表示件数
3

躁鬱病かな、?

自分でもびっくりするくらいテンションが高くなるときがある。友達と話してて興奮して声も大きくなって。
でもその後はいつもびっくりするくらい気持ちが沈んでしまう。何だか急に苦しくなって気持ち悪くなって。
感情の起伏があまりにも激しすぎて、自分でもコントロールできない。友達もそんなわたしを見て少し戸惑ってる。
解決方法はあるのかな。何か知ってる人は教えてほしいです。

0

モヤモヤ

あーーーーーー
好きな男子に告れんかったぁぁぁ

0

何なんだ

なんかずっとイライラモヤモヤするのでここで言いますね。完全に独り言です。

今日の昼休み、寮の食堂から教室に戻ってきた時にある男子が私の椅子に寄っかかって私の左斜め後ろの女子と話してたんですよ。それで、最初机の上にあったスマホをちょっと見て一旦トイレに行ったんです。(それで気づけばいいなー気づくだろうなー)って思って。で、トイレから戻ってきてもそいつがいたから
「ごめん。座って良い?」って聞いたの。だって私の席だし。そこはお前が寄りかかる場所じゃねえよ!
そしたらその男子は何も言わずに 本当に無言で自分のところに戻って行ったんだけど、
(え??この人ちゃんと言葉聞こえたのかな。いや大声でいつも喋ってるし聞こえてるはずだよな。何で何も言わないの?もしかして謝れない人?え?そんな人この学校にいるの?そしてこんな人とあと4年間一緒??)
って頭の中ぐるぐるしちゃった。別に謝られたいわけじゃなかったけど、もし自分だったら「ごめん」以外の言葉が見つからないのだけど。そんなに私の事嫌いでも てか嫌われるほど関わってないけど、それくらいは言おうぜ。常識じゃないの?
このまま大人になって欲しくない。

はーーー。結構スッキリした。くだらなすぎる独り言失礼しました!

1

特技

ふと考えた。自分の特技ってなんだろう。
私は歌うことが大好きで家でも学校でもずっと
歌ってる。でもそれは自分の好きなことであって
特技じゃない。

自分の得意なことってなんだろう。自分にしかないこと、自分にしか出来ないこと、特技だって自信をもって言えることが全然思いつかなかった。

どうすればいいんだろう。どうやったら特技を見つけられるの?

長文失礼しました

2

将来

自分は成績が良いらしいのでクラスメイトから地元の進学校行くの?とか言われている。親がそれを望んでいることも気づいている。
でも自分は行きたいと思わない。どの高校もピンとこない。
どうも中学校が息苦しくて、試験のための勉強が嫌になっている。
高校でも同じことの繰り返しじゃないかと考えてしまう。
自分が感受性強いからなのか、束縛されるのが嫌いでマイペースなのか分からないけれど学校が嫌で、高校に自分が通うイメージがまったくない。
でも今の時代、まだ学歴社会が続くなら中卒で生きるのは難しい。
あーめんどくさい。生きるの面倒くさい。

2

教室

教室嫌すぎる。

また、陰口が叩かれ始めてる。 今年は大丈夫だと思ってたけど、最後の最後にか、、

辛い。苦しい、学校いきたくない。


本読んじゃダメなのか? 本が友達なのに。

私は、厄介者でしかない

0

前期選抜発表

前期選抜発表が明日なんです。
緊張ーーー
落ちてたら、どうしよう!!
これから、受験の人ごめんなさい。

1

2月28日に卒業生のみの卒業式が行われるんだけどどうしても行きたくない。絶対に嫌だ。出たいって思えないし思わない。

3

校外学習いきたくない

うちめっちゃ偏食なんだけど
校外学習でお店で食べなきゃいけないみたいで
コロナの影響で不安な人は校外学習行かんでええよって言われて
めっちゃ行きたくなかったけど
親がコロナに不安ない?っていうか
そこまで敏感じゃないから
結局行くことになった
校外学習不安しかないし
食べられなくて倒れへんかなあ
いつもは授業で座ってるからええけど
歩くし体力持つかな
とにかく
人の目が怖くて嫌