表示件数
0

オススメの曲

今聴いてほしい曲は、れるりり先生ともじゃ先生の『ドナーソング』です。

サウンドはキラキラしていて心に寄り添ってくれるように感じました。でも、歌詞(特にサビ)では大切な人を失った主人公の悲しみが歌われています。
「どっちでもいい」と歌う姿は、大泣きしながらなのか、涙がでないくらい途方に暮れているのか、などは聴く人によって様々だと思います。
ぜひ、ドナーの意味と歌詞に注目して聴いてほしい1曲です。

0

中1の方に聴いて欲しい!

僕のおすすめボカロ曲は
家の裏でマンボウが死んでるP  さんの
"色恋沙汰は全て作図で解決可能であることの証明" です。 内容はタイトル通りです(笑)
この曲を聴くと中1の数学で習う基本の作図がマスターできます。まさかボカロに作図を取り込むとは思っていませんでしたが、ちゃんと曲としても楽しめるし勉強もできます!!
(果たして二人の恋の行方は…?)

1

そういやあんまり聞いたこと無いな

ボーカロイドの方の鳴花ヒメのオリジナル楽曲ってあんまり知らないんですが、良い曲知ってる人がいたらレスで教えてほしいです。