0

信じる

大森先生、若井先生、藤澤先生こんばんは。前回の授業を受けて、信じるとは何か考えてみました。“誰か”を信じるとは弱い自分を相手に見せることだと私は思います。誰にも見せたくないような自分をお互いが受け入れ合えたとき、それは決して揺るがない安心感や愛情に繋がるのではないかと考えました。また“何か”を信じるとはその何かを光として捉え、原動力にすることだと思います。生きていればその光が見えなくなってしまうこともあって、それでも光をもう一度見るために探し続けるから私たち人は逆境におかれても何とか生きていけるのだと思いました。大森先生……難しいです。でも、こうして自分なりの答えを出してみると「信じること」はSoranjiの一つの大きな柱となっているのだと分かりました。もっとよく聴いてミセス先生がSoranjiに込めた思いから学びたいと思います。

  • Soranji
  • ミセスLOCKS!
  • Mrs. GREEN APPLE
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。