表示件数
1
1

2回目の、高校1年生をします!

私は 今19で今年20になります。
中学から不登校でなんとか
進学した定時制も4年間
殆ど登校しませんでした。だから単位も0。

そこで 新しく4月から通信制の高校に行きます。
ちょうど今日合格通知が来ました。

「19歳で高校1年生するの?(笑)」と
笑われます。
でも別に気にならないです。
寧ろ「SOLなら来年、年齢は20〜21でも
学年は高2だからフリーダム言ってもらえるかもしれない!ラッキー!!」と考えてます。

19って言ったら周りは大学2年、
専門の子は 今年で卒業だったりします。

年齢にこだわるのは別にそれはそれで
いいと思います。
例えば 未確認フェスなら
10代限定だからこその音があるだろうし。

でも そこに縛られすぎても楽しくないです。
17~18くらいまでは 年齢とか卒業とか
めちゃめちゃ気にしてました。
周りは 卒業できるのに自分だけずっと
高校生なのが苦しいと感じる時もありました、

定時の4年が終わって
次どうするか考えた時
通信に入り直そうと思ったのは
やっぱりそれが「楽しそう」と
思えたからです。

19の高1なんて 大体 ちょっと引かれるか
笑われるだろうけど
また 1から高校生ブランド、いわゆるJKブランド
獲得できるって 面白いじゃないですか!(笑)

もし、今、高1高2くらいで
進路がどうとか 留年がとか悩んでる人が居たら
惜しみなく悩んで良いと思います。
普通の人だったら"何か行動に移した方がいいよ"
とか言うかもしれないけど。

歩き出すのは 道が見つかってからでも
全然間に合います。

3

もうすぐ?#未確認フェスティバル2018

「2次ステージ進出者は5月中旬発表!」
未確認フェスティバル2018のページの言葉。

私の中で、ある感情が溢れる。

「不安」

2月には逆電貰えて、
しかも4月30日には音源まで流して貰えて、
それだけでも凄い嬉しい事、貴重な経験で
本当は「喜び」で溢れるべきなのに

「2次にいきたい」
「ライブステージに出たい」

「新木場に立ちたい」

そんな欲張りな自分が「不安」を
生み出してしまう。

特に、よかれと思って頑張って作ってみた
MVをYouTubeに出してみたら
低評価来た時とかマジで心が折れそうになる。

でも受け止めるしかない。
もう逃げたくない。


#未確認フェスティバル
#未確認フェスティバル2018 で
めっちゃ検索かけて
Eggsとかで聴いてるけど
がむしゃらな音源、爽やかな音源
荒削りな音源、必死な音源 。。。
当然、沢山の想いが溢れててシンプルに
素敵だなって思った。

「未確認フェス楽しみ!」と思う人は
是非、色々検索かけてみて欲しいな
と 切実に思います。

もちろん私の音源も聴いてほしいってのは
あるけど、「未確認に"懸けてる"」人が
沢山いるので。

あんまり私は真面目なこと書くタイプじゃないけど、どうしても、こう
何かに本気の時って本音書いちゃうよね!

願い叶えて。