お風呂に入ると…

お風呂に入ると、必ずのぼせます。適量を教えてください。

あ~ちゃん(Perfume)

あ~ちゃん(Perfume)
女性/0歳/----
2016-10-17 23:27
  • のぼせそうだなーと思う前に風呂から上がる!

    腹ペコ太陽
    女性/23歳/広島県
    2016-10-17 23:28
  • 眠くなってきたらもう上がった方が良いらしいですよ!!

    Bum
    女性/24歳/北海道
    2016-10-17 23:29
  • 指の先が梅干しになったら出たらいいですよー!

    レスポールのマコちゃん
    男性/22歳/香川県
    2016-10-17 23:29
  • 片足でたてなくなったら!危険です笑

    か~みちゃん
    女性/22歳/大阪府
    2016-10-17 23:29
  • 皮膚がふやけてきたらあがるサインです

    あしながアーチャー
    男性/24歳/大阪府
    2016-10-17 23:29
  • 30分くらいがいいと思います!あと、のぼせるなら、風呂場に水を持っていって、水分補給すると、のぼせないかもしれないです!

    リアルガチな男
    男性/22歳/東京都
    2016-10-17 23:29
  • 僕は、たまにお風呂で寝てて10分しか経ってないのに浴槽から出るとのぼせるので、40で、出たり入ったり繰り返してます笑

    ダッフィーの人形
    男性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:29
  • お水もってお風呂に入ったらのぼせなくなりましたよ。
    30分くらいがいいんじゃないですかね??

    おがっちゃん
    女性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:29
  • お水もってお風呂に入ったらのぼせなくなりましたよ。
    30分くらいがいいんじゃないですかね??

    おがっちゃん
    女性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:29
  • 身体がポカポカしてきたら30秒数えましょう!
    そうしたらのぼせることはないと思います
    (´∀`)

    うさぎとねこ
    女性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:30
  • お湯の温度は38度ぐらい 
    浸かる時間は三十分ぐらいがちょうどいいですよ!

    のりなな
    男性/22歳/埼玉県
    2016-10-17 23:30
  • 42度くらいの温度で10分が最適!とテレビでお医者さんが言ってましたよー!
    子供は5分らしいです。

    ぱふゅきらぽん✨
    女性/23歳/千葉県
    2016-10-17 23:30
  • 僕も必ずのぼせます。
    のぼせてもいいと思います!笑笑
    逆に、僕はのぼせないと風呂に入った気がしなくてもう一回入ります笑笑
    でも、脱水症状は怖いので風呂上がりに必ず水分補給してください!

    ☆たじまっちょ☆
    男性/25歳/愛知県
    2016-10-17 23:31
  • あまり長めに入らないことだと思います!
    半身浴とかどうでしょう??

    しゃちほこボルケーノ
    女性/24歳/宮崎県
    2016-10-17 23:31
  • 多分人それぞれなので、まずは3分つかって、大丈夫そうだったらまた1分つかる…ってのを繰り返して、あ〜ちゃんの適量を調べたらいいと思います〜(o^^o)
    ツアー頑張ってください♡応援しています

    よしりす
    女性/23歳/広島県
    2016-10-17 23:31
  • 僕も昔は良くのぼせてました(笑)
    そう言えばこの前病院の先生が言ってましたが指先がふやけ始めたらのぼせ始める前兆らしいので指先がふやけだしたら上がると良いと思います。
    自分はこれでのぼせてないです。

    呰麻呂
    男性/25歳/福島県
    2016-10-17 23:32
  • ぬるめの半身浴がいいと思います!

    むっちゃ暑いのを早くより、ぬるめの半身浴のほうが汗とか流せて美容にもよさそうっすよね笑

    たぶん...笑笑

    キャベツ=ツーブロ
    男性/23歳/徳島県
    2016-10-17 23:32
  • 胸より上にお湯に浸からないのがポイントです!胸より上だとスグに頭に血が上るので!あと長湯する時は水を忘れないでください!

    MGSORA
    男性/23歳/京都府
    2016-10-17 23:32
  • ぼくも湯船がすきで
    けっこうのぼせますねwww
    汗が出てきて、頭がくらってきたら
    すぐ水飲んでます(笑)

    マティーhirose
    男性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:33
  • 私は41~2度の温度で、汗が垂れてきたらやめます!!時間だったら、だいたい30分くらいかなぁ、、、

    みっちょ⊿
    女性/25歳/愛知県
    2016-10-17 23:33
  • お風呂は浸かれば浸かるほど
    血行が良くなってその分心臓に負担がかかって
    疲れてしまうので、
    40℃くらいで浸かりすぎないのがいいかと!

    大晦日
    男性/25歳/千葉県
    2016-10-17 23:33
  • くるぶし

    うめぼしだいふく1号
    男性/24歳/大阪府
    2016-10-17 23:33
  • 鏡で見て、「若干赤みがかってきたな〜」思ったら一度浴室の外に出て、いい感じに冷ます。これを繰り返す。そうすると、「あ、やばい」っていうタイミングがわかると思います。

    パパちゃん
    男性/22歳/福岡県
    2016-10-17 23:33
  • いいなぁ。
    自分のぼせたことないんで、一回のぼせて見たいです!

    メテオ・アルマジロ
    男性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:33
  • 長くても20分から30分まで!40℃前後でね!

    partypeople
    男性/25歳/宮崎県
    2016-10-17 23:34
  • 私が試したのはまず39度で沸かして、浸かりながら追い焚きします!そうすると、体の温度が限界になった時に自分の体とお湯が相談し始めて結局、追い焚きをストップします!それが適温なんです!

    ラスカルハッピー
    女性/21歳/千葉県
    2016-10-17 23:34
  • 長い間入っていたいなら、半分入れて5分、全身入れて10分とかって時間刻んで入るといいらしいですよー!

    ダッフィーの人形
    男性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:34
  • 長風呂するなら40度前後がいいみたいですよ!
    タイミングは指の皮がふやふやってなる前くらいだそうです!

    ゆっっっけ
    男性/26歳/北海道
    2016-10-17 23:34
  • 私はPerfumeの曲を聞いてテンション上げてのぼせないようにしてます!!
    Perfumeの3人の元気になる曲を教えて下さい!

    ララライ
    女性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:34
  • 40℃が1番いいと思います。ある程度温まったら、のぼせる前に出てください笑
    長めにゆっくり入りたいなら、39℃がいいと思います。のぼせる時は、心臓が苦しくなったときですかねー!僕、けっこう心臓苦しくなります。

    駅伝部主将
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-17 23:35
  • 長風呂と温度が高すぎるのは絶対ダメですよ!
    40-42度がオススメです!
    10-15分くらいならのぼせないと思います♪
    あと、手や足の指がふやけてきたら湯船に浸かるのはやめましょう!

    ちかちゃん。
    女性/21歳/静岡県
    2016-10-17 23:35
  • 温度はわからないけど5分入って一回湯船から出て休憩してまた入ってをやっていくといいらしいですよ~水分補給に気を付けてくださいね~

    ステンレスよりも鉄のほうが好き
    男性/25歳/東京都
    2016-10-17 23:35
  • 私は、お風呂で音楽かけてて、その音楽が流れ終わったら、あがるようにしてます!♥(´V`)♪

    歌いながらリラックスできるし、タイミングもばっちしです!

    ゆりゆづポップン
    女性/22歳/鹿児島県
    2016-10-17 23:35
  • 毎日「あっ、暑いかも」って思う時間を計る
    そして、平均を取る
    取った平均よりも2、3分早く出たらどうでしょう?

    主成分コーヒー(ブラック)
    女性/26歳/新潟県
    2016-10-17 23:35
  • 顔が少し暑くなってきたかな〜と思ったら体の芯まで温まっている気がするので出ます
    温度は測ったことがないのでわからないですが40℃とかですかね?熱が出たときより少し高めくらいの温度がちょうど良いのかな〜なんて思います!
    具体的じゃなくてあれなんですがぜひ参考までに!

    かしもとあやか。
    女性/27歳/神奈川県
    2016-10-17 23:36
  • Perfume Locks!と同じくらいの時間がちょうどいいと思います。Perfume Locks!は15分ほどの時間ですが、いつも聞いてて長いのか短いのか、不思議な気持ちになります。でも、その時間が適量だから、不思議な気持ちになるのだと思います。

    Hawai
    男性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:36
  • 私は少し長く入ると目の前が真っ暗になって脱衣所で倒れ込んでしまいます落ち着くまで立てません笑
    私的な目安として、お湯に浸かる時特にこだわりがなかったりするなら、5分から10分がいいとおもいます!

    ザアアアワ
    女性/25歳/群馬県
    2016-10-17 23:36
  • 温度わ41〜42がちょうどいいと思いますよ!
    上がるタイミングわ湯船に浸かってて額から汗が流れたら上がった方がいいと思います笑

    埼玉の白い牙
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-17 23:37
  • ふらつくまで入っていいと思います

    イッソン
    男性/24歳/大阪府
    2016-10-17 23:37
  • 40度で半身浴すれば心地良いですよ

    クレイジーなまつこ
    男性/25歳/大阪府
    2016-10-17 23:38
  • 私は(ていうか沖縄県民はほぼですけど)シャワーしか浴びないのでのぼせることはありません!
    てことでシャワーだけでお風呂に入ってみてはいかがでしょうか?

    さきいか。
    女性/23歳/沖縄県
    2016-10-17 23:38
  • 天使が見えるようになったらあがります。

    おっちえもん
    男性/21歳/大阪府
    2016-10-17 23:38
  • いいなぁ。
    自分 一回ものぼせたことないんで
    のぼせてみたいです!

    メテオ・アルマジロ
    男性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:38
  • 温度なら38℃くらいがいいと聞いたことがあります

    mokajawa
    女性/26歳/岩手県
    2016-10-17 23:38
  • お風呂場にお茶もってけばいいかも?
    あついなーとおもったらお茶飲む!
    お茶なくなったら上がる!

    風雨
    女性/25歳/北海道
    2016-10-17 23:38
  • お風呂を作っている会社とかに詳しい人がいそうなので、頑張って電話してみる!!!!

    もちゃん☆
    女性/27歳/福岡県
    2016-10-17 23:39
  • COSMIC EXPLORERのSTORYが終わるくらい(笑)

    とっし〜
    男性/24歳/愛知県
    2016-10-17 23:40
  • ほぼほぼシャワーだけで済ませてしまいますが、本当に疲れたときだけ湯船浸かっています。久々に入るとやはりのぼせやすいです。私の場合は、顔が赤くなってきたらもうのぼせてるのでその前に上がるようにしています。あとは頭がぼーっとする前がタイミング的にいいかと…。でも個人差ありますよね。

    HONOCCHi
    女性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:40
  • お風呂の中でウトウトするのは、気絶しかけてるらしく眠気からのウトウトではないらしいので、そうなったら気を付けて下さい!

    しょーーーーた
    男性/25歳/埼玉県
    2016-10-17 23:40
  • ちょっとぬるいと感じるぐらいの38℃ぐらいが目安です。長く入ってもしんどくならないし、疲れもとれやすいので効果的です。高校野球部現役時代に疲れをとる方法を模索していた時、見つけました。

    ベースボールプレーヤー
    男性/26歳/兵庫県
    2016-10-17 23:40
  • 鏡で見て、「若干赤みがかってきたな」と思ったら一度浴室の外に出て、冷ます。これを繰り返す。すると、「あ、
    やばいな」っていうタイミングがわかると思います!短い時間で良くなるとも思っています。

    パパちゃん
    男性/22歳/福岡県
    2016-10-17 23:41
  • 私はいっつもお風呂で寝ちゃいます笑
    でもお風呂で寝てるのは、寝るのじゃなくて気を失ってるって聞いたこともあります!笑

    眠くなったら出たらいいと思います!(`・ㅅ・´)
    ついつい長時間入っちゃうのなら、ぬるま湯に長時間浸かるのもいいと思います!

    かしぴー
    女性/23歳/岡山県
    2016-10-17 23:42
  • 指がふやけたら‼︎

    TV人間
    男性/28歳/栃木県
    2016-10-17 23:42
  • 塩の入れすぎに気を付けて!笑

    こらえて
    女性/27歳/千葉県
    2016-10-17 23:43
  • 13分47秒です

    ちゃんべ~
    男性/26歳/大阪府
    2016-10-17 23:43
  • 自分の好きな曲をかけて、歌いながらリラックスして、その曲が終わってからいーかんじのとこで、あがるようにしてます♡( ´艸`)

    リラックスできるし、タイミングもばっちしです♥(o´∀`)b

    ゆりゆづポップン
    女性/22歳/鹿児島県
    2016-10-17 23:43
  • のぼせやすい人の原因は貧血や、自律神経の乱れにあります、鉄分とったりお肉食べたり精神的肉体的のストレスを発散してみてはいかがでしょうか!?健康第一(っ´ω`c)

    しーもや
    男性/25歳/愛知県
    2016-10-17 23:44
  • 僕も同じ体質です!
    そういう時は、
    ①何もしてないときが10秒以上あったら出る。
    ②時間を決めてお風呂に入る。 例えば20分とか
    (そうしないと僕の場合、1時間ぐらい湯船に浸かってる時がある)
    この2つのどっちかです。
    ほんっとに気をつけないと脱水になります❗️
    (経験者より)

    Shoro
    男性/21歳/福岡県
    2016-10-17 23:44
  • たしか前TVでものぼせちゃうって相談してた気がします笑 ※記憶違いだったらすいません<m(__)m>

    その時は半身浴にしたらどう?って言われてたのでまた半身浴でどうですか!

    FlashBack
    男性/28歳/静岡県
    2016-10-17 23:46
  • 私はのんびりした性格なので、「熱め」ではなく、「温かめ」を長く入っています。そのほうがゆっくり出来て、且つのぼせないのでそうしています。おすすめです!(体にいいかはわかりませんが……。)私の場合は、あまりに長くお風呂に籠もっていると、家族に怒られてしまいますので、そこまで長くは入ってられないのですが……。
    因みに、私は運動部に所属しているので、湯舟につかりながら、筋肉を伸ばしたりマッサージしています。そして私は冷え症なので、手足を冷たい水、温かいお湯に数十秒ぐらいずつ交互につけています。(笑)


    お風呂っていいですよね!私は大好きです!
    Perfumeのお三方も、多忙な日々をお過ごしでしょうが、是非とも疲れをお風呂でとってください!
    Perfume 6th Tour 2016「COSMIC EXPLORER」Dome Edition!頑張ってください!
    そしてお身体には気を付けてください!

    刀は多摩湖ホワイト
    男性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:46
  • 眠くなったらアウトです!
    その時点で水分が足りなくなっているので、水分を取るのがいいかと思います!
    それか、お風呂に浸かるのを控えるのもありかと笑

    晴れのちのっち
    男性/25歳/岐阜県
    2016-10-17 23:46
  • 指先がふやけてきたら、ですかね。

    あとは、お風呂に水やお茶などを持ち込んだほうがいいかもです!

    しおん♪みおん パーカス
    女性/20歳/東京都
    2016-10-17 23:47
  • お風呂に入る前に水分補給をしっかりして分割入浴をすると良いようです!5分入浴したら休んで、更に8分入浴、休憩後さらに3分入浴!これが普通みたいです。温泉のマークに三本の湯気が立っているのもこれが由来っぽいです。そんでもって42℃以上の熱いお風呂には入らない方がいいみたいですよ!

    もち蔵⊿
    男性/26歳/福井県
    2016-10-17 23:48
  • 温度は38度ぐらいで、体が中から温まった感じがしたら上がる!

    もかるん♪
    女性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:48
  • 指が梅干しになったら出るといいと思います!!

    みぃ〜ちゃん
    女性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:50
  • 時間をきめる!!
    ((30分とか?笑笑笑笑笑

    さっちん先生‼︎
    女性/22歳/栃木県
    2016-10-17 23:50
  • 諦める 又は タイマーを使って自分がのぼせない時間を見つける
    私はのぼせるという感覚が分かりません

    fgt-r
    男性/27歳/神奈川県
    2016-10-17 23:50
  • 皮膚がほんのり赤くなったら上がったら良いと思います!
    また、首に冷やしたタオルをかけておくとのぼせにくくなりますよ!

    ぱっふゅぱっふゅ
    男性/23歳/奈良県
    2016-10-17 23:53
  • 私は39度で5分入ったら眠くなっていつの間に寝てて30分入ってても何も無いからあんまり役に立たないかもしれないですけど
    長く入るのが好きならちょこちょこ水分補給をしてくださいね

    magic of love
    女性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:53
  • 入る前にコップ1杯の水を飲みましょう!そして、掛け湯を必ずする!そして頭に冷たいタオルを置くとなお良い!熱いお湯でも長湯は禁物!最後に、出る時はゆっくり立つこと!でないと、脳にある血液が一気に下りることになるので、要注意!

    ビッグモーター
    男性/25歳/広島県
    2016-10-17 23:59
  • 我が家のお風呂では、7分目までお湯を入れています。38〜40度なら15分から20分くらいの入浴が良いと思います。ぐっすり眠れるようになりますよ。36〜38度くらいなら、20分以上入ってものぼせにくいと思います。筋肉疲労の回復にも効果的ですよ。

    のりりんりん
    男性/24歳/神奈川県
    2016-10-18 00:06
  • 自分の経験上ですが、のどが渇いて大きな唾を一回飲み込んだ時ぐらいだと思います!

    沖縄の気になる子君
    男性/27歳/東京都
    2016-10-18 00:16
  • 頭に冷たいタオルを乗せる。
    38~41℃。
    10分程度の入浴。
    入浴前後にコップ一杯の水を飲む。
    私ものぼせやすいのでこの4つを
    いつも実践しています!
    これからも体調に気を付けて
    頑張って下さい♡

    西脇家のしおりん
    女性/31歳/静岡県
    2016-10-18 00:20
  • 20~30分、40度くらいがいいと思います。それ以上ぶっ続けで入っているとたぶん危険ですよ。

    パフュームのエースの要
    男性/25歳/神奈川県
    2016-10-18 00:24
  • 薬指がしわしわになったら、そろそろですね。

    ダークマカロン
    女性/22歳/愛知県
    2016-10-18 00:31
  • 12㍑

    もーりー こー
    男性/26歳/福岡県
    2016-10-18 00:39
  • 結構考えたんですけど私もよくわからないんで、もうそれがあ~ちゃんの適量ってことにする!!!!!笑

    みつぽん。
    女性/28歳/新潟県
    2016-10-18 00:40
  • 長い時間お風呂にいるのなら半身浴にして、お茶は逆に水分を出してしまうので水を持って行けばあまりのぼせることはなくなると思います!自分は大体30分くらいです!
    それで疲れもとって、チャンスをいつもつかんで
    タイミング次第でもきっとNext stage with you!
    Perfume応援してます!!

    そーまっち
    男性/26歳/埼玉県
    2016-10-18 00:53
  • 手のひらがふやけて、物を持っても感触がなくなったときは、だいたい40分~1時間以上入っているので、猛ダッシュで体を洗ってすぐさま上がった方がいいです!さらに、僕の場合20分くらい入るといつも眠たくなるので、完全に眠る前に風呂から上がって体を洗い始めた方がいいです!!

    ピースオブGT☆
    男性/21歳/長崎県
    2016-10-18 05:33
  • 長く入りたいならスポーツドリンクなど水分を持っていくといいと思います!
    あとは半身浴とか!

    ペーティー
    男性/22歳/東京都
    2016-10-18 06:32
  • 毎日一分ずつ伸ばしていって適量を研究してみてはどうですか

    Perfuuuume
    男性/23歳/東京都
    2016-10-18 06:40
  • 湯につかりながら、頭に水をかけるのいいですよ!

    けいすけNo.7
    男性/26歳/千葉県
    2016-10-18 07:06
  • 僕がよくやる事は、風呂で音楽をかけます。5〜6曲ぐらい聴くとちょうどいい時間になります。このように、音楽の曲数で風呂からあがるのはいいと思います!
    これはオススメです!!!!やってみて!!!

    トラトラトラトラ
    男性/25歳/埼玉県
    2016-10-18 07:42
  • ぽへーーーん てなる前に
    温まったかなー?て思ったら出る!

    ばなーなー
    女性/24歳/栃木県
    2016-10-18 07:46
  • めっちゃわかります!
    やったことないけど換気扇回しとけばいいんじゃないですか?(笑)

    くちびるがたらこ
    女性/21歳/鳥取県
    2016-10-18 08:24
  • 少し話はズレますが、ヒートショックプロテインといって、40度以上のお風呂に10分ぐらい入り続けると、身体の能力が超回復するらしいですよ。もちろんのぼせないように水分補給は必須です!

    SugarLess.
    男性/29歳/岐阜県
    2016-10-18 09:20
  • 僕は一時間入りますが、ずっと浸かるとのぼせるので、足だけ入れるとかしてます!

    ヘルニア王子
    男性/24歳/岐阜県
    2016-10-18 09:59
  • 最初からぬるめのお風呂に入る!

    みっぽん♪
    女性/24歳/富山県
    2016-10-18 11:27
  • 半身浴で30分以内がいいと思います!

    愉快な仲間のサキプール
    女性/23歳/埼玉県
    2016-10-18 12:55
  • 10分くらい…??

    らいおん。
    女性/22歳/三重県
    2016-10-18 13:40
  • 一時間も入ってたりするのはのぼせます。30分〜40分ぐらいを目安と私はしてます!

    マヒマカロ
    女性/22歳/三重県
    2016-10-18 16:53
  • 指がふやけたらあがる!!!

    楽な夕方
    女性/21歳/東京都
    2016-10-18 16:56
  • のぼせないのをあきらめて、のぼせるのを楽しみましょう(笑)

    アメリカンチェリー
    女性/22歳/高知県
    2016-10-18 18:35
  • お風呂に入ってるときにのぼせたら眠くならない?眠くなるのは意識消失寸前らしい!だから眠くなる前にお風呂から出るべし!です!あとは脱水予防にポカリをお風呂に持っていく!!またはポカリたくさん飲んどく!温度は36〜38度だと20分以上浸かると良いらしいです。半身浴する時とかはこの温度がベストなんだって(*^_^*)38〜40度だと15分程度、38〜42度だと5分くらいが目安なんだってー!温度によって効果が違うみたいだよ!

    かしゅなつ。
    女性/33歳/鳥取県
    2016-10-18 18:58
  • 睡魔がおそって来たら絶対風呂から上がる

    アキメティー
    男性/21歳/千葉県
    2016-10-18 19:46
  • 40度前後で、30分位がいいと思います。
    水位としては心臓より下ぐらいでしょうか。
    でも結局はあ~ちゃんが入りたいように入るのが一番だと思います笑
    自分が好きなように入るのが一番!
    お風呂の時間を楽しんでください(^^)

    不機嫌なショーン
    男性/23歳/神奈川県
    2016-10-18 20:24
  • あと!水分補給を忘れずに!

    不機嫌なショーン
    男性/23歳/神奈川県
    2016-10-18 20:26
  • 水を持って行きましょう!もしくはお風呂に入る前に水分補給をするといいんじゃないでしょうか? 湯船に浸かるのは指がふやけるまでですかねー。ウーン、ムズカシイ。笑

    餅つきランデヴー
    男性/24歳/東京都
    2016-10-18 20:53
  • 39〜41度の風呂で
    10〜15分程度で入ると丁度いいですよ‼︎

    とーやま校長親衛隊
    男性/24歳/福岡県
    2016-10-18 21:15
  • 適量かは分からないですけど、五分入ったら軽く冷たいシャワーを浴びてまた五分入ったらシャワーを浴びてって繰り返したら長く入っても普段よりはのぼせないかもです!!

    ゆうぃんなー
    女性/22歳/東京都
    2016-10-18 21:39
  • あ~ちゃん。俺、のぼせることについて調べてみました。体温よりも高いお湯に入ることで、平常時の体温よりも高くなった体温を元の状態に戻そうとする機能が働き、熱を発散させるための発汗、血液循環が活発に行われるようになります。血液をハイペースで循環させた結果、心臓がドキドキし、心拍数・血圧が上昇します。そして外側(お湯)からも温められ、循環が活発になった血液が脳に流れ込むことで頭に血が上り、ボーっとしてきます。これがのぼせるです。お湯の温度が高い・入浴時間が長い・全身入っている。これがのぼせやすい人の入浴です。あ~ちゃんは平熱が低いうえに長風呂だとお聞きしたので非常にのぼせやすい状況ですね。肝心の適量というのは、これはもう、個人の感覚でしかありません。ぬるいお湯で長時間という方もいれば、熱いお湯で短時間という人もいます。色々調整して、もし頭に血が上ったり、心臓がドキドキしたら速やかに中断しましょう。ここで、お湯以外でのぼせにくくするコツを教えます。急に温まった血液が脳に大量に流れ込んでしまうことを防ぐために、脱衣所や浴室を暖かくしておいてください。風呂上がりののぼせや湯冷め防止にもなります。またお風呂に入る前にかけ湯をすることで、あらかじめ脳の血管を拡張させ脳への大量の血液流入を防ぎ、血圧上昇を弱めることが出来ます。2,3回かけるだけという方も多いですが、のぼせ予防としての場合は10数回程度かけると良いそうです。お家のお風呂の場合は、38~41℃のシャワーを手先・足先からゆっくりとかけておくと良いでしょう。そして、お風呂を出る時は勢いよく立ち上がらず、ゆっくり動くようにしてください。長文失礼致しました。

    原井 田六蔵
    男性/29歳/青森県
    2016-10-18 21:57
  • のぼせないようにする事も大事ですが、お風呂上がりには、しっかりと水分を補給しないと、循環器系の病気になりますよ

    ぱふゅ~む・おぢぢ
    男性/64歳/北海道
    2016-10-18 22:01
  • 一曲歌って出る( ◠‿◠ )

    ドラ山
    男性/28歳/静岡県
    2016-10-18 22:06
  • ある程度暖まったら、すぐに出たほうがいいです。あるいは古い考えですが、入って10~15までカウントしたらどうでしょうか?

    カズくん秋田love
    男性/27歳/東京都
    2016-10-18 22:08
  • 汗をかくかかかないかのギリギリ。本を読みながら入ると集中して汗が出てきて熱い!今だ!ってタイミングで出ましょう!

    緑のサカナP
    男性/25歳/長崎県
    2016-10-18 22:10
  • いつもの半分の時間とかで入ってみてはどうですか?(^_^)

    sky heart
    女性/28歳/熊本県
    2016-10-18 22:10
  • NOBOSEfeelingを感じたらです。
    感じたら、後回しにせず、すぐに上がりましょう

    凛としたカオリ
    男性/23歳/沖縄県
    2016-10-18 22:13
  • お風呂に入る時に、掛け湯をしてからはいるといい。
    アンド水とかで、冷やしたタオルを頭に乗せながら入るといい。
    です。‼︎

    アラミン
    男性/22歳/長野県
    2016-10-18 22:16
  • 時間を決めてそのときまで入る。

    りんごピーター
    女性/23歳/東京都
    2016-10-18 22:22
  • 私もよくのぼせちゃいます~

    私も実践していることなんですけど、30分くらい入る時お水をもって入り、
    水分補給をしています!

    それで、お風呂上りに足元だけ、お水をかけています!
    さっぱりします!

    マドレーヌ2世
    女性/27歳/京都府
    2016-10-18 22:27
  • 10秒つかればいいとおもいます!

    くまさぶろう
    女性/23歳/滋賀県
    2016-10-18 22:37
  • 思い切って1000まで数えてみる!(100や500でも可)

    シグマアイランド
    男性/24歳/佐賀県
    2016-10-18 22:45
  • 時間をはかって入ればいいのでは?

    トドのたくま
    男性/25歳/長野県
    2016-10-18 22:49
  • 僕のオススメは熱いなあと思ったら1回体を冷ますためにでてまた入るって言うのを繰り返すってのはどうでしょうか!

    ホタルアクア
    男性/22歳/兵庫県
    2016-10-18 23:59
  • お湯を少し緩くしてみる…とかですかね?

    亜美花
    女性/22歳/山梨県
    2016-10-19 06:34
  • 私はいつも微かなカオリを間奏も含めて全部歌い終わったら湯船から出てます!!

    みどるのーと
    女性/23歳/神奈川県
    2016-10-19 07:07
  • 僕ものぼせやすいので、10から15分で上がるようにしてます

    アンサンコ直人
    男性/26歳/鹿児島県
    2016-10-19 10:29
  • 僕は1~100までゆっくり英語で数えてでるようにしています!試してみてください!!

    オディ
    男性/25歳/兵庫県
    2016-10-19 12:15
  • じかんをきめましょう。

    もひゅ子。
    女性/25歳/千葉県
    2016-10-19 13:48
  • 湯船に浸かるなら五分ぐらいがベストだと思いますよー!
    あんまり温度が高いとすぐのぼせちゃうので、40どがベストだと思います!

    桃太郎ざむらい
    男性/26歳/東京都
    2016-10-19 14:24
  • あ~ちゃんに適量かはわかりませんが、わたしの普段の湯船に浸かる時間を書きます。
    わたしは、40度くらいで3分くらい浸かります。
    湯船につからなくても、シャワーを少し熱めにして、首の後ろと腰に10秒くらい当ててると体が温かくなりますよ。
    読んでいただけてるかはわかりませんが、もし読めていただけたなら参考にしてみてください。
    あ~ちゃん、大好きです。

    PerfuuLove
    女性/21歳/神奈川県
    2016-10-19 17:49
  • 下半身だけ浸かるようにしてます

    穂月・改
    女性/25歳/兵庫県
    2016-10-19 17:55
  • 少し汗ばんできたらだと思います!!!
    汗が滴るのは危険です!!!!笑

    なぽち
    女性/25歳/東京都
    2016-10-19 18:30
  • 何分入ったらのぼせるのか、時間をはかって、そのぎりぎりまで入ればいいと思います!

    ぶらっくなぴーち
    女性/23歳/埼玉県
    2016-10-19 18:54
  • 私もすぐのぼせてしまいます……
    でもあったかいお湯に浸かっていたいですよね、
    私がやってる方法は手と足を湯の中に入れないようにしています!
    そして身体を洗って風呂に戻った時は全身湯に浸かる!
    私のお家の湯は温度が高い?ので(43?たしかあ〜ちゃんはもっと高かったはず……)五分もしないうちで出ます
    私ものぼせ体質なのでしょうか?たまに入りすぎて手が気持ち悪いほどしわくちゃになった時がありました(笑)
    がんばって乗り越えるぞーーー!

    EDAMAME☆
    女性/21歳/愛知県
    2016-10-19 19:16
  • 通常の温度からぬるま湯ぐらいだったら30分ですかね…高温だったら早めにしたほうがいいと思います

    ハムカツ御膳
    女性/22歳/山口県
    2016-10-19 21:57
  • 温度:41℃
    時間:6分〜8分
    肩まで浸からず、3分の2身浴くらいにするとのぼせないし、下半身はポカポカですよ!

    くぼけん
    男性/26歳/福島県
    2016-10-19 22:15
  • ギリギリまで入っていたいけどのぼせたくない。いい方法ありますよ!
    仮に、30分浸かるとのぼせるとします。そしたら、見たいテレビが始まる20~25分前に風呂に入るんです。それなら、絶対のぼせる前にお風呂あがりますよね?笑

    不自然ドーナツ
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-19 22:19
  • 僕が知ってる知識を紹介します!
    ・入る前には冷たい水を飲む!
    ・お風呂の温度は40度以下!(熱いお湯よ
    りもぬるい方が体にいいらしい!)
    ・冷たいタオルを頭にのせる!
    ・出る時ゆっくりと!

    こんな感じです!試してみてください!

    不自然ドーナツ
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-19 22:28
  • 体がいい加減温かくなってきたらもう上がったほうがいいですよ。あともう少し入ってれるなあ…と思った時にずっと限界まで入っていたらのぼせやすいです。

    未来を創造する科学者
    男性/24歳/兵庫県
    2016-10-19 22:38
  • わたしもよくのぼせそうになるんですけど、心臓までお湯があるとのぼせることが多いので、半身浴みたいに心臓下までのお湯に浸かるっていうのはどうですか??

    (さくら)
    女性/25歳/大分県
    2016-10-19 22:50
  • 好きな曲3曲分ぐらい!

    らむ☆彡
    女性/25歳/岩手県
    2016-10-19 22:58
  • ①入浴前後にコップ1杯の水を飲む
    ②かけ湯をして徐々に温める
    ③冷たい水で冷やしたタオルを頭に乗っける(よくTVとかで流れるおじさんみたいな状態)
    ④温度、、、38〜41℃がちょうどいいと思います
    ⑤長くても10分ぐらいで湯船から出る
    ⑥立ち上がる時はゆっくりと

    この6つのことを注意して入ったらのぼせなくなりました!✨
    是非試してみてください^^*

    KAZU・KPN
    男性/24歳/神奈川県
    2016-10-20 17:47
  • ズバリ!ROCKSを聞いてください!
    僕もお風呂に入りますが、ROCKSが流れて、終わるまでの時間が結構丁度いいです!(僕的に)

    まっつー=ちはやふる
    男性/23歳/徳島県
    2016-10-20 19:16
  • 2分15秒で間違いないと思います。

    せっきぃ
    男性/36歳/東京都
    2016-10-21 02:46
  • 38か9度くらいで、胸下までのお湯の量で良いと思います。
    肩が冷える場合は、首だけだせるお風呂のふたが売ってるのでそれを使って温めたり、お湯をこまめにかけたり…。
    水量が心臓の位置より高いとよくないって聞いたことがあります。

    脱力系ねこ。
    女性/30歳/宮城県
    2016-10-21 10:48
  • スーっとする入浴剤を入れたらどうですか?
    涼しい気分になるかもしれないです。
    あといい匂いとかしたり、物によっては健康とか美容とかにいいやつもあるので、1石2鳥だと思います!!
    どうですか?

    アップルpie
    女性/21歳/広島県
    2016-10-21 17:37
  • お湯の温度を最初は低めに設定して、(38℃くらい)冷たかったら追い焚きするといいですよー。
    冬が近いからお風呂が気持ちいいと思えるのももうすぐ来るはず・・・!

    Nijiiro
    男性/23歳/岡山県
    2016-10-21 22:09
  • ちゃあぽんに頼んで、のぼせる前に声をかけてもらう!

    ジェニファー島田さん
    男性/26歳/静岡県
    2016-10-22 03:35
  • 好きな曲を4曲聴いてから出たらちょうどいいと思います!

    みら〜
    男性/24歳/神奈川県
    2016-10-22 08:27
  • 私もすぐのぼせるので、毎回1曲歌い終わったら湯船から出るようにしてます

    14時50分
    女性/32歳/徳島県
    2016-10-23 01:17
  • ちょっとぬるいぐらいなら長い間入れるので風呂のなかでストレッチとかもできるのでは!?笑

    Blue Planet
    男性/24歳/愛媛県
    2016-10-23 09:36
  • 温度を下げる
    倒れないでねあ〜ちゃん|´-`)チラッ

    なおちょわん
    女性/26歳/鹿児島県
    2016-10-23 19:23
  • 1時間浸かって、30分で体洗う!(2006年にマジカルシティ条例で定められてます!笑)

    沖縄の気になる子君
    男性/27歳/東京都
    2016-10-24 22:06
  • 40度、41度ぐらいのお湯に10分入ると、血行が良くなって体がポカポカするらしいですよ(≧ω≦)

    たぬきっちゃん
    女性/24歳/大阪府
    2016-10-28 19:52
  • あ〜ちゃんのぼせやすいのねー笑笑
    スマホをやってるってことは顔がぽかぽかしてくるころがいいんでは?体が温まってきたときがちょうどいいくらいでだんだんあとは肩が冷えてきたらもうでる!

    香水ガール
    女性/22歳/神奈川県
    2016-10-31 23:23
  • もう、こうなったら一回限界までのぼせてその時間測ってその時間以内で入った方がいいですよ!笑

    キャベツ=ツーブロ
    男性/23歳/徳島県
    2016-10-31 23:25
  • これから寒くなるので…
    体が温まってきたなーと思ったら、1回湯船から上がってみて体がポカポカしてたら上がるサイン!
    まだ寒かったらまだ浸かってていい!

    りとるぱんだ。
    女性/25歳/愛知県
    2016-10-31 23:26
  • 体が赤くなったら上がればよいのではないでしょうか???それか、お風呂で3曲歌って歌い終わったら出る!
    自分、そんな浸かれない人なんで、よくわかんないです〜

    ぶるっち。
    女性/25歳/群馬県
    2016-10-31 23:28
  • 心臓のバクバク音が聞こえきたな〜と思ったらで出るといいらしいですよ〜
    あと入る前に水分補給するとのぼせにくいらしいですよ〜

    鋭角二等辺三角形
    男性/22歳/京都府
    2016-10-31 23:37
  • 汗がぶわぁぁぁぁぁってなってきたら!
    とかどうでしょうか?

    私は15分浸かっていたらのぼせてしまいます( i _ i )

    ぱふゅとも♪
    女性/22歳/大阪府
    2016-10-31 23:38
  • 読んでいただきありがとうございました!
    補足なのですが、皮膚がふやけるのは皮膚が水分を吸うからで、空気中の水分も吸って皮膚はふやけます。しかし、直接水につけるよりはふやけるのが遅いです。だからあーちゃんのように携帯を持ち込んで楽しんでいてもその間に空気中の水分を吸って徐々にふやけていくのでちょうどいい入浴時間が得られるのではないでしょうか

    あしながアーチャー
    男性/24歳/大阪府
    2016-11-01 13:03
  • もういっそのことのぼせるまでが入浴と割り切ってみてはどうでしょうか?
    そしてのぼせた後の水分補給など対策をしっかりすればいいんじゃないでしょうか?

    気合いの入りすぎた山岳部
    男性/24歳/東京都
    2016-11-01 19:27
  • 僕ものぼせやすいので長湯したいときはお風呂場のドアを少しだけ開けて扇風機でお風呂場の中に風を送り込んで換気扇を回して入っています。
    お試しあれ!

    ヨッシ〜
    男性/34歳/東京都
    2016-11-01 23:20
  • たっぷりのお湯におよそ7分、芯まで温まってないかもしれませんが、湯から上がり余熱で1分待ちますた。
    完璧なアルデンテです!

    いつきーんぐ
    男性/21歳/北海道
    2016-11-01 23:35
  • iPhoneの充電が湯船につかり始めてから5%減ったらあがる!

    ☆Love&Earth☆
    女性/23歳/福岡県
    2016-11-01 23:42
  • 羊を数えて、飽きてきたらお風呂をあがるサイン。

    壮大な未来
    男性/23歳/大分県
    2016-11-03 00:48
  • 温度は37度から38度でお風呂の窓を開けると露天風呂みたいな感じでちょうどいい感じになりますよ!
    それか、下半身だけ、お風呂に入って少し寒くなったなと思ったら全身入るといいと思います。(この時は窓を閉めないと風邪引きます(笑)
    一番はのっちかかしゆかにお風呂入るときにメールして二人にそろそろ上がったらメールをしてもらう(笑)

    僕は僕で斉藤なんだ
    男性/23歳/東京都
    2016-11-03 15:31
  • 結構高い温度にしていると体温上がってしまってのぼせてしまうので38~40ぐらいにするといいかも!

    king of gesu
    男性/24歳/京都府
    2016-11-07 22:58
  • Perfumeのみなさんこんばんは✩
    私もお風呂でのぼせやすいです(´・ ・`)
    心臓が少しでもドクドク、バクバク
    してきたらあがった方がいいですよ!
    水分補給も忘れずにして
    自宅でのRelaxタイムを過ごしてください!
    ライブお疲れ様でした!

    西脇家のしおりん
    女性/31歳/静岡県
    2016-11-10 19:32
  • お風呂適量問題に終止符!‼
    先日某テレビ番組でやっていたのですが、冬は41度10分が目安らしいです。30分とか入っちゃうと体の保湿成分がお湯に溶けて肌が乾燥しちゃうみたい‼ Watch out!‼

    よっこらしょ。
    男性/27歳/千葉県
    2016-12-07 07:50
  • 私の場合は皮膚がほんのり赤くなって、そろそろ汗かきそうだな。ぐらいの時にあがります。
    ちなみに、40~41度のお風呂に15分入ると皮膚が紫外線に強くなって、日焼けしにくい肌になるらしいですよ!

    シャム猫ドールン
    女性/23歳/宮崎県
    2016-12-20 15:17

この人、料理上手なんだな。って思われる料理を教えてください。

得意料理を聞かれた時に、「あ、この人、料理上手なんだな。」って思われる料理を教えてください。

のっち(Perfume)

のっち(Perfume)
女性/0歳/----
2016-10-17 23:26
  • 肉じゃが!!
    これは間違いないです笑!

    えり。
    女性/24歳/広島県
    2016-10-17 23:26
  • カルボナーラw

    ウメトラ一所懸命
    男性/23歳/山形県
    2016-10-17 23:27
  • 肉じゃがだと思います!
    めちゃ家庭的だと思います!

    Artisan
    男性/27歳/山口県
    2016-10-17 23:27
  • カルパッチョ!

    あしながアーチャー
    男性/24歳/大阪府
    2016-10-17 23:27
  • 和食!

    リアルガチな男
    男性/22歳/東京都
    2016-10-17 23:27
  • 肉じゃが!!!

    彩斗
    男性/26歳/東京都
    2016-10-17 23:28
  • オムライス!

    闇の帝王
    女性/21歳/大阪府
    2016-10-17 23:28
  • ハンバーグをパサパサせずに作れたらなかなかの判断材料になるかも…?

    にゃんちゅうだォォォォォン
    男性/26歳/福岡県
    2016-10-17 23:28
  • 肉じゃが!!
    でもやっぱりのっちが一番得意な料理を答えたらいいと思う!

    みっっっこ
    女性/24歳/富山県
    2016-10-17 23:28
  • お味噌汁とか意外と難しそうだなと思います!!

    マナティン
    女性/25歳/山口県
    2016-10-17 23:29
  • 家庭的な…
    でも男受け狙ってるなとも思われない…
    和食!煮物とか、切り干し大根とか(笑)
    凝りすぎてるよりそういうのの方が良いと思います!

    白翠
    女性/22歳/大阪府
    2016-10-17 23:29
  • 肉じゃが!ルーから作るカレー!オムライス!

    雪待-ゆきまち-
    女性/25歳/熊本県
    2016-10-17 23:29
  • 味噌汁一択だと思います!
    味噌汁を美味しく作れる女子はすごくモテるし、料理普段からやってるんだなーってなりますよ!!

    this is ごぼう
    男性/25歳/神奈川県
    2016-10-17 23:29
  • どシンプルに味噌汁。簡単っていうイメージがあると思いますが、みんなに受け入れられる味はそう簡単には出せないので。想像を超えていかないといけないハードルはありますが。

    パパちゃん
    男性/22歳/福岡県
    2016-10-17 23:29
  • ズバリ、肉じゃが!!

    のんちっち
    女性/29歳/富山県
    2016-10-17 23:29
  • 自分は作ることはないけど何かのテレビで言っていたのは肉じゃがです!

    ペンタゴンDX
    男性/24歳/長野県
    2016-10-17 23:29
  • 肉じゃが等の和食が作れる人は料理が上手に思われると思います。
    のっち頑張って

    呰麻呂
    男性/25歳/福島県
    2016-10-17 23:29
  • スイーツ系じゃないっすか?
    ケーキとか作れるとかだとすげーなと可愛いなーみたいな感じになると思います!

    千葉県のラジオボーイ
    男性/24歳/千葉県
    2016-10-17 23:30
  • 定石だとロールキャベツかな?
    個人的にはミネストローネスープとか!

    大晦日
    男性/25歳/千葉県
    2016-10-17 23:30
  • 僕は肉じゃがとか日常食べている「おふくろの味」みたいなものかなと思います。

    (恋するうさぎちゃん)
    男性/25歳/高知県
    2016-10-17 23:30
  • やっぱり肉じゃが

    か~みちゃん
    女性/22歳/大阪府
    2016-10-17 23:30
  • 定番は肉じゃが…かな?(笑)
    でも私的にはハンバーグです!
    私がハンバーグ大好きなのでハンバーグが上手な人はすごいなと思います!

    デブ美
    女性/25歳/岐阜県
    2016-10-17 23:30
  • やっぱりオムライスじゃないですかね
    私が聞かれて言うのは肉じゃがです!

    りっさーりんご
    女性/26歳/福島県
    2016-10-17 23:30
  • スパゲッティ。(もう聞かれた時に『鍋!』などとは答えないようにしましょう)

    鋭角二等辺三角形
    男性/22歳/京都府
    2016-10-17 23:30
  • モッツァレラチーズ使ったらだいたい料理できそうな気がします!笑

    音のよいん
    女性/22歳/東京都
    2016-10-17 23:30
  • 味噌汁がいいと思います!あれって日本人には欠かせないし家庭的で好印象だと思いますよ!

    MGSORA
    男性/23歳/京都府
    2016-10-17 23:30
  • やっぱのっちといえばオニギリ以外考えられないっす!笑

    おにぎりを、ちょーう豪勢にしたらいいとおもいます笑笑

    キャベツ=ツーブロ
    男性/23歳/徳島県
    2016-10-17 23:30
  • 素直にカップラーメンしか作れません!って隠さず話しましょう 笑

    Baseball-daichi
    男性/22歳/高知県
    2016-10-17 23:31
  • オムライスが作れたら出来る人だと思います!
    たまごの包み方がわかるので!
    あとは、自分の好きな食べ物なので

    しまっちたか
    男性/26歳/大阪府
    2016-10-17 23:31
  • とにかくオリーブオイル使った料理はどうでしょうか!オリーブオイル使ってるとそれっぽく見えます!(料理経験薄い)

    猫を愛する暇人
    女性/24歳/福岡県
    2016-10-17 23:31
  • さばの煮物は?
    煮物などは難しいので「この人料理上手なんだなぁ」って思います!
    Perfume大好きです!

    moon&star
    女性/21歳/北海道
    2016-10-17 23:31
  • のっちさんがおにぎりですっていえば説得力しかないですよ!!

    ゆっっっけ
    男性/26歳/北海道
    2016-10-17 23:31
  • ロールキャベツとか、かにクリームコロッケって言われるとすげーってなりますね!

    のりなな
    男性/22歳/埼玉県
    2016-10-17 23:31
  • ビーフストロガノフって言っとけばいいと思います笑笑
    どんなのかわかりませんけど笑笑

    さきいか。
    女性/23歳/沖縄県
    2016-10-17 23:31
  • ちょっと渋めに筑前煮なんてどうですか?笑
    のっちさんが筑前煮作れるって聞いたら「あ、のっちさん不器用そうなのに結構お料理できるんだ…!」と(私なら)思います←

    かしもとあやか。
    女性/27歳/神奈川県
    2016-10-17 23:31
  • 和食がいいと思います。肉じゃがとか。わたしはかぼちゃのそぼろ煮がおいしくつくれました。料理できる風に聴こえません?笑
    和食、味付け変わらないので得意になればレパートリー増える!

    ぱるふぁむ
    女性/27歳/東京都
    2016-10-17 23:31
  • あるもので、パパッと作るのが得意な人、料理上手に見えます

    ピーナッツは要らない派
    女性/28歳/東京都
    2016-10-17 23:31
  • アクアパッツァでしょ

    つよポン酢
    男性/24歳/大阪府
    2016-10-17 23:32
  • シンプルな料理が美味しく作れる人が上手だと思いますよ笑
    たとえば、お味噌汁とかでも自分なりのアレンジをして工夫したりして美味しく作れたら料理上手なんだな〜って思います!!

    埼玉の白い牙
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-17 23:32
  • 肉じゃがかなーと思います!

    しまゆ
    女性/21歳/埼玉県
    2016-10-17 23:32
  • 肉じゃがじゃないですか?w

    partypeople
    男性/25歳/宮崎県
    2016-10-17 23:32
  • 料理じゃないと思うのですが、キャラ弁を作れる人が料理上手そうな気がします。
    目などの顔パーツを海苔やチーズで作れたり、細かい作業ができる人って、絶対上手いと思います。

    ちかちゃん。
    女性/21歳/静岡県
    2016-10-17 23:32
  • びーふすとろガノフ

    修ちゃんちゃん
    男性/23歳/滋賀県
    2016-10-17 23:33
  • 手の込んだ料理が良いと思います。肉じゃがとかカレーライスが定番だと思います。あとは愛情が詰まってれば美味しくなると思います。

    ハーベストの笑顔
    女性/26歳/北海道
    2016-10-17 23:33
  • ロールキャベツとかどうですか?
    いろいろとソースをアレンジできるので、
    いいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    うさぎとねこ
    女性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:34
  • ビーフストなんちゃら

    うめぼしだいふく1号
    男性/24歳/大阪府
    2016-10-17 23:34
  • 家庭的な料理がいいかなぁって思います!
    味噌汁(笑)とかアレンジがあると凄いなぁとか思います笑

    しゃちほこボルケーノ
    女性/24歳/宮崎県
    2016-10-17 23:34
  • 料理が上手と聞くと高級なイメージが思い浮かびますが、私は『オムライス』ですね。
    いい具合にとろけさせて、いい具合にお皿に盛り付けられればそれだけで料理が上手って思われると思います。

    HONOCCHi
    女性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:34
  • 日本料理も良いですが、外国の料理とかどうですか?例えばスペアリブとか白身魚のムニエルとかw多分こういうのが作れるって言ったらかなり料理が上手だと思われるとおもいます!

    夢見る北風こぞうトリオ
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-17 23:34
  • さばの味噌煮、肉じゃが、コロッケ、オムライス、カレー、野菜炒め、炒飯、きんぴらごぼう

    のぎかわうそ
    男性/24歳/栃木県
    2016-10-17 23:34
  • 私、的には肉じゃがかなーっと思います。

    recchi
    女性/22歳/千葉県
    2016-10-17 23:34
  • 久しぶりに鮭茹でちゃいましょう。

    もりたろ
    女性/26歳/東京都
    2016-10-17 23:35
  • 肉じゃがとか?かなぁ〜

    ダッフィーの人形
    男性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:36
  • お寿司がいいと思います!
    やべえなこいつってなると思います

    おっちえもん
    男性/21歳/大阪府
    2016-10-17 23:36
  • 自分なら
    煮物なら肉じゃが
    揚げ物なら天ぷらとか唐揚げ
    です!

    チョコレートプラネット
    男性/29歳/群馬県
    2016-10-17 23:36
  • シンプルだからこそやっぱり「おにぎり

    とっし〜
    男性/24歳/愛知県
    2016-10-17 23:36
  • ビーフストロガノフ!!!♥( ´艸`)
    響きもいいし、料理上手が作ってるイメージ強い!

    ゆりゆづポップン
    女性/22歳/鹿児島県
    2016-10-17 23:36
  • 「鮭ときのこのホイル焼き」を
    「サーモンとマッシュルームのカルトッチョ」
    という感じで難しそうに言ってみる。
    最近は〜サーモンとマッシュルーム、隠し味にバジルを入れてカルトッチョにしてみてます〜。と髪の毛をクルクルいじりながら、的な感じはどうですか?

    もちゃん☆
    女性/27歳/福岡県
    2016-10-17 23:36
  • 大丈夫ですよ、のっちさん!
    それは、おにぎりです(笑)

    ちゃんべ~
    男性/26歳/大阪府
    2016-10-17 23:36
  • 煮物!できる人って結構すごい人な気がします!

    ステンレスよりも鉄のほうが好き
    男性/25歳/東京都
    2016-10-17 23:37
  • パエリア!

    しょーーーーた
    男性/25歳/埼玉県
    2016-10-17 23:37
  • 肉じゃが多過ぎやん

    Avicii Ru
    女性/23歳/愛知県
    2016-10-17 23:37
  • お味噌一択です!!
    お味噌を美味しく作れる女子は料理普段やってるんだな感がでます笑

    this is ごぼう
    男性/25歳/神奈川県
    2016-10-17 23:37
  • オムライスの卵をうまくできる!
    あとは、肉じゃが

    駅伝部主将
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-17 23:37
  • チャーハンだと思う‼︎

    TV人間
    男性/28歳/栃木県
    2016-10-17 23:38
  • コロッケ、とか。。!(笑)
    和風料理ができたらかなり料理上手だと思われると思います!(≧∇≦*)
    カフェご飯とか作れたらいいと思います!♡♡
    頑張って下さい!笑

    かしぴー
    女性/23歳/岡山県
    2016-10-17 23:39
  • 鯖の味噌煮!
    給食で出てくるのを毎回楽しみにしていました。
    今度はのっちさんオリジナルの鯖の味噌煮を食べさせて下さい!!!

    JPN3776 Asai
    男性/24歳/愛知県
    2016-10-17 23:39
  • お金とるわよ?って言ってみたらどうでしょー??笑
    食べさせる相手に!

    メテオ・アルマジロ
    男性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:39
  • 肉じゃが!!

    マトローナ
    女性/24歳/鹿児島県
    2016-10-17 23:40
  • “ロールキャベツ”じゃないですか?
    僕は料理を全くしないのですが…しないからこそ!しない側の意見!考え方を持ってます!(笑)少なくとも、僕が「ロールキャベツ得意だよ!」と言ってる人を見ると「料理が得意なんだな」とか「料理するのが本当に好きなんだな」って思います。最低でも「あっ、この人、器用なんだろうな」って思います!ファイト!

    宇宙スマイル’
    男性/27歳/滋賀県
    2016-10-17 23:40
  • パエリア。ボンゴレビアンコ。ボロネーゼ。カッコいい響きの料理をぜひ!

    もち蔵⊿
    男性/26歳/福井県
    2016-10-17 23:40
  • うーん・・・オムライスとかはどうですか?
    卵を綺麗に巻けたらやっぱり料理上手になれる!
    ってか上手になるように努力しようよー
    自分で得意料理見つけなきゃ得意料理がいっぱいあれば上手だと思われるんじゃないですか?
    料理できて損はないですよ~

    magic of love
    女性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:41
  • みそ汁!
    みそ汁は、その家の味が最もよく出る料理です!みそ汁が全てを決めます!大本家のみそ汁はどんな味かな…笑

    晴れのちのっち
    男性/25歳/岐阜県
    2016-10-17 23:41
  • のっちさん、そこは真剣な眼をしておにぎりと答えましょう!
    「あ、この人極めてるな」ってなること間違いなしです!!!笑

    こごろうた
    男性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:43
  • 綺麗な形のオムレツだと思います。

    ベースボールプレーヤー
    男性/26歳/兵庫県
    2016-10-17 23:43
  • ビーフストロガノフ!

    優柔不断なハボック
    男性/23歳/茨城県
    2016-10-17 23:44
  • ビーフシチューじゃないでしょうか?笑

    母から産まれたももたろー
    男性/24歳/栃木県
    2016-10-17 23:44
  • パエリアが良いと思います!
    パエリアって結構作るのが難しいし、手の込んだ料理なので料理上手な感じがします!

    ぱっふゅぱっふゅ
    男性/23歳/奈良県
    2016-10-17 23:45
  • 日本料理も良いですが、外国の料理はどうですか?例えば、スペアリブとかムニエルとかなんか名の知れた難し料理とかどうですか?

    夢見る北風こぞうトリオ
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-17 23:45
  • やっぱりズバリ、綺麗な3角のおにぎり!

    しーもや
    男性/25歳/愛知県
    2016-10-17 23:45
  • ワイン煮込み!!!

    ワインってかっこいい♥
    のっちにワイン似合う!

    ゆりゆづポップン
    女性/22歳/鹿児島県
    2016-10-17 23:45
  • “玉子焼き”かな(^_^)

    Shoro
    男性/21歳/福岡県
    2016-10-17 23:47
  • ビーフストロガノフ

    FlashBack
    男性/28歳/静岡県
    2016-10-17 23:47
  • ミネストローネ?とかスープ系

    あおへ
    男性/25歳/大阪府
    2016-10-17 23:50
  • 味噌汁!肉じゃが!

    ですかね。やっぱ。

    しおん♪みおん パーカス
    女性/20歳/東京都
    2016-10-17 23:50
  • カレーだと誰でも作れる感じがするから、ハヤシライスとかビーフシチューみたいなちょっとおしゃれなやつが良いと思います!

    もかるん♪
    女性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:51
  • 牛肉の赤ワイン煮込み!
    洋食でワイン使った料理はおしゃれだと思います!!

    みぃ〜ちゃん
    女性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:52
  • 僕も料理上手になりたいです!
    ご一緒にお料理どうですか?(笑)
    すいません。頭冷やします(笑)

    kyo⊿
    男性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:52
  • パエリアですかね〜。あと手間かかるけどピザとか。

    クレイジーなまつこ
    男性/25歳/大阪府
    2016-10-17 23:54
  • 料理が上手と聞くとオシャレだったり高級なイメージがあり難しいですが、私の場合は『オムライス』ですね。卵をいい具合にとろけさせて、いい具合にお皿に盛り付けて少しだけお皿にケチャップ等で模様を付けると、お皿と料理丸ごとオシャレなものになると思いますよ…!
    ぜひご挑戦を!!!

    HONOCCHi
    女性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:56
  • 『得意料理なんてないよ?だって私に作れない料理なんてないもの』

    どうでしょ!(^∇^)

    コヤハル
    女性/25歳/広島県
    2016-10-17 23:56
  • おにぎりにかけるふりかけを手作りで作る!笑笑

    自分は夏から独り暮らし始めて自炊がんばってます!まだ惣菜を1回も買ってません!( ̄∇ ̄)

    真面目に答えると(笑)、ふわとろオムライスですかね!和で行くと、サバの味噌煮とか煮物出来たらおおおってなります!のっちより先に習得出来るように頑張ろーっと(*´∀`)♪

    こらえて
    女性/27歳/千葉県
    2016-10-17 23:56
  • 酢豚ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

    のりりんりん
    男性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:58
  • ビーフストロガノフですね。

    左利きのスター
    女性/25歳/愛媛県
    2016-10-17 23:58
  • こんばんは!栄養士学校に通う専門学生です(*^^)私は彩りと味と量、全て完璧な肉じゃががオススメですね!!オフクロの味としても代表的なので、料理が出来そうに見えるのでは!?

    しゅがーちゃま
    女性/26歳/千葉県
    2016-10-17 23:59
  • ハモの骨切り...というのは冗談です 出来ればすごいですが
    作る料理も手間がかかりそうな物なら料理出来そうだなと思いますが 盛り付けの美しさ 彩 もかなり重要だと思います。
    肉じゃがでも作っても鍋から出しただけのような盛り付けや単色だったら味は美味しくても料理出来そうとは思えない
    私もこころがけてます

    fgt-r
    男性/27歳/神奈川県
    2016-10-18 00:00
  • 玉子焼きと肉じゃがとか和食が得意って言われるとこの人料理上手なんだなって思います!
    でも「最近は自分で新しい創作料理に挑戦してる!」とか言ったら「プロ!?」って料理に対して最高を求めて終わりのない旅をしているんだなと思います!

    そーまっち
    男性/26歳/埼玉県
    2016-10-18 00:06
  • アクアパッツァとかヴィシソワーズとかおっしゃれ~なやつ!
    あとは「有機野菜」とか「地産地消」とかそういう言葉を使ってみる。笑

    みつぽん。
    女性/28歳/新潟県
    2016-10-18 00:10
  • ビーフストロガノフ!
    名前から不思議なリッチ感が漂います。笑

    沖縄の気になる子君
    男性/27歳/東京都
    2016-10-18 00:10
  • きんぴらごぼうとかどうでしょうか?
    ごぼうの笹がきや、家庭の味を生み出すところが奥深いです。

    壮大な未来
    男性/23歳/大分県
    2016-10-18 00:11
  • 豚の角煮!
    味が染みてて難しそう!作るの難しそう!
    でも、おいしいですよね。店でしか食べない!

    あっぷるチェリー
    女性/22歳/三重県
    2016-10-18 00:20
  • 簡単そうで難しいシンプルなものがいいと思います。例えばオムレツとか味噌汁とか

    イッソン
    男性/24歳/大阪府
    2016-10-18 00:23
  • スイーツ

    アンビション
    男性/25歳/大阪府
    2016-10-18 00:24
  • 卵焼き。シンプルでも、やっぱり上手かどうか見極めるのには最適かと。
    あとは味噌汁ですね。でも、のっちからだったらなんでもうれしいなーww

    ダークマカロン
    女性/22歳/愛知県
    2016-10-18 00:33
  • やっぱ味噌スープっしょ!
    のっちが味噌スープ作れるって言ったら
    みんなビックリすると思いますよ 笑笑

    もーりー こー
    男性/26歳/福岡県
    2016-10-18 00:37
  • 本格的なカレーですかね、時間もかかるし作るのも難しいから料理上手と思われると思います。

    元気なナマケモノ
    男性/23歳/北海道
    2016-10-18 00:37
  • パスタ系とかいいんじゃないですか?
    パスタなら作れそうですし、あんまり聞いたことないような名前のとかサラッと言えたらかっこいいですよ~
    ガンバって下さい!応援してます!!!                                    FIGHT!

    アプリコットのツリーフォーク
    女性/22歳/静岡県
    2016-10-18 00:57
  • クラムチャウダーーーーかな

    鷹やん
    男性/25歳/三重県
    2016-10-18 05:35
  • 煮物かなぁ…
    あとは名前の長いやつ!

    ペーティー
    男性/22歳/東京都
    2016-10-18 06:31
  • のっちさんはおにぎりで良いと思います

    Perfuuuume
    男性/23歳/東京都
    2016-10-18 06:35
  • だし巻き卵とか
    きれいに使っているのを見ると おお!て思います

    あと冷蔵庫の中の残り物でささって作れる人すごいなって思います

    ばなーなー
    女性/24歳/栃木県
    2016-10-18 06:50
  • 花びら付き餃子!一択でしょ!

    けいすけNo.7
    男性/26歳/千葉県
    2016-10-18 07:01
  • パラパラのめっちゃ美味しいチャーハンですかねw

    Mr.GIANTS
    男性/24歳/鹿児島県
    2016-10-18 07:01
  • きんぴらごぼうだと思います。
    ごぼうの笹がきや、家庭の味を生み出すところが奥深いです。

    壮大な未来
    男性/23歳/大分県
    2016-10-18 07:03
  • 煮込む料理!!例えばシチューとか!手間がかかる分アピールできます!

    ニタ村
    男性/25歳/岐阜県
    2016-10-18 07:34
  • やっぱり粉モンですかねー
    のっちさんは広島人なので、お好み焼きがいいと思います。
    たこ焼きを手際よく焼くのもかっこいいかと…!

    準急香っしぃ
    男性/26歳/香川県
    2016-10-18 07:35
  • 北川景子さんも言ってました。
    「ビーフストロガノフ」
    これは間違いないです。

    トラトラトラトラ
    男性/25歳/埼玉県
    2016-10-18 07:38
  • ビーフシチュー!!
    これ、絶対!
    腹もいっぱいになるから、1番いいですよ。
    あと、自分も言われて嬉しいです!!

    おまたい
    男性/23歳/東京都
    2016-10-18 07:45
  • パスタと答えるのはどうですか?色々種類あるし。なので、パスタと答えた後に、こんな味つけしてる!というのをいくつか言って、オリジナル感をかもしだせたら最高です。「この前はアンチョビ使ってみたんだ〜」とか。

    SugarLess.
    男性/29歳/岐阜県
    2016-10-18 09:29
  • のっちはおにぎりでよくないですか?w

    ヘルニア王子
    男性/24歳/岐阜県
    2016-10-18 09:57
  • 私も同じようなこと思ったことあります…で、友達が料理してるのとか見て凄いなと思ったことも多々あります…。
    そこで私が導き出した答え(大げさ)は、「かぼちゃの煮付け」です。ええ。これ最強です。和食、最強です。かぼちゃに限らず煮物系最強です。
    のっちさん頑張ってください!(^∇^)♡

    ちゃんまさな
    女性/31歳/山口県
    2016-10-18 10:05
  • 肉じゃが!
    相手の胃をぐっと掴んでください!!

    みっぽん♪
    女性/24歳/富山県
    2016-10-18 11:28
  • 肉じゃが。

    "misa"
    女性/26歳/大阪府
    2016-10-18 12:23
  • やっぱ最強のカレーを作った人だと思います!
    それか至極の塩むすびを作る人!

    でも、やっぱ日本料理が上手く作れる人ですかね!笑

    ラッキーオレンジ
    男性/26歳/静岡県
    2016-10-18 12:39
  • ビーフストロガノフ!

    こーへー1214
    男性/29歳/大阪府
    2016-10-18 12:52
  • 和食!!

    らいおん。
    女性/22歳/三重県
    2016-10-18 13:40
  • ロールキャベツ!!!
    でも、のっちと言えばおにぎり…

    楽な夕方
    女性/21歳/東京都
    2016-10-18 16:54
  • ムニエルかな?
    あるいは、ビーフストロガノフとか?
    あと、ローストビーフも

    また日は昇る
    男性/26歳/福岡県
    2016-10-18 17:16
  • 嘘だぁと思われるかもしれないですけど、玉子焼き上手に作れる人は料理上手みたいですよ(母が申してました)!

    Kotone
    女性/26歳/埼玉県
    2016-10-18 17:24
  • 卵料理!!卵料理は結構火加減とか難しいし「○○とか作れるの?」って聞かれたらきっとそれが相手の好きな卵料理だと思うのであいての好きな料理もわかるし、それが作れれば好感度upで一石二鳥です!笑

    asitanohero.
    男性/25歳/神奈川県
    2016-10-18 18:31
  • 長い名前でカタカナのやつ(笑)

    アメリカンチェリー
    女性/22歳/高知県
    2016-10-18 18:34
  • 肉じゃがか味噌汁がやっぱり良いんじゃないですか?
    味噌汁は人それぞれ違う味が出るっていうし、肉じゃがは分かりませんですけど、作ってくれたらこの人料理出来るんだなって思います!

    夢を叶える挑戦者
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-18 18:38
  • 魚料理!!!!!!!!!

    みるけりあ@すくーるおぶろっく
    女性/23歳/茨城県
    2016-10-18 18:45
  • モコズキッチンでしてる料理作れたらすごーい!って思うよ!のっちって珍しいスパイスとか揃えてるんだー!ってなるよ!

    かしゅなつ。
    女性/33歳/鳥取県
    2016-10-18 18:49
  • 肉じゃががいいです!

    ぽわわ
    女性/23歳/東京都
    2016-10-18 19:26
  • だし巻きたまご!!!
    甘さと柔らかさの調節が難しい
    さらに毎回油をひかなければならないので
    作れる人が少ないと思います。

    アキメティー
    男性/21歳/千葉県
    2016-10-18 19:33
  • 個人的には
    得意料理なんですか?って聞いた時、
    ふぐの刺身です。( 。•̀_•́。)って答えられたら
    あぁ、、、す、凄い人なんだなぁ。
    てなります。
    є( ˘ω˘ )э
    のっちなら可愛いからなんでも大丈夫だと思いますよ(っ'-')╮ =͟͟͞͞

    せろ
    男性/23歳/東京都
    2016-10-18 20:24
  • オムレツですかね。あと名前だけならビーフストロガノフも良さそうです。

    NOY
    男性/28歳/福岡県
    2016-10-18 20:29
  • グラタン!

    ホワイトソースとか作れたら
    おおっ!ってなりますし、
    チーズの焦げ目とかいい感じだったら
    「この人、料理上手なんだな。」って思います!

    不機嫌なショーン
    男性/23歳/神奈川県
    2016-10-18 20:32
  • 洋食なら 「ラザニア」、和食なら「だし巻き玉子」、スイーツなら「ティラミス」です!!僕が好きな料理ばかりですが(笑)、これなら確実に料理上手と思われますよ!!

    餅つきランデヴー
    男性/24歳/東京都
    2016-10-18 20:43
  • サバ味噌!
    これは間違いない!
    盛り付けも綺麗だとサイコーだと思います!

    ありえーナイト
    男性/24歳/岐阜県
    2016-10-18 20:55
  • イタリアン料理!!

    バスケマート
    男性/21歳/京都府
    2016-10-18 21:05
  • ご飯をおいしく炊けます!とかの方が女子受けも男子受けもいい気がします(笑)

    変に横文字の料理を言うと、女子がかっこつけんなやーとか思う人は思うし、男子もへ?ってなりそうです(笑)

    日本食も、テレビとかで「肉じゃがっていうとポイント高いよね」とか言ってる人が多すぎて、肉じゃがと答えるのが浸透しすぎてる気がします・・・

    なので、シンプルに「おいしくご飯が炊ける!」

    6の2乗
    女性/25歳/長崎県
    2016-10-18 21:07
  • チャーハンです。
    料理が上手いひとは米がパラパラで
    味付けも丁度いいです!
    ちなみに僕の母親は
    チャーハンがべちゃべちゃしてます…

    とーやま校長親衛隊
    男性/24歳/福岡県
    2016-10-18 21:19
  • 卵焼き!基本が1番難しい気がする!フワフワ感とか出汁とか!厚みとか!!

    み ぃ ち ゃ ん
    女性/27歳/静岡県
    2016-10-18 21:33
  • そうですね。茶碗蒸しはいかがでしょう?

    原井 田六蔵
    男性/29歳/青森県
    2016-10-18 21:39
  • 鶏肉のトマト煮と肉じゃがです!

    ソフト☆カツゲン
    女性/23歳/北海道
    2016-10-18 21:48
  • パエリアとか…ww

    ぶろ蔵
    男性/25歳/東京都
    2016-10-18 21:53
  • 卵焼きですね
    しょっぱい甘いなどの好みや、固さも調節できて更に食べる人の好みまで配慮できて料理上手だけじゃなくて思いやりのある人なんだなって思います。

    シーチキンマヨネーズごはん
    男性/28歳/宮城県
    2016-10-18 21:55
  • カレーのフライドポテト添え

    ペリーおじさん
    男性/26歳/東京都
    2016-10-18 21:58
  • ラザニア←洋風料理なので響きも良いでしょう

    TKMT
    男性/25歳/東京都
    2016-10-18 22:02
  • パエリア!

    にゃるな
    女性/23歳/東京都
    2016-10-18 22:05
  • リゾットなんてどうですか!

    ハッピーウィズアミッション
    男性/25歳/埼玉県
    2016-10-18 22:07
  • めっちゃ綺麗にオムライスの卵を巻く!

    Ami
    女性/22歳/兵庫県
    2016-10-18 22:09
  • 何それ?って相手が食いつくようなカタカナの名前の料理!カルパッチョとかムニエルとかラタトゥーユとかアクアパッツァとか。。

    緑のサカナP
    男性/25歳/長崎県
    2016-10-18 22:14
  • ビーフストロガノフです。
    噛まずに噛まずに言えたら完璧です。

    凛としたカオリ
    男性/23歳/沖縄県
    2016-10-18 22:15
  • オムライス

    りんごピーター
    女性/23歳/東京都
    2016-10-18 22:18
  • 茶碗蒸し!!!
    すだちが入らないように作れるとかっこいいなと思います!

    マドレーヌ2世
    女性/27歳/京都府
    2016-10-18 22:30
  • カチャトーラ。ってパッと言える方は
    料理が上手そうですよね。
    とてもシンプルな料理なのでおすすめです。

    rustic
    男性/31歳/新潟県
    2016-10-18 22:33
  • 逆に「何の料理が好きですか?」って聞いて美味しくつくるコツを聞いてみる。それが通用しなかったら、ロールキャベツ!(個人的に好きなので…)

    シグマアイランド
    男性/24歳/佐賀県
    2016-10-18 22:33
  • 茶碗蒸し( ´∀`)b

    万年猫
    女性/27歳/鹿児島県
    2016-10-18 22:37
  • ハンバーグです! けどのっちはおにぎりが似合います笑笑

    DRIVE宿題くん
    男性/24歳/東京都
    2016-10-18 22:37
  • ぶり大根!!!!

    くまさぶろう
    女性/23歳/滋賀県
    2016-10-18 22:38
  • やっぱり肉じゃがじゃないですか?
    それかハンバーグ!(個人的に好きではありますが笑)

    君に片想い
    男性/23歳/北海道
    2016-10-18 22:41
  • 得意料理は特になくて、家にある物で適当に作ります。
    って言えば、料理上手だと思われます‼︎

    yadon
    女性/23歳/大阪府
    2016-10-18 22:41
  • もう、オリーブオイルを、上から垂らしたら
    何でも料理上手く見えますよー!

    スタリバ
    男性/25歳/山形県
    2016-10-18 22:42
  • パエリア
    モコズキッチンを観ればいいのでは?笑

    トドのたくま
    男性/25歳/長野県
    2016-10-18 22:47
  • モコズキッチンを観ればいいのでは?笑笑

    トドのたくま
    男性/25歳/長野県
    2016-10-18 22:48
  • パエリア
    パエリア
    パエリア

    トドのたくま
    男性/25歳/長野県
    2016-10-18 22:50
  • おい、のっち。しょくげきのタクティンビーバーことタクティンビーバーが教えてやるよ。今日はレベル別で書いてやる。
    レベル 1 麻婆豆腐
    基本的に中華はむずかしい。イタリアンはベースが油とにんにくだが中華は生姜と豆板醤がさらにはいる。これだけで調整がなかなかむずかしいぞ。
    レベル 2 ハンバーグ
    これはなかなかだ。仕組みは単純で失敗はなかなかないがいわゆる手のこんでいる料理だ。
    デミグラスハンバーグといえばなおよいぞ。
    レベル 3 ラーメン
    インスタントラーメン?バカ野郎。本格的なラーメンだ。まず豚骨をわって3時間煮込む。そのあと一緒にいれた豚バラをとりだしてチャーシューを煮込む。これだけでとてつもなく難しい。惚れられること間違いなしだ。

    タクティンビーバー
    男性/27歳/北海道
    2016-10-18 22:56
  • エッグベネディクト

    トドのたくま
    男性/25歳/長野県
    2016-10-18 22:59
  • カレイの煮付けなんてどうでしょうw

    すくらでぃおっと
    女性/26歳/神奈川県
    2016-10-18 23:01
  • おにぎり…じゃなくて肉じゃがとかですかね?

    ちゅーかい
    男性/24歳/山形県
    2016-10-18 23:09
  • 味噌汁!

    ダレイオス46世
    男性/24歳/埼玉県
    2016-10-18 23:16
  • 煮物じゃないですかね?

    ウオ溜り林檎
    女性/24歳/北海道
    2016-10-18 23:55
  • 天ぷら…(笑)
    衣のサクサク感は料理上手な人にしかできません!

    ゆんまる
    女性/25歳/石川県
    2016-10-19 01:09
  • ビーフシチュー!!!
    これが作れる女性は本当に料理上手なんだなぁって思います。

    ぶん ちゃん
    男性/26歳/福岡県
    2016-10-19 02:31
  • オムライスとか、あとはイタリアン料理作れれば素敵ですよねえ…

    亜美花
    女性/22歳/山梨県
    2016-10-19 06:32
  • ハンバーグ

    みどるのーと
    女性/23歳/神奈川県
    2016-10-19 07:06
  • 煮物系ですかね…
    煮物美味しく作れる人は料理上手いと思います!

    REF+
    男性/28歳/山梨県
    2016-10-19 07:13
  • 聞いたこともないような料理名(何とかの何とか風みたいな)

    ふーわふーわヌードル
    女性/24歳/長野県
    2016-10-19 07:28
  • “梅干し”はいかがでしょう!女優の宮﨑あおいちゃんが家で梅干しを漬けてると聞き、パッとできるのではなく時間をかけて深くなっていく感じが素敵だと思いました。おにぎりにもぴったりですし(笑)

    ゆかちゃんの妹
    女性/33歳/北海道
    2016-10-19 09:37
  • カレースパイスから作ってますって言ったらスゲーってなります!

    オディ
    男性/25歳/兵庫県
    2016-10-19 12:18
  • 自分は卵を使った料理だと思います!!
    卵は和洋ともに基本となる食材です!!
    例を上げると、オムレツとかは火加減が大事になってくるので、上手い人と下手な人で差がつくと思います!!

    瀬をはやみ
    男性/23歳/千葉県
    2016-10-19 14:54
  • 和食全般作れたら料理上手って思ってもらえると思いますが、煮物は味の調節等が難しく、その中でも【ぶり大根】が美味しく作れたら凄いと思います!ぶり大根を美味しく作るのは意外と難しく、主婦で毎日料理している私も苦戦した料理です(^_^;)のっち頑張ってー!

    しゃこたん
    女性/33歳/神奈川県
    2016-10-19 16:51
  • 卵料理ですかね?卵料理は熱を加える加減が難しかったり、でも家庭的な料理もレパートリーもたくさんある料理で嫌いという人も少ない気がします!凝っていなくてもいいのでは?

    穂月・改
    女性/25歳/兵庫県
    2016-10-19 18:00
  • あえて気張らないで、「ハンバーグ」とかですかね...
    一応、手作りアピールはして...

    ぶらっくなぴーち
    女性/23歳/埼玉県
    2016-10-19 18:55
  • 一食分を作る?和食…?かな……?
    きっと一食分を作った方がかっこいいと思う?ていうよりも作ってる姿がテキパキしてると「あ、すげーー、料理上手なのかなー?」と思っちゃいますね
    友達が遊びに来た時に
    「あ、もう昼だね〜 なんか作るか!」
    と言ってパッパッパと作るとかっこいいですね(๑・̑◡・̑๑)
    お味噌汁がおいしいといいですよね〜
    きっと大体の人は汁物から食べますからね〜
    のっちさんファイトです!

    EDAMAME☆
    女性/21歳/愛知県
    2016-10-19 19:27
  • ケーキがいいと思います!!!
    家庭的な料理もいいけど、デザート作っているって言うと女子力を感じる!!

    karasaku
    女性/23歳/京都府
    2016-10-19 20:00
  • デミグラスソースのハンバーグですかね!!!

    りん助
    女性/24歳/新潟県
    2016-10-19 20:14
  • れんこんのきんぴら‼
    これが一番‼

    広島の守護神
    男性/22歳/広島県
    2016-10-19 21:48
  • ズバリ!オムライス!
    ケチャップライスの炒め具合!卵の柔らかさ!そして、ふんわりライスを包んでいるかが一発でわかります!

    くぼけん
    男性/26歳/福島県
    2016-10-19 22:39
  • 形のととのった、だし巻き玉子!簡単そうで結構難しいですよ!

    まぁ僕的には、おにぎりです!ってのっちが言えばそれは間違いないと思いますが…(笑)

    不自然ドーナツ
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-19 22:39
  • カルボナーラですかね。黄身と白身にわけたり卵固まっちゃったりいろいろ大変ってウチの母が言ってた気がします。それにまあまあ知ってる料理なので。ま、あまり参考にしないでください(笑)

    バーチカルローリング
    男性/30歳/京都府
    2016-10-19 22:58
  • 私は家庭科部ですが、スイーツならロールケーキとかですかね…

    和食を答えておけば間違えはないかと思いますよ!

    夢夢ーゆめゆめー
    女性/25歳/埼玉県
    2016-10-19 23:09
  • メカのっちに検索してもらうというのは...?
    みりんを使った料理と言われそう!笑
    もう捨てられちゃったのかな...笑笑

    とりくん⊿
    女性/22歳/神奈川県
    2016-10-20 00:44
  • やっぱり肉じゃがだと思います!!
    肉じゃがにも、いろんなだしの味があると思うから肉じゃがを、作ってください!

    Daisan
    男性/25歳/宮崎県
    2016-10-20 15:43
  • やっぱり味噌汁じゃないですか?
    日本人の基本的な料理ですし簡単にできますけど個人差出ますしそこで差をつける!的なw

    和食とかは結構ほかの方と比べられたりするのでいいかと思います!

    あとは、イタリア料理の簡単なものとか、、、
    例えば「カプレーゼ」はどうでしょう?
    トマト切ってチーズ乗っけるだけですよww
    料理頑張ってください!✨



    のっちさんの手料理食べてみたいですけど0確でそんな機会ないとおもいますww

    KAZU・KPN
    男性/24歳/神奈川県
    2016-10-20 17:58
  • だし巻き卵とか茶碗蒸しとかですかね……。だし巻き卵は味付けが難しかったり、茶碗蒸しは火加減が面倒なんですよね…。二つとも簡単そうで難しいですよ^o^

    まっつー=ちはやふる
    男性/23歳/徳島県
    2016-10-20 19:21
  • のっちシェフの気まぐれオムライスと、日替わりスープ‼︎なんてどうでしょう?僕は受験勉強の替わりにこれを2時間1人で考えました‼︎笑笑

    SKキーパー
    男性/22歳/滋賀県
    2016-10-20 23:22
  • それ、私も考えたことあるんですけど、やっぱ和食は皆さん反応いいですよ!ずばり。ブリの甘煮付け!とかどうですか?(笑)私はずっと親子丼って言ってます(笑)

    しらさき
    女性/32歳/徳島県
    2016-10-20 23:49
  • のっちシェフの気まぐれサラダ、ですね。

    せっきぃ
    男性/36歳/東京都
    2016-10-21 02:55
  • 卵焼き!
    卵焼きの上手さって実は奥が深いと思います。
    味付けもですが、巻き方とか焼き加減とか…。
    意外と卵焼きってきちんと作れる人少ないですよ!

    脱力系ねこ。
    女性/30歳/宮城県
    2016-10-21 10:27
  • 少ない料理なのにめっちゃ美味しい料理!
    サクサクっと作れてしまう人に憧れてしまいます!笑

    つかの間の休息
    女性/24歳/東京都
    2016-10-21 16:57
  • 絶対に卵焼き!シンプルな料理だけどキレイに巻けたら見栄えもいいし、弁当とかにもピッタリ!

    Nijiiro
    男性/23歳/岡山県
    2016-10-21 22:12
  • 筑前煮や芋の煮っころがし、肉じゃがなどの煮物料理!煮物料理をやる人に料理が上手くない人なんていないはず!笑

    ジェニファー島田さん
    男性/26歳/静岡県
    2016-10-22 03:43
  • ルーから作るカレー!ドライカレーとかスープカレー!

    ジェニファー島田さん
    男性/26歳/静岡県
    2016-10-22 03:44
  • おせちはどうですか?

    みら〜
    男性/24歳/神奈川県
    2016-10-22 16:42
  • 中国語の料理名っぽい感じで誤魔化すのです!

    チャツス、ムーコンチー、ソンヌストームン、、、とかとか!

    のっちさんの即興中華料理を教えてください!!

    ムラマ
    男性/24歳/千葉県
    2016-10-22 22:01
  • 玉子焼きと焼き魚!!

    家庭的でかつ意外と難しいです。笑
    わかる人にはわかるはずです!!笑

    Blue Planet
    男性/24歳/愛媛県
    2016-10-23 09:41
  • グレープシードオイル使ってるって言うと
    料理できる人に見えそう
    オリーブオイルより体にいいんですよ|´-`)チラッ

    なおちょわん
    女性/26歳/鹿児島県
    2016-10-23 19:22
  • 私はカレーだと思います
    自分なりのレシピなどを持ってるとなんか料理上手なんだと思うときがあるからです

    ご機嫌とっちゃん
    男性/23歳/山形県
    2016-10-24 00:21
  • 得意な料理はなんですか?
    のっち「硬水と軟水、7対3で炊いたお米のおにぎりですかね。岩塩はその日の気分でちょこちょこ変えたりしてます。」

    tatsubo--
    男性/32歳/千葉県
    2016-10-24 22:48
  • コロッケやと思います!!私はお母さんの手作りコロッケが大好きです(≧ω≦)

    たぬきっちゃん
    女性/24歳/大阪府
    2016-10-28 19:15
  • パスタ料理でバリエーションあったら料理できる人だ!って思います!!
    あとスイーツ(ケーキ系)とか出来たら女子力もあるんだなぁって思われると思われます

    ぶるっち。
    女性/25歳/群馬県
    2016-10-31 23:30
  • 山菜料理はかなり男子としては
    心惹かれます!

    布団ダイブにゃんこ
    男性/22歳/北海道
    2016-10-31 23:41
  • どんな料理から知らないけど

    ビーフストロガノフ!\( ˆoˆ )/

    ぱふゅとも♪
    女性/22歳/大阪府
    2016-10-31 23:42
  • (個人的に)やっぱりパスタ系(冷製じゃない)だと思うなぁ〜
    また、さすがに料理でファンは増やせないし食べる方法がないのでこだわらなくていいかも?

    鋭角二等辺三角形
    男性/22歳/京都府
    2016-10-31 23:43
  • ピーマンの肉詰めかロールキャベツだと思います!

    みら〜
    男性/24歳/神奈川県
    2016-11-01 07:29
  • やっぱりイタリアンがいいと思います!

    気合いの入りすぎた山岳部
    男性/24歳/東京都
    2016-11-01 19:35
  • 『えびとアボカドのサラダ』。
    何か、それっぽくないですか?
    私は大好きです!!」

    ☆Love&Earth☆
    女性/23歳/福岡県
    2016-11-01 23:44
  • 多分、風。
    …サカナクション先生からの教えです。
    全ての料理に地名プラス風をつけてみては?

    ちょい辛ければ四川風、厚い肉を焼いたらテキサス風、お好み焼に焼きそばで広島風(…そのまま)など、料理出来るっぽいです!

    いつきーんぐ
    男性/21歳/北海道
    2016-11-01 23:47
  • 親子丼でしょう!
    鶏肉・玉ねぎを程よい厚さに切ったり、最後の卵をふわとろにする『技術』。
    卵を入れる時に鍋の熱を奪わないように卵を常温にしておく、とか鶏肉に下味を付けておく『手間』。(できれば御飯も硬めに炊きましょう)
    そして料理上手とは関係ないけど10代の食欲を満たせる、どんぶり物という『ボリューム感』。
    『10代を魅了したい』のっち向きの料理でしょう!

    デルタ・エコー
    男性/25歳/愛知県
    2016-11-15 19:00

最近のバンドの名前が、曲名かどっちか分かりません。

最近のバンドの名前が、曲名かどっちか分かりません。覚え方教えてください。

かしゆか(Perfume)

かしゆか(Perfume)
女性/0歳/----
2016-10-17 23:25
  • よく使う簡単な言葉の方が、曲名で、省略されてるのがバンドの名前

    リアルガチな男
    男性/22歳/東京都
    2016-10-17 23:27
  • その人たちの曲を聞いて好きになることですね!

    あしながアーチャー
    男性/24歳/大阪府
    2016-10-17 23:27
  • かしゆかさんへ
    うわ、それよーく聞きます。覚えなくっていいかも。好きなのだけ覚えておけばいいと思います。
    アヴィチル「Avicii Ru」

    Avicii Ru
    女性/23歳/愛知県
    2016-10-17 23:27
  • とりあえず調べて聴きまくる!!!

    卵ハンバーグ
    女性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:27
  • ぐぐる。

    マーメイドworld
    女性/22歳/神奈川県
    2016-10-17 23:28
  • どっちで覚えてもいいんじゃないっすか!?笑

    聞こうと思ってしらべたら結局どっちも出てくると思うのでそれでよいのでは??
    どっちか一つ覚えたらいいのです!笑

    キャベツ=ツーブロ
    男性/23歳/徳島県
    2016-10-17 23:28
  • インパクトある方が名前
    意味深そうなのが曲名

    SOLの神様
    男性/23歳/静岡県
    2016-10-17 23:29
  • 「あ〜こっちの方はアーティスト名っぽいな〜」って感じでいいと思います!

    猫を愛する暇人
    女性/24歳/福岡県
    2016-10-17 23:30
  • ググって、名前から入ってみたらどうでしょうか?名前の由来などが分かったら覚えやすいと思います!

    98点のなで肩
    女性/25歳/鹿児島県
    2016-10-17 23:30
  • 町中の曲名の○○/○○ってなってれば、下が歌手名ですね!
    並立してたら、あとに書かれるのが歌手名のことがおおいのでは?
    あとは気合いです!笑

    small hope
    男性/25歳/東京都
    2016-10-17 23:30
  • 私も、どっちかわからなくなる時ありますが、迷ったらとにかく調べてとにかく覚えています。
    次見たときは、『ああ!確かこの名前はバンド名だな!』とか『こんな曲名だったな!』って思うようになってきます。

    HONOCCHi
    女性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:30
  • ちゃんとか、ぼくとか、マンとか、ガールズとかが付いていたらきっと名前じゃないっすかね!?ಠ_ಠ後は気合じゃないっすかね!?ಠ_ಠ

    塩分チャージ
    女性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:30
  • 私は超邦ロック好きの子に質問したり、出演してるフェスとかが分かれば、そこで名前を探したりとかしてます!!

    FGA
    女性/23歳/神奈川県
    2016-10-17 23:30
  • 10代にもわかりませーん!笑

    大晦日
    男性/25歳/千葉県
    2016-10-17 23:31
  • 以外と、よりぶっ飛んだ方がバンド名です!

    雪待-ゆきまち-
    女性/25歳/熊本県
    2016-10-17 23:31
  • めっちゃわかりますめっちゃわかります!!
    わからないのめっちゃわかります!!
    いろんなフェスとかのタイムテーブルとかなんとなく眺めといて、あ〜なんか見たことあるなって方がバンド名です!!
    私はどっちがバンド名やねんってつっこんで終わってます笑

    美雨.◦
    女性/24歳/京都府
    2016-10-17 23:31
  • 覚えようとしなくてもいいと思うけど…
    強いて言うなら…バンド名は略称で覚えるといいかも

    闇の帝王
    女性/21歳/大阪府
    2016-10-17 23:31
  • 両方聞いて、曲が思い浮かぶほうが曲名!って感じで覚えてます!でも感覚かなぁ笑

    みっっっこ
    女性/24歳/富山県
    2016-10-17 23:31
  • 名前が意味が通ってたら曲名!
    なんかしっくりこなかったらバンドの名前!
    …ではないでしょうか?

    ぐりった~
    男性/23歳/神奈川県
    2016-10-17 23:32
  • 僕は自分の知らない新しいバンドもしくは曲名を知ると、毎回調べます。同じ人や曲名を検索してしまうこともありますが、その方が覚えることもあります。

    ゆう雪流れ旅
    男性/24歳/石川県
    2016-10-17 23:32
  • 私は必死に頑張って覚えます!
    でも、曲名は、毎回違う(ことが多い!?)ので、気づいたら覚えてたりしてるとおもいますよー!
    最近のバンド、なかなかカラーの濃いぃ名前が多いですよね。
    私も頑張ってます、かしゆかちゃん、一緒にがんばりましょー!

    ぱふゅきらぽん✨
    女性/23歳/千葉県
    2016-10-17 23:32
  • なんとなく雰囲気で!かしゆかさんならできる!!!

    のりなな
    男性/22歳/埼玉県
    2016-10-17 23:33
  • 難しいネーミングセンスのバンドがよくいますが、そういう人たちは逆にシンプルな方がバンド名だったりすると思います。

    鋭角二等辺三角形
    男性/22歳/京都府
    2016-10-17 23:33
  • だいたい曲紹介って
    曲名/アーティスト名
    って感じで書かれてるような気がします!
    私も最近のバンドはどっちがどっちなのか分からないのでいつもこの方法で覚えるようにしてます∠( 'ω')/

    もりたろ
    女性/26歳/東京都
    2016-10-17 23:33
  • 曲を聞いたときにその曲に合う名前の方が曲名の可能性が高いと思っています。

    死に物狂い
    男性/24歳/岐阜県
    2016-10-17 23:34
  • より気になる方が多分バンド名。

    うめぼしだいふく1号
    男性/24歳/大阪府
    2016-10-17 23:35
  • 興味のある曲から聴いていったら自然と覚えるかも!
    あとは気合いでなんとか…!

    しゃちほこボルケーノ
    女性/24歳/宮崎県
    2016-10-17 23:36
  • 調べていいんじゃないですか!そうやって自分が知らないアーティストの別の曲に出会って、ハマっていくって、素敵なことだと思います!

    パパちゃん
    男性/22歳/福岡県
    2016-10-17 23:36
  • 響きがいい方をバンド名と思い込む。

    おっちえもん
    男性/21歳/大阪府
    2016-10-17 23:37
  • バンド名を、しっかりと認知してから、曲をきく!
    間違えないようにね♥ヾ(o´∀`o)ノ

    ゆりゆづポップン
    女性/22歳/鹿児島県
    2016-10-17 23:37
  • Google大先生のお力をお借りいましょう!!

    FGA
    女性/23歳/神奈川県
    2016-10-17 23:38
  • テレビとかでは、最初になまえが言われてる気がしますけどねぇ笑

    ダッフィーの人形
    男性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:38
  • たぶんアーティスト名が先に言われたり、表記されてると思います!ラジオとかテレビであれば「スピッツでロビンソンでした。」とか「RADWIMPSで前前前世です。どうぞ!」ってなりますよね。きっとそうなってるはずです!前アーティスト名、後曲名!これでいきましょう!

    もち蔵⊿
    男性/26歳/福井県
    2016-10-17 23:38
  • 気になったらすぐにスマホを駆使する、のが1番早いと思いますっっ!!!

    もちゃん☆
    女性/27歳/福岡県
    2016-10-17 23:38
  • 変わった名前だなぁと思ったらそれがバンド名です
    長い変わった文章だなぁとおもったらそれが曲名です

    ゆっっっけ
    男性/26歳/北海道
    2016-10-17 23:38
  • そーゆときは自分で歌うときにどっちの曲名がいいか考えてみてください!
    そーすると結構あってます(笑)

    ちゃんべ~
    男性/26歳/大阪府
    2016-10-17 23:40
  • ジョジョの登場人物とかスタンド名とかストーリーの方が覚えてんのキツくないですか?笑

    メテオ・アルマジロ
    男性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:41
  • 無闇に覚えてたら、そのアーティストさんも「かしゆかさんに覚えてもらってる!」ってブランド感がなくなっちゃうんで、あえてあまり覚えない!ってのはいかがでしょーか!!!笑

    メテオ・アルマジロ
    男性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:42
  • 調べていいんじゃないですか!新しいアーティストに出会って、他の曲も調べて、聞いて、ハマっていくって素敵なことだと思います!

    パパちゃん
    男性/22歳/福岡県
    2016-10-17 23:43
  • 気合いですね笑
    「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も」こんな言葉がありますが、やろうと思えば何でも出来ます!行くぞ!1、2、3、ダー!!!!!笑

    晴れのちのっち
    男性/25歳/岐阜県
    2016-10-17 23:43
  • それ私もよくあります!元々バンドとかに詳しくないのでいつも分からなくなります(笑)
    なので[Alexandros]とか分かりやすくていいですよね
    私がしている覚え方は音楽番組とかだと短い映像の中でその曲のタイトルとかを歌っている時があるのでそれでとか、CMだったら最後にアーティスト名を言っていたりするのでそれを聞いて覚えたりします
    分かりにくくてすみません…
    ちなみに最近わかりにくいな〜と思ったのはバンドかどうかは分かりませんが【ぼくのりりっくぼうよみ】さんでした(

    かしもとあやか。
    女性/27歳/神奈川県
    2016-10-17 23:44
  • 間違えたら間違えたで、「あ、間違えちゃった( ´艸`)てへ」みたいな感じで乗り切っちゃいましょ!(笑)

    かしぴー
    女性/23歳/岡山県
    2016-10-17 23:44
  • とりあえず長すぎるバンド名はないからそこから

    TV人間
    男性/28歳/栃木県
    2016-10-17 23:45
  • 僕わ、曲紹介の時とかで判断してます!!
    例えば『それでわお聴きいただきましょう、〜で○○です。どうぞ!』の場合、基本〜がアーティスト名で○○が曲名です笑
    あとわ、テロップの場合『〜/○○○』と基本表示されるので〜が曲名で○○○がアーティスト名です!笑

    埼玉の白い牙
    男性/23歳/埼玉県
    2016-10-17 23:45
  • わかります(>_<。)
    インパクトがあるのがアーティスト名で
    少し詩的な感じなのが曲名な気がします〜

    とっし〜
    男性/24歳/愛知県
    2016-10-17 23:46
  • どっちがバンド名でどっちが曲名かも分からないという事はそれに関心が無いという事
    本当に人気なバンドなら色んなところで流れているはずだから自然とバンド名と曲名の区別がつくはず

    fgt-r
    男性/27歳/神奈川県
    2016-10-17 23:46
  • びびっと来た方を覚えるで良いと思います!
    それで気に入ったら検索してみるとか「そのくらーいのかーんじでたぶんちょうどいいよね」と思います(笑)

    そーまっち
    男性/26歳/埼玉県
    2016-10-17 23:46
  • カラオケとかで自分から歌ってみては?
    アーティスト名で調べる時は忘れてても何回も調べて覚えれます(੭˙꒳​˙)੭

    しーもや
    男性/25歳/愛知県
    2016-10-17 23:48
  • それめちゃめちゃすっっごい分かります!
    でも普通は曲名/歌手名だと思いますよ
    あとは歌手名は英語1単語とか漢字2文字以上とか
    漢字1文字だと曲名のことがありますからね
    歌手名の方が長いこともよくありますから
    最終手段はぐくる
    どっちか分からなければどっちもスペース付きで一緒に検索すれば出てきますよ
    ネットはすごいですから

    magic of love
    女性/23歳/東京都
    2016-10-17 23:49
  • どっちかわからないけどどっちかを検索したら出てくると思うからおっけー!

    FlashBack
    男性/28歳/静岡県
    2016-10-17 23:49
  • んー。イメージだけど、最近の紛らわしいバンドには「、」とか「。」とか入ったりするけど、曲名にはあんまり入らない、とかですかね。例は…思いつきません笑

    あおへ
    男性/25歳/大阪府
    2016-10-17 23:53
  • 〇〇/〇〇っていう表示だったら左側がバンド名なことが多いと思います!!

    みぃ〜ちゃん
    女性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:54
  • バンドの名前を自分流に省略してみたり、周りが省略しているような感じで呼ぶようにすると、バンド名として覚えられますよ。これである程度は見極めることができるはずです。しかし、それでもどっちか分からないことは、多いと思うので、その都度調べておくと覚えられると思いますよ。

    のりりんりん
    男性/24歳/神奈川県
    2016-10-17 23:55
  • とりあえずググる‼
    それで覚えていくのみ。

    三毛猫の姉
    女性/24歳/東京都
    2016-10-17 23:58
  • バンド名でも曲名でもどちらでもいいのですが、どちらか片方を覚えて検索するとだいたいのところはわかるかと...

    クロッピー
    男性/25歳/栃木県
    2016-10-18 00:07
  • おそらく単語だったらそれが曲名だと思います。長かったらそれはバンド名。もう、わからん!ってなったら2つをスペース区切りでグーグル先生に打ち込みましょう!!!

    パセアデー46
    女性/23歳/東京都
    2016-10-18 00:08
  • とりあえずどっちも覚えて、日常会話の中で自然と気づいていくっていう戦法はいかがでしょうか!

    沖縄の気になる子君
    男性/27歳/東京都
    2016-10-18 00:08
  • がんばる。

    みつぽん。
    女性/28歳/新潟県
    2016-10-18 00:12
  • パソコンでカチャカチャってやってピュワーーーーって。
    パソコンっていうのがポイントです!!

    ダークマカロン
    女性/22歳/愛知県
    2016-10-18 00:40
  • 聴いている時にこの曲いいなぁ〜って思ったら自然に覚えられるものだと私は思う。٩( 'ω' )و

    もーりー こー
    男性/26歳/福岡県
    2016-10-18 00:42
  • やっぱり曲を聴いて覚える!
    あとはバンドの方と仲良くなっては…w

    ペーティー
    男性/22歳/東京都
    2016-10-18 06:28
  • とてもわかります…よく知ってるバンド以外は分からなくなりますよね

    そういうのが詳しい方に聞くのがいいかと思います!

    ばなーなー
    女性/24歳/栃木県
    2016-10-18 06:46
  • 最近の若手バンドだったら短いほうが題名であることが多いです(多分)。

    みそうさぎ
    女性/21歳/大阪府
    2016-10-18 06:55
  • 略してみたときに、アクセントで略されるのがバンド名じゃないでしょうか
    「ヤバT」「セカオワ」みたく
    それに対し一部分が切り取れるものが曲名だと思います

    東京ドラゲナイ
    女性/21歳/東京都
    2016-10-18 07:08
  • 自分の感覚では"シュッ"としているほうがバンド名です!
    あとは、わかりませぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!!
    がんばってp(^-^)q

    けいすけNo.7
    男性/26歳/千葉県
    2016-10-18 07:16
  • ゆかちゃん、よーーく考えてみて。Perfumeって付けたのには意味がありますよね?そう、だから、意味が深い方がアーティスト名なんです。(笑)

    トラトラトラトラ
    男性/25歳/埼玉県
    2016-10-18 07:36
  • その曲の歌詞で決めます!歌詞と全く違う曲名だったら分からないけど笑

    ニタ村
    男性/25歳/岐阜県
    2016-10-18 07:41
  • 大体単語が色々入ってるのがアーティスト名の事多くないですか?ww

    ヘルニア王子
    男性/24歳/岐阜県
    2016-10-18 09:56
  • 接続詞に「の」が入っている方が高確率でアーティスト名!(例えば「○○の○○○○」みたいな)

    ちゃんまさな
    女性/31歳/山口県
    2016-10-18 10:10
  • ぱっと見、略して言えそうなのが、アーティスト名だと思います。笑
    でもやっぱり、ぐぐったり、何度も聴いたりしないとわからないですよね。印象に残った曲は本気で調べたくなります。メロディを聞かせると曲名とアーティスト名を教えてくれるアプリもありますよ。

    SugarLess.
    男性/29歳/岐阜県
    2016-10-18 11:01
  • とりあえず検索かけましょう笑

    みっぽん♪
    女性/24歳/富山県
    2016-10-18 11:29
  • わかります…!!

    らいおん。
    女性/22歳/三重県
    2016-10-18 13:41
  • 気になって仕方なくなった時だけググりましょう!
    あとはどっちを覚えてもきっとどうにかなりますよ~
    あえて言うなら大体略して呼べるのがバンド名ですかね~
    「知らなかった~(てへぺろ)」でもかしゆかなら許される!ww

    mifu
    女性/24歳/東京都
    2016-10-18 13:44
  • だいたい長い方がバンド名で、短い方が曲名です

    バンド名 Mrs.GREEN APPLE
    曲名「藍」

    るっつぁん(ë)
    女性/23歳/神奈川県
    2016-10-18 15:19
  • とことんおかしな名前の方がバンド名です!笑

    なぽち
    女性/25歳/東京都
    2016-10-18 16:10
  • 曲にあっている言葉or意味深な言葉だったら曲名かなー!
    基本的に意味がよく分からないのがバンド名だと思います!

    楽な夕方
    女性/21歳/東京都
    2016-10-18 17:01
  • 名前と同じ曲がある、アーティストもいるので、分からない事もあります。でも、曲名か、バンド名か分からなくも、調べれば、そのバンドの事をよく知る事が出来て、それから好きになれると思うので、気になったら調べたほうがいいです!!

    嵐坂
    男性/22歳/長野県
    2016-10-18 18:38
  • Siriる。

    みるけりあ@すくーるおぶろっく
    女性/23歳/茨城県
    2016-10-18 18:44
  • よく曲中に(とくにサビに)曲名入ってません?それでこっちが曲名か〜って理解します。とりあえず聴かないとわかんないです(*_*)

    かしゅなつ。
    女性/33歳/鳥取県
    2016-10-18 19:06
  • 覚えなくて良いと思います!アーティスト名でも曲名でも検索したら出てくる世の中なのでね…

    まるまる(@_@)
    女性/22歳/愛知県
    2016-10-18 20:35
  • テレビとかだったら画面のどこかに
    ○○/△△△みたいな感じで
    書いてあることが多いです!
    それでもわからなかったら
    インターネットに頼りましょう笑
    頑張ってください!

    不機嫌なショーン
    男性/23歳/神奈川県
    2016-10-18 20:39
  • 一旦、メモりましょう!そして一旦、ググりましょう! それだけでは覚えられないので、一番オススメなのは
    「 "〜〜〜"はバンド名か、曲名かどっちでしょう?」
    とクイズを友達に出すことです!話のタネにもなって一石二鳥!?だと思います!

    餅つきランデヴー
    男性/24歳/東京都
    2016-10-18 21:10
  • 俺もたびたびそうなるので、かなりの難題ですね。かしゆかの場合、職業柄間違えるわけにもいきませんし。そうですね。俺も仕事で良く言われるのですが、人間の記憶はあいまいなもの。記憶ではなく記録する。これが大事だと思います。

    原井 田六蔵
    男性/29歳/青森県
    2016-10-18 21:44
  • バンドの名前は大体が略せますが、曲名は略さないことが多いと思います!!

    [ま~ちゃん]
    女性/25歳/静岡県
    2016-10-18 21:50
  • バンド名凄ければインパクト残ることが多いですよね。だから凄い名前も出てくるものですよね…
    それに、曲名もインパクトあるものにすればうまくその曲を主張できるからそれも凄い名前になるし…
    即座に判断するのは難しいので、それがどっちか気付いたときとか間違えたときにかなりインパクトに残ると思うのでその時その時で覚えればいいと思います!

    ぶろ蔵
    男性/25歳/東京都
    2016-10-18 22:06
  • う~ん、確かにそう言う悩みは昔からありましたね。例えば『スピッツのロビンソン』だとか…。ある程度ブレイクすれば覚えるのですが、まだ聞き慣れないうちが問題ですよね

    ぱふゅ~む・おぢぢ
    男性/64歳/北海道
    2016-10-18 22:10
  • 知ってる方をネットで検索かけてみる!!って感てですかね!

    ウオ溜り林檎
    女性/24歳/北海道
    2016-10-18 22:11
  • 記憶力が良くなる方法として両手で耳を防ぎながら覚えたいことを言うと覚えるそうです。なのでエヴァの碇シンジ君みたいに「○○はバンド名、○○はバンド名、○○はバンド名。。」ってその方法で連呼してみて下さい。

    緑のサカナP
    男性/25歳/長崎県
    2016-10-18 22:17
  • /の左辺が曲名、右辺がバンド名のことが多いです。だいたい曲名が先です。たぶん。ええ。もちろん例外もあります。

    凛としたカオリ
    男性/23歳/沖縄県
    2016-10-18 22:18
  • とりあえず間違えても良いので使いましょう。
    使っているうちに覚えます。

    rustic
    男性/31歳/新潟県
    2016-10-18 22:21
  • 確かに!分かります!!!

    僕はそういう時
    とりあえず調べますかね笑

    後は曲を聴きまくること。
    そうすれば自然とバンドの名前や曲名が覚えられると思います!!!笑

    あとは…んー…どうしましょうね笑
    気合いで乗り切りましょう。

    まさとーさん
    男性/24歳/鳥取県
    2016-10-18 22:29
  • 最近のバンドはよくありますよね(笑)
    私はそんなとき、曲を聞いてそこから曲名を考えて判断します!

    LOVEmusicrock
    女性/23歳/静岡県
    2016-10-18 22:30
  • 覚えなくてもいいのです( ´∀`)b

    万年猫
    女性/27歳/鹿児島県
    2016-10-18 22:39
  • なんか略せそうな方がバンド名です!!!

    くまさぶろう
    女性/23歳/滋賀県
    2016-10-18 22:39
  • うにょ?って思ったらきっとそれはバンド名でしょう。

    シグマアイランド
    男性/24歳/佐賀県
    2016-10-18 22:54
  • しっかり覚えなくても
    なんとなぁ〜く雰囲気で覚えればいいんじゃないですか?

    トドのたくま
    男性/25歳/長野県
    2016-10-18 22:57
  • まず暗記は寝るまえだ。寝てるときに記憶力があがるからな。そして布団のなかでyoutubeを見るんだそしたら気づいたら朝で知識も頭のなか。まぁ携帯の充電はないだろうがな。しっかりモバイルバッテリーを用意しとけよ。

    タクティンビーバー
    男性/27歳/北海道
    2016-10-18 23:08
  • 曲の歌詞を聞き取ってそれに関係している感じの単語が曲名って判断すると良いのかな?って思います!

    ちゅーかい
    男性/24歳/山形県
    2016-10-18 23:13
  • 極論、仕事で一緒になったバンドだけ名前覚えてあげる!っていうのはどうですか?(笑)

    ジャズ研のゆうちゃん
    男性/28歳/神奈川県
    2016-10-19 00:31
  • バンド名の後にくんとかちゃんとか付けて名前みたいにする!

    ぶん ちゃん
    男性/26歳/福岡県
    2016-10-19 02:34
  • 曲中にその歌の名前ぽっいのがでてきたらそっちが曲名?じゃないですか?めっちゃ注意深く聞いたら覚えると思います!!

    オディ
    男性/25歳/兵庫県
    2016-10-19 12:10
  • 私もよくわかりません(笑)

    ミラクルスター
    女性/22歳/沖縄県
    2016-10-19 15:51
  • 内村光良さんと、話し合いましょう。

    ぶらっくなぴーち
    女性/23歳/埼玉県
    2016-10-19 18:53
  • ああいおああああい〜
    わたしもわからない〜
    Ex)◯◯◯ △△△
    曲を聴いて歌詞に△△△があったら曲名で
    違うのなら(◯◯◯がなかった場合)それがバンド名なのではないでしょうか?
    きっと
    きっとー
    そうです……うぅ(-᷅_-᷄๑)

    EDAMAME☆
    女性/21歳/愛知県
    2016-10-19 19:32
  • 曲を聴く時に 、
    曲名とアーティスト名が分かるもの(iPodやWALKMAN)で聴く!

    私はそうやっておぼえてます!

    らむ☆彡
    女性/25歳/岩手県
    2016-10-19 23:05
  • だいたいテーマが偏ってるのが曲名ですよね。
    例えばアーティスト名で青い空!(Blue Sky)とかつけるのは珍しいですけど
    曲名なら多いですもんねぇ・・・。
    私は意味で識別してます(´・ω・`)

    インコさん
    女性/22歳/岡山県
    2016-10-20 01:19
  • 自分が、その歌詞かバンド名かわからないバンドの一員になった気分になるとわかるかも知れないです!

    ささってぃー
    男性/23歳/東京都
    2016-10-20 15:52
  • なんか、その歌の曲名か、名前(バンドの)
    を、Google先生に頼って、はっきりさせるのが一番かなぁと思います。。。


    で、名前の覚え方は、愛称?とかだったら、短かったりするし、かんたんに覚えやすいと思います♪

    ちゃんミカグラ
    女性/21歳/沖縄県
    2016-10-20 23:17
  • 僕は諦めてます。

    せっきぃ
    男性/36歳/東京都
    2016-10-21 02:33
  • 誰が歌う何の曲って、もう書き方や言い方を世の中に統一してもらいましょう!
    最初に名乗って、それから曲名を言う、みたいな。笑
    かしゆかさん(など、受け手)が努力することではなく、表明する側の問題なはず!
    自己紹介でも何でも名前を覚えてもらうところからだと思うので、口頭でも表記でも名前からで統一して欲しいです。

    脱力系ねこ。
    女性/30歳/宮城県
    2016-10-21 11:00
  • 一概には言えませんが、曲名がそのまま歌詞に使われる事がありますよ!

    Nijiiro
    男性/23歳/岡山県
    2016-10-21 22:16
  • もはや覚えなくてもおっけい

    ジェニファー島田さん
    男性/26歳/静岡県
    2016-10-22 03:36
  • バンド名の略し方を覚えて、
    タイトルの方はちゃんと覚える

    って私はしてるよ|´-`)チラッ

    なおちょわん
    女性/26歳/鹿児島県
    2016-10-23 19:24
  • ちょっと気になったら、調べてみたらいいと思います!調べてみて、「あぁ!こんなバンド名なんや!?」ってなったら覚えられると思います(≧ω≦)私も気になったら調べてみてます!それで新しい音楽にも出会うことが出来てます!

    これからもどんどん素敵な音楽に出会えるといいですね ´ω` )/

    たぬきっちゃん
    女性/24歳/大阪府
    2016-10-28 19:57
  • バンド名は書くと覚えます!!というか自分はそーやってます!!!!
    それでバンド名は覚えちゃいましょう!!!!
    それでもわかんないときは、雰囲気ですよw

    ぶるっち。
    女性/25歳/群馬県
    2016-10-31 23:35
  • 歌いやすそうな方が曲名です!笑

    ぱふゅとも♪
    女性/22歳/大阪府
    2016-10-31 23:58
  • あんまり覚えてないってことはそれだけ印象に残ってない歌ってことだと思うので、諦めましょう笑笑

    キャベツ=ツーブロ
    男性/23歳/徳島県
    2016-11-01 17:26
  • 多分相対的にバンド名の方が曲名より世の中の文字で出回ってると思うので基本はバンド名だと思っていいんじゃないでしょうか?
    間違えたらその時覚えればいいですし笑

    気合いの入りすぎた山岳部
    男性/24歳/東京都
    2016-11-01 19:42
  • とりあえず調べて、アーテイスト名を覚えるときに“先生”をつける。
    私はよくやってます。 おそらくSOLの影響です(笑)

    ☆Love&Earth☆
    女性/23歳/福岡県
    2016-11-01 23:48
  • 音楽番組の司会者になったように、「次は、○○さんで○○です。」と言ってみる。

    壮大な未来
    男性/23歳/大分県
    2016-11-03 00:52
  • 単語帳の表にバンド名、裏に曲名を書き込み、
    抜き打ちでテストをすべし!

    いつきーんぐ
    男性/21歳/北海道
    2016-11-03 10:43
  • あるあるですね
    いろんなところで区切って略してみて違和感なかったらバンド名、それ以外は曲名だと思います

    king of gesu
    男性/24歳/京都府
    2016-11-07 23:02