表示件数
1

学校で。

今日はいつも以上に学校が辛くて休み時間はずっと眠たいとか言って机に伏せてた。っていうか実は泣いてた…(笑)だけど結局バレて…あくびだよって言って誤魔化した。そんな自分が嫌で嫌ででもどうすればいいのか考えられないんだ。悩んでるときに誰も手を差し伸べてくれない。そんな事になったらどうしようとかいっぱい不安が頭を巡ってる…仲間はずれにされて一人になったらどうしようとかさ…不安がいっぱいでほんとにどうすればいいのかわかんない。

3

息苦しい

最近はホケンシツの書き込みも減って自分自身の状態も結構よくて安心してた。でもまた、また色々襲いかかってくる。昨日の夜もベットに入ってから一時間くらい眠れなくて色々考えてたら涙出てきて一人で泣いてた。学校はそこまで苦痛じゃなくなったけど何となく乗り越えきれてない壁がある。何かに不安を抱えてる。いつも私は学校でみんなの空気読んで離れないようにずっとしてる、それは昔から変わってない事だけど偽ったり本音を言えなかったりそういうのは正直もう疲れた。でもみんなの前ではやっぱり自分って出せないなぁ。というか出ない…もう本能的にやってることかもしれない。だけど本当はね本当はみんなに分かってほしい、私のこと。普段から何かしら支えてもらってる、クラスの友達みんなには。私が学校行くのに一歩踏み出せなかった時も家まで迎えに来てくれて、ほんとに助けになってるの。でも私…
本当は違う。もっと私は弱い。たまに出る発作のこととか全部全部分かってもらえたら家のことも分かってもらえたら…分かってほしい。孤独感や不安に襲われた時に助けてほしい。私だって嫌。友達みんなだましてるみたいで辛い…みんなに甘えてるのは分かってるけどどうしても強くなれないよ。
それに今日、帰り道頭痛くなって胃も痛くなって、ここ数日来てなかったものが一気に来た感じで…今はもう痛くないけど。ちょっと疲れました…疲れた。この後また出かけないといけないと思うとため息出る。休みたい。だけど明日から三連休!今日まで頑張らないと。でも明日も用事。日曜日は習い事。月曜日しか一日ゆっくりできる日ないや…時々っていうか毎日思う。太陽の下で一人寝転んで休みたいとか雲に流されたいとか。学校でお昼食べてる時は絶対考えてる。外眺めながら一人になりたいなって思ってる。だけど一人になるのは怖い…
一人になりたいけどなりたくない。意味わかんないね。でもずっと考えてる事。今は空になりたいっていう思いが強い。空みたいに広い心で輝いていたい。きっと幸せなんだろうな…ほんと空になってみたいよ。

2

友達との話題

友達と盛り上がれる話題って何がありますか?
最近、よく一緒にいる友達Aと話していても中身のない内容ですぐ途切れてしまいます。私が話すのが下手だし、音楽の趣味も合わないし、ファッションのことも私があまり話せなくて…
Aが最近私といても楽しくないと思ったのか他の子Bばっかりといます。Bとも私は仲がよかったのですが、AがBと仲良くし始めたら私とはあんまり話さなくなっちゃって寂しいです。
AとBはすごく仲良さそうにいつも笑ってしゃべっているのでそこに入りたいなと思いつつも2人の世界があって入っていけません。
いつめんのグループでもあんまりしゃべれなくて…
どんな話題で話すと盛り上がれますか?
あと、どうすれば話すのが上手くなりますか?
何かアドバイスお願いしますm(_ _)m

0

苦しい

今日ずっと息が苦しい。
なんでだろ
あと2時間だから頑張る
でも次の授業はディベートだから辛すぎる
やりたくない

誰か助けて

3

今日も行きたくない

今起きた。
もう、すぐに学校行かんといけん。
行っても話す人おらんでトイレでかくれて暇つぶすだけだから、いつも遅刻ギリギリに行ってるのに、学校に行って30分も暇つぶさんといけん。
泣きたくなる。

1

副担は

副担は、入院してます
(病気じゃなくておめでたいことで入院してます
ここまで書いて良いのかわからないけど)
なので、あえません
いつ来るかわからなくて、なので代わりにお爺さんの先生が現代文を教えにやってきます

5

どうしても

この前、友達が学校で賞を取りました。
その友達とは私と同じ部活の美術部です。
私も同じテーマで描いていたけど、その子が賞を取り、
私が行きたかった英語のプレゼンテーションもその子が受かり。
友達だけど、どうしても自分と比べてしまって勝手に落ち込んでしまっています。
彼女は今、恐らく絶好調。
私はいつも通り不安定。
勉強も出来て優しくて。って完璧な人居ないと思ってたけど何故か私の周りには
出来る子ばかり。私が何も出来ないからそう見えてるだけなのかも。
なんだか、最近自分が自分ではないようなそんな気がします。

2

誰か気づいて!

今日、塾で先生に希望制で行っている難関高校の対策授業を途中でやめないかと言われた。わかってる。わかってる。私がその授業のテストで全然ダメな点数を取っているだけじゃなく、この前の基礎的な模試でも点数が取れていないことを。今するべきことが、応用の問題ではなく基礎を固めることだとわかってる。
でも、私だけがクラスの中でリタイアするのかなと思うと先生にはい、辞めますとは言えなかった。その後悔しくて自習室で涙が止まらなかった。周りと距離が確実に離れている自分がダサくて、講習をやめるというのは自分の中で覚悟してもどこかでくよくよして背中を押してあげられない自分がいる。なのに、自分の体を傷つけるようなことまでして自分が惨めで、負け組に見えてくる。

誰か、私の背中を押してください!
どっかで落ちるかもなんて思いながら勉強するのはもうやめたい!
今日、塾で先生に希望制で行っている難関高校の対策授業を途中でやめないかと言われた。わかってる。わかってる。私がその授業のテストで全然ダメな点数を取っているだけじゃなく、この前の基礎的な模試でも点数が取れていないことを。今するべきことが、応用の問題ではなく基礎を固めることだとわかってる。

助けて。