表示件数
0

腹痛

私事で恐縮ですが、飲食店でバイトをしてる身です。
で、シフトインした後、店長がまかない料理を作ってくれるのですが・・・
・・・・・・量が多い! 本当に多い!! あまりにも多すぎる!!!
すこぶる多い!!!!
私が少食であることを伝えているにもかかわらず・・・
しかも、ご厚意で作ってくださったものだから、残すわけにもいかず・・・
結局全部喰べましたが、腹が痛いです・・・ 胃もたれつらいです。
私事で申し訳ないです。

1

やっちまった…

今日生理5日目だし量も少なかったから大丈夫かなぁって思って妹とお風呂入ったんですよ。
たまたまそのタイミングで出ちゃって
妹めっちゃびびったんすよ。
やべえって思って必死で怪我したことにしようとしたけど私嘘下手だからもう言っちまえって思って
誰にも言わない?って聞いたあとに
今日生理なんよって言っちゃった…!
生理なんそれって言われると思ってたけど
あーねって言われてびっくりした…
そっか。もう4年だし学校で習ってるか…
それに私が親からあからさますぎて恥ずい教育を受けたのも妹くらいの年齢だったっけ…
やべえ気まずくなるかな…
やっちまった…

1

1人

1人の時が、心の中が、一番自分を出せる。
自由でいられる。

5

明日

学校でダンスの発表会があるので応援してほしいです。

0

今日

私にとってすごく最悪な日だったけど、ラジコでSOL聴いて落ち着いた。
いやなことがあったら、SOLを聞けばいいって知れてよかった。

4

私も生きていてくれてありがとう嬉しいって言ってもらえるような人になりたかった。

0

ビビリ

私すごいビビリなんですよ。
下手したら占いって聞いただけで恐怖に苛まれる時もたまにですけどあって。
こんなレベルのビビリって珍しいですかね?
あと直す方法?とかなんかあるんですかね…
せめて人並みにまでなおせないかな…

1

空気を読む

 今日学校で、新聞委員会の新聞が配布されました。その中に、卒業する3年生の皆さん1人1人の、未来の自分へ宛てた短い手紙が載っていました。
 その中の、私の友達のお兄さんが書いた手紙を読んだ時、私は心を打たれました。
その内容がこちらです。

「自分を貫け」
 周りに流されず、自分を貫き通して生きていますか?たった一度の人生、空気なんか読まなくていいですよ。
 
 私は、人にどう思われているのかばかり気になって、すぐ落ち込んでしまったりします。空気を読みすぎるというか、いろいろなことでリーダーになるものの、あまり勇気を出して発言できません。
 空気を読むことは、きっと悪いことでは無くて、あまりにも読まないと、逆に良くないかもしれません。
 でも、たまには空気を読むとか、無視していいのかな、と思えました。自分を貫きたいと思いました。

0

愚痴 ✳︎長文ですみません!

なんで部活の練習中に部員の悪口を、後輩とか一定の人がいる場で言うのか。部の長ともあろう人が!それが耳に入ってしまった人は不愉快だし、その悪口を言われてる人のことを、よく知ろうとしないまま「この人はそういう人なんだ」って偏見を持ってしまうかもしれない。そういうのって多分表に出さないようにしても、些細な行動とかに出てしまうものだと思うし、そしたらその雰囲気がいろんな人に伝線していって、ゆくゆくは部活全体の雰囲気が悪くなっていってしまうと思う。ここまで考えるのは考えすぎだと言われるかもしれない。でも、塵も積もれば山となるっていうことわざがあるように、小さい出来事の積み重ねが大きい出来事につながっていくと思う。それを部の中でも影響力のある部長がやってしまっているっていうことが1番の問題だと思う。
別に人を嫌いになることはあると思うし、そう思うのは自由だけど、誰かに言いたいなら部活の人が誰もいない場所で、なおかつその悪口を言いたい人と関わりのない人に言ってほしい。その場にいる全員があなたと同じ考えじゃないんだよ。
しかも、ストレートに言うならまだしも(それでも嫌だけど)嫌味っぽく言うのがほんとに聞いてて気分が悪い。自分も自分がいないところでこんなふうに言われてるかもと思うと恐ろしい。
でも、こういう人って多分悪気はないんだろうなぁ。
しかもその人は愛想は良いしコミュニケーション能力も高いから、先生とかには好かれてるし普通に話す分には好印象だから、結局社会に出た時に良い思いをするのはこういう人なんだろうな。こんなことを考えてたら悲しくなってきて、この思いを誰かに聞いて欲しくて書き込んでしまいました。

ここまで読んでくれた方ありがとうございます。

6

ちょっとだけ辛い。

今日、部活に行こうとバスに乗っていたら、(よくあることなんですけど)咳が急にでてしまって。喘息とかではなくて、花粉症で出たんだと思うのですが。
花粉症って…コロナの症状とよく似ている、と言われているらしく、花粉症でも微熱がでたり、咳や鼻水がしんどい、また、だるさもあるらしいです。
もう、咳が止まらないから、しんどかったし、あと一番の原因は車内の人たちにすっごい見られたからなんですけど、途中でバスを降りました。
コロナが流行する前だったら、自分の中に『咳が嫌がられるだろうな…バス降りないとな…』なんて考え、全く思い浮かばなかっただろうに、ね。それだけにちょっとだけ辛かったです。もちろん自分がコロナに感染していない、なんて確証は一つもないんですが。だからしょうがない。しょうがないんだけど…。
とにかく今は咳と鼻水、微熱がしんどいです。
早く治そ。

1

あぁ、なんか私って別にどうでもいいんだろうなって思ったら悲しくなってきた。苦しい。泣きたい。存在価値がわからない。何で周りは楽しそうに周りに人がいて、笑い合ってるの?私は周りに人がいても誰もが私のことを嫌って飽きていく。去年から今年にかけて、数少ない友達2人から嫌われたみたい。どうでもいいんだろうな。自分が何なのかわからない。周りは自分優先で私を見て、自分がやらないことはやらないくせに、私が我儘を1回でもしたら注意するんだ。なんなの?もう嫌だ…全員大嫌い…