表示件数
1

震災から7年

昨日で震災から7年がたちましたね。当時中1の僕でしたが、学校から帰った時の衝撃は今でも頭の中に残っています。いまだ避難生活を余儀なくされ、普段の生活を取り戻せていない人もいたりするのかな〜って思う反面、新しい生活に馴染み始めたりしてる人もいると思ってます。
そんな僕ですが、昨日のテレビを見てて1つ思ったことがあります。『そんなにあの時の映像を流したり、あの時の辛い記憶を蘇らせるようなインタビューをすることは必要なのか』ということです。
もちろん、過去の経験から学ぶことはたくさんありますし、現に原発のことも過去をなかったことにできない深刻で辛い現実です。必要なところもあるかと思いますが、こんな日だからこそ明るい話題を提供するべきなんじゃないですか?震災から7年、もちろん不自由する生活を強いられてるかもしれないけど、それでも私たちは前に進んでいるっていうか、辛いなりの楽しい現実を届けることで、日本を明るくするべきなんじゃないですか?放射能の問題や、地元に帰ってこない人たちの問題は、もうすでに何度も何度もニュースで聞いたし、どうせ最後は国が何とかしろっていう決まり切った結論。1日の大半をそんなことで占める必要は絶対にないはずです。辛い震災を乗り越える地元の方の明るい話題をもっと提供すべきだと僕はテレビを見ながら思いました。

0

お疲れ様でした!

2日間、センター試験お疲れ様でした!
いろんな感想があるとは思いますが、ひとまず寝ましょ笑
ここまでツライことはもちろん、できる部分が増えた喜びもあったんじゃないかなって思います。その何百時間ともある自分の魂を、今日の問題に全力でぶつけることができてたら、いや、絶対出来てるので、まずはここまで戦ってきた自分を称えてください。
そして、明日や今日、自己採点をすると思います。自分の思ったように取れたり、それ以上の完璧な出来だったなら、その勢いで2次試験まで勉強を進めていってもらえばいいと思います。
逆に、思ったより取れなかった場合、それはそれで仕方ありません。落ち込むことだって想像できます。でも、それを引きずるのは自己採点をしたその日のみにしてください。もうこれ以上涙が出やんわってくらい泣くなり、声が死ぬほど発狂するなりしてもいいと思います。なんなら、叫ぶためだけにカラオケに行くのもアリかもしれません笑
でも、そこでやる気を完全になくして勉強するのをやめることだけはやめてください。僕もそうでした。センターで思ってるよりも低い割合で、第一志望の大学は、自己採点をもとにした判定もDでした。挙げ句の果てに、後期で受ける予定だった大学からは足切りをくらい、前期1本勝負でした(私大も2個くらい受けましたけど)。それでも、その大学に受かってます。諦めなかったからです。むしろ、「これで落ちるなら本望や」と割り切ってました。
ホントに追い詰められたら、割り切って「こっから受かればええんやろ?!」くらいの態度で臨んでください。そうすればきっと、いい結果はついてきます。

長くなりましたが、何よりも2日間お疲れ様でした!今日はもう寝て、心と体の疲れを癒してください!

P.S. 家で落ち着いたら、予備校の出す速報をもとに、センターを解ける限り解こうと思います笑 とはいっても、流し読みする程度かもしれませんが笑

0

センター前 メッセージと注意点

さて、いよいよです。メッセージを書いていこうかなと思います。

本番当日、確実に緊張します。高3生はもちろん、浪人生はプレッシャーが恐ろしくかかると思います。現に僕もそうでした。きっとSOLを聴いてる生徒の皆さんは、ひたむきに努力してきたと思います。こんなにもたくさんの人が応援してますし、自分の弱音を吐いて、ダメな自分もさらけ出せる場なわけで、そんなことを書いてまた頑張ろうと思える場所でもあるから。そんなみなさんに伝えられることはただ一つです。

自分を信じてください。

勉強とはズレますが、アスリートは最後自分を信じます。勉強も同じです。最大の大舞台であるセンター試験。自分を信じて、自分なりに考えた答えを信じて、わからなかった時にたよる数字や勘を信じて、精一杯やり切ってきてください。春、大学生の俺たちが、全力で祝福します。どんな結末を描こうとも。

最後に、センターを受ける上での諸注意。とにかく緊張しますが、自分が答える科目のマーク、受験番号、氏名のマークを死んでも忘れないでください。ミスれば死にます。
また、回答用紙も間違えないでください。試験監督が確実に説明してくれます。落ち着いて聞いて、確実にこれだと確認してください。
問題の答えのマークを死んでもずらさないでください。受験番号並みに大事です。問題の最初からやるとしてもそうですが、国語など、得意分野からやろうと思ってる人は特に、「これは何番の問題か」確実に確認してください。スピードを上げるあまり、これをし損ねると、終盤に絶望を覚えます。
1科目ごとに気持ちを切り替えてください。引きずるだけ時間の無駄です。この問題の答えはなんだったのか、不安に思うと思いますが、全科目満点の人間はこの世にいません。間違えがあって当然です。マークミスやマーク抜けがないことだけを確実に確認しておけば、その後のことは神に委ねてください。
最後に、自分の答えを問題用紙に間違いがないように記録しておいてください。回答用紙は返ってきません。自己採点が勝負の鍵を握ります。このミスで落ちる可能性もあるし、実際受けれたはずの大学を受けずにかわす恐れもあります。

ここまでいろいろいってきましたが、全力を尽くして頑張ってください!生徒の皆さんが、楽しい春を迎えられることを心よりお祈りいたします。

0

今年を振り返る

今年は幸せなことから始まった。3月に自分の第一志望に受かって、ついに大学生活をスタートさせた。
大学に入って、いろんな出会いがあった。小学校の頃一緒だった人や、浪人を実は同じところで生活してた人。実は同じ高校で同じ部活にいて、中学校から経歴が酷似していた先輩や、奇跡とも言わんばかりの同じ名前の先輩。そんなこんなで今までやりたかったソフトテニス部に入部。楽しさもありながら、後半は最高学年の先輩と組み団体戦のプレッシャーに押しつぶされた。勉強は、なんやかんやで楽しく、般教では、部活の先輩の妹さんと同じ授業を取るというミラクルも起きた。
恋愛面は、「親友」に救われつつ、楽しく過ごせた1年だった。3月、第一志望に落ちたと聞いたときは、ゾッとしたし、このままどうなるかと不安だったけど、5月にはLEGO LAND に行って初の自撮りを行い、8月にはキミスイを観て、花火も見て、11月に「ミックス。」を観て、ついこの間は「親友」の親友さん(ややこしいですが、ご勘弁を笑)の出てる劇を見に行くために、1日大阪旅行。でもって、日曜日には瞬きを一緒に聴くついでにクリスマスイブのデートへ。そこで、「好きな人」から「親友」へと変わった。充実してた。

来年も、大学でも、恋愛も、充実してるといいなー!

0

好きな人から親友へ

せっかく、今日は恋愛の授業ということなので、あえてこちらに書かせていただきます。

昨日、back numberの「瞬き」を好きな人と買いました。そのついでに、クリスマスマーケットに一緒に行きました。昼間だったのでたいしたことはなかったんですけど笑
帰り、僕から「付き合いませんか?」といってみました。好きな人からは「大学で彼女を作った方がいい。気持ちの変化にすぐ気づけるから」って言われました。正直そんなことはないし、むしろ今なら好きな人と入れることの方が救われる、そう思ったんですけど、意思が固そうだったので、これ以上付き合うことをせがむのはやめました。その代わり、「親友でいよう」という形で解決しました。

僕自身、「親友」という言葉でも十分だと思っています。もちろん、付き合えればベストでしたけど。僕らは3年以上、笑い合いながらのんびりとした時間を過ごしてきました。そんな時間がこれからも続くのであれば、それに越したことはないと思っています。たとえ付き合おうが付き合いまいが、今2人でいれる時間が楽しければ、それでいいと思ってます。

P.S. ちなみに、クリスマス当日は、「親友」さんは授業、俺はバイトなのです笑

0

12年も⁈

「この学校って、開校してから12年も経つんですか⁈」と驚きです。ついこの間、10周年で家庭訪問をしてたのにって感じてしまいます笑
SCHOOL OF LOCK!を初めて聞いたのがたしか中2とかだった気がするので、もう7年以上お世話になってます。特に、高3の頃や浪人の時期はホントにお世話になったと思ってます。生まれて初めてラジオとかの番組で泣きました笑 それくらい、心の支えになってたのかもしれません。
そんな僕ですが、ここ最近はほとんど登校してません。忙しいというのが一番の理由ですかね。なので、あの質問「未来の鍵が見つかったか」に答えてみようかなと思います。

僕にとっての「未来の鍵」。正直考えて聴いていたことはほとんどありません笑 ただ、それなりに掴めたのかなと思っています。
言葉ではなかなか表しにくいものですが、将来への道が拓けたこと、これが「未来の鍵が見つかった」ってことなのかなと思います。昔から親の影響もあって、医師になることを夢として掲げてきました。途中、「教師もよくね?」と思う時期もありましたけど、人を笑顔にできるのはこれしかないと思って、今年の3月に、ようやく夢を叶えるための第一歩を踏み出すことができました。医学部医学科への合格です。そこにたどり着くまでに、大切な親友と好きな人に出会い、支えてもらい、今でも笑って会える関係です。そういう人たちに恵まれたことも、"未来の鍵"なのかなって感じてます。

最後に、僕から校長にお尋ねしたいことがあります。ほんとは書き込んじゃえばいいとは思うんですけど、逆電との交換条件、ということでどうですか?笑

久しぶりに校長や教頭ともお話ししたいですし、今日は久しぶりに登校しようかなと思います。
長文失礼しました。m(_ _)m

0

コピペ逆電

最新のやつでいきます。
授業テーマのタイトルは忘れましたが、野望関連だった気がします。

野望
僕の野望は、「死んでも負けないこと」です。
現在、大学でソフトテニス部に入っています。この度、団体メンバーのセレクションで勝ち上がり、1年生ながら団体メンバーに入ることができました。ソフトテニスはダブルスが主なのですが、団体戦で組むペアの方が最高学年の先輩になりました。来年の夏で引退する先輩なのです。
その先輩はとてつもなく上手くて、先輩方によると、「僕を育てるため」なんだそうです。
そんな先輩と組ませていただけるのは、本当にありがたくて、頼りがいしかないんですけど、足を引っ張りかねないので、不安ではあります。でも、こっからの大会は、その先輩にとっては最後になるので、1つ1つの大会が勝負になってきます。なので、校内戦や練習試合でももちろん勝ちたいけど、特に公式戦では意地でも負けないようにすると、自分1人の心の底で誓いました。
もうひとつの理由が、同学の子が、持病による退部を余儀なくされたことがあります。入部して最初に組んだ子で、やってて本当に上手くなっていく姿を見ることができて、初めての大会では団体メンバーから1ゲームを取れたことが本当に嬉しくて、もっと上手くなってまたペアを組みたかったのにっていう思いが強くありました。その子の分まで、頑張ってあげないといけないと思ってるし、自分の思いをLINEという形だけど伝えたので、どこかでその子が応援してくれてると信じて勝ち上がらないといけないと、覚悟を決めました。

0

野望

僕の野望は、「死んでも負けないこと」です。
現在、大学でソフトテニス部に入っています。この度、団体メンバーのセレクションで勝ち上がり、1年生ながら団体メンバーに入ることができました。ソフトテニスはダブルスが主なのですが、団体戦で組むペアの方が最高学年の先輩になりました。来年の夏で引退する先輩なのです。
その先輩はとてつもなく上手くて、先輩方によると、「僕を育てるため」なんだそうです。
そんな先輩と組ませていただけるのは、本当にありがたくて、頼りがいしかないんですけど、足を引っ張りかねないので、不安ではあります。でも、こっからの大会は、その先輩にとっては最後になるので、1つ1つの大会が勝負になってきます。なので、校内戦や練習試合でももちろん勝ちたいけど、特に公式戦では意地でも負けないようにすると、自分1人の心の底で誓いました。
もうひとつの理由が、同学の子が、持病による退部を余儀なくされたことがあります。入部して最初に組んだ子で、やってて本当に上手くなっていく姿を見ることができて、初めての大会では団体メンバーから1ゲームを取れたことが本当に嬉しくて、もっと上手くなってまたペアを組みたかったのにっていう思いが強くありました。その子の分まで、頑張ってあげないといけないと思ってるし、自分の思いをLINEという形だけど伝えたので、どこかでその子が応援してくれてると信じて勝ち上がらないといけないと、覚悟を決めました。