表示件数
0

パパとお父さん

私が4歳の時。お母さんとパパは離婚して、お母さんは私と妹を連れおばあちゃん家へ出戻り。
原因はパパの浮気だったそうです。
その後パート先の常連さんと結婚を決め、私たちの父親となったのが今のお父さんです。
なので戸籍上は私と妹は「養女」です。
パスポートを作る時初めてそれを確認して改めて認識したら少しだけ精神ダメージを負いました。笑
んーまあ何が言いたいかというと、所詮は「家庭環境」という事です。(個人の意見)
片親だろうと両親だろうとそれぞれの育ち方でちゃんと子供は育ちます。
片親、義親=不幸という方程式を押し付けないでください。
血が繋がっていようといまいと親子は「おやこ」です。
誰が何を言おうとお父さんは「おとうさん 」です。
最後に私情の連絡です。↓
ぱぱへ
ぱぱに最後にあってから13年が経ちます。
あたしは17になりました。
好きな物がたくさん出来ました。
悩むこともあるけど、なんとか過ごしてます。
妹は14になりました。
好きな事にまっすぐな今どきの女の子です。
お母さんはお父さんと喧嘩しながらも
仕事して、子育てして、
忙しそうだけど楽しそうです。
お父さんと弟2人が出来ました。
早い段階で四人兄弟の長女になりました。
毎日バタバタしてるけど、幸せです。
あんまりぱぱのことは覚えていないけど
どうかぱぱも幸せでありますように。
あなたの娘より。