表示件数
1

.....

ここ2日ぐらい、ほんとにショックなことが重なって授業中に泣きそうになって、大変で、けど皆迷惑かかるし、家だと親にも迷惑がかかるから、頑張って、抑えてます。
昨日は、劇に出るのに先輩が出れなくなった役を後輩がやることが公式に決まって。それを聞いた時にその本人の前で凄い祝福したけど本当は悔しくて、仕方がなくて、そのこと別れたあと、ほんとに泣いて皆に心配された。それで、土曜日には、私の大好きな人が(女性です)、友達にホントのことを言ってて、でも、その言い方があまりもきつかったから、信用されてないのかな?、嫌われてたのかな?、気を使わせてたのかな?おもって、ショックだった事が、重なってもう、明日また起きて学校行って、もしそこで泣いてしまって、男子たちになんか言われて嫌われて、他のクラスにまで知れ渡ってしまったら、どうしようという恐怖に怯えて過ごしてます。
また明日が来ても、きっと大丈夫と言い聞かせながら頑張ります。
皆さんも一緒に乗り越えましょう!
皆さんのペースで、急がずに。

3

なんかほっとした。。。

この前、日清のコウペンちゃんコラボのカップ麺食べたら蓋の裏にコウペンちゃんの絵と「今日はちゃんとご飯をたびただけで満点なんだよ~」って言葉に感動していた。(たまにご飯を食べれない日もあって毎日満点じゃないけど…)
コウペンちゃん、だいすき!るるてあさん、コウペンちゃんを生んでくれてありがとう。

ちなみに柚子しおを食べました。めっちゃおいしかったです。

0

寝るのってエネルギーいる

今日は疲れすぎてて寝れなさそう
寝るのって凄くエネルギーいる
大変
でも重大なこと
どうしよう
どうしたら眠れる?
今日はお母さんと寝るのももちろん嫌だよ

0

体育大会

明日体育大会があります。私は中学受験をして私立の中学に入りました。少人数制なので人数が少なく、体育大会はスポーツコースと合同でやります。でもそんなんで勝てるわけないじゃないですか。だからやる気なくしてるのに先生は「皆は本気を出せばスポーツに勝てます‼」って。だったら何のためのスポーツコースですかって話で。チームで活躍できるような選手を育成するために作られたんでしょうに私たちに負けてどうするんですか。パンフレットにはスポーツコースのことアピールしてるのに。矛盾してますよね。

0

スマホ

お母さんにスマホは夜寝る時に預かることにすると言われた。
ムカつく!

3

レストランのホールの研修を
1日9時間半を3日間頑張りました。
怖くなってたくさん泣いて辞めたいと思ったけど、3日目の最後まで行ってから考えようと思って頑張った。
記憶力良くないけど必至に言葉を覚えた。
3日目頑張って行ったら仲良くなった人が出来て、泣かずに一日を終えることが出来た、。
すごく頑張ったんじゃないかって
すごく思いました…。(自分で言うのもあれですが…)
どうか、無事に働けますように……。
とりあえず今は生理2日目で頭が痛い、。

1

わからない

自分がこの世に存在する必要性を全く感じない。
どんな風に生きればいいんだろう、、
生きてる意味なんて、どれだけ考えても答えが出るもんじゃないし。
自分が生きててなんになるんでしょうか?
わからない。
怖い。
不安。
ちゃんと大人になれない気がする。
私なんかじゃ。

ごめんなさい。こんな人間にしかなれなくて。

2

悩み

クラスの男子が気持ち悪いです。
毎朝彼女の隣の席にいく人とか、プライドだけ高い人とか、ずっと恋愛の話ばっかりしてる人とか居ます。1番嫌なのは話しかけるとすごい近距離まで近づいてくる人です。なんの躊躇もなく身体触ってきたりします。
私は今までどんな人でも人として好きになれるように、考え方を変えたりして努力してきたつもりです。けど今日は何故か無理でした。原因はこれだけではないと思うけど、気持ち悪くて吐き気がして、保健室に逃げてしまいました。
年上の男性は大丈夫なんですが、同年代が無理なんです。もちろん同年代でも普通に気持ち悪くない男子は居ます。女子で少し合わないなって感じる人はいても、嫌いにはなりません。
将来就職したい分野は工学系で圧倒的に男性が多いのに、こんな状態でやっていけるのか不安になります。けど夢は絶対諦めたくないんです。

共感してくれる人いますか?

2

ツライ

人間関係難しいし、自分のことがすごく嫌になる。辛い、寂しい、しんどい、不安、仲直りしたい…
早く伝えられたらいいな…

2

学校にいづらい

今日も午前中だけ授業出て、お昼食べて、早退しちゃった…泣
今も図書館にいる。
今日は朝早くから学校に行った。
朝、起きて、英単語を暗記して、お弁当を作って、7時45分に学校に着いた。
授業が始まるのは9時から。
だいぶ時間があったから、漢検準2級の勉強と、数学を一問先生に分からないところを教えて貰って解いた。
こんなに早く学校行くから疲れちゃうんじゃんって思うかもしれないけど、朝の学校ってなんか好きで。
一人で好きなことを静かな空間で集中してできるし。
でも、午後は嫌いな授業だったし、中学生もいて騒がしかったから、教室じゃないところで一人でいるのもなんか気が引けたし、中学生もいると先生も中学生の対応しなきゃいけないから個別にみてなんてくれないし。