0

悩み

大森先生、こんばんは。
突然ですが私は悩んでる事があります。それは、人を名前で呼べないことです。母さん、父さん、先生、などの決まった呼び方はできますが、学校の同級生や仲良くしてくれる人をいつも"君"と呼んでしまいます。私は今まで気にしていませんでしたが、同級生に「何で名前で呼んでくれないの?」と言われ、おかしいことなのかなと思うようになりました。それから意識してみて名前で呼ぼうとしたけど出来ませんでした。名前を呼ぶとその人を自分の誰かにしてしまう、私が呼ぶ名前に意味がつくのが怖い、考えてみたけど分からないんです。
相手には悲しい想いをさせてしまってるかもしれないと思うと余計にできなくなります。やっぱり直すべきですか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。