表示件数
0

タラレバ

私のタラレバは
「小6の時好きな子に直接告白してれば…今は男に興味すらないような人にならなかったのに」です

小6の時好きな子がいました。私もその子も中学受験をするので塾に通っていて塾でも学校でも同じクラスでした。最初は学校が同じ子ってぐらいの認識でしたがいつの間にか好きという気持ちが出てきてました。
休み時間になればいつもその子のことを考えどうやって告白しようか、どこで告白しようかまで妄想する毎日。
やがて1月になり彼は学校も塾も来なくなりました。学校を休んで塾を変えてまで受験にかけていたのです。もちろん私も受験に必死だったので1日に1回ぐらいは彼のことを思うものの半分忘れてました。
そして2月4日。彼が学校にやってきました。私も彼も第1志望の学校に受かったのです。それはもう2人で喜びました。しかしそれは別々の学校に行くことも表していました。
何も言えぬまま卒業式に。そして何も言えぬまま卒業してしまいました。
彼は途中で塾をやめたので同じ塾のほかの人がどこに行ったのか気になるらしく私に聞いてきてと言ってきました。しかし塾のみんなに会うのは卒業式後で携帯も持ってなかったので住所を聞いてきて手紙で送ることにしました。そこにはラブレターも同封して。

私の住所も書きましたが返信は来てません。
多分来ないでしょう。
私は女子校に行き、男の子がいない環境に入って4年。男子との関わり方も忘れました。リア充いいなとか言いつついざ男子と会うと話せないんだろうなー出会いとか無いだろうし。あの時ちゃんと伝えてれば…勇気があれば…いまさら言ってもしょうがないですが

0

不安

ちょっと暗い話しますね
将来が不安ばかりで押しつぶされそうです
この受験シーズンにこんなこと言うのはなんですが辛いです
学校が嫌いな訳ではありません。人間関係のことでいろいろあることはあるけどそれはあまり私は関わってないからいいんだけど勉強に追いつけてない。英語はずっと悪いまま数学もちょっとは上がったものの理系に行く人からすればありえないほどの成績、国語も社会も全然上がらず理科は化学がどんどん落ちていく
数学が上がってるのは一応力を入れてやってるから。でも英語も同じぐらい、いやそれ以上に大事なのに英語やってるより数学やってる方が楽しいから結局後回し。しかも英語がそれで出来ないのはもちろん数学も自分では出来た気でいるのに本当は出来ずに平均点も行かないでどっちもダメ。英語と数学しかやってないからほかの教科もダメ。
でも毎日ちょっとずつまんべんなくやるって出来ない。宿題とかあるし数学解くのも遅いから進まないし。色々やってたら英語と数学が心配になる。
私にはどんな勉強法が合っててどうすれば成績が伸びて行くのか分からない。お母さんに「やってみないとわからないよ」って言われるけどそれで本当に見つかるのか分からない。
不安
なんかいつもいつも考えてる気がする