも一度なったことがあるんですが、

突然なって突然なくなりました。


やっぱりストレスでしょうか…?

0

ぐちばっかです。

久々に書き込みます。最後に書き込んだ後の話です。もう、いろいろたまって死にそうなので。
親友だった彼女とは話ができて、元通りになりました。前みたいにならないように親友には自分の辛いことはまだ言ってません。前の自分だったら相談してひたすら泣くってかんじでしたが。我慢してます。かなり。ちっちゃいノートとかに書き込んでますが。辛いこと、イライラしてること。実際今もイライラしてます。風邪ひいてる母親が寝てるときにのどが痛いみたいでうなってるんですね。仕方ないことなのにその音が嫌でイライラしてしまっています。心が狭いですね。私。仕方ないのに叫びたくなります。落ち込んでるように見えないようにあほみたいに笑ったりとか。かなり気を使ってます。自分で言うのもあれなんですけどね。という、しょうもないぐちです。