表示件数
1

不安……

今日は夏休みに入って第一回目の(二回あります)登校日でした。でも、私にとってはクラスのみんなに会える、最初で最後の登校日でした。
私はあと2週間で引っ越します。その関係で県外に転校することになって、今日がクラスのみんなに会える最後の日でした。みんなから寄せ書きを書いたのを渡してくれたり、美術部の友達からはイラストをもらったりもしました。
自分もクラスの一人ひとりに手紙を書いて渡したけど、今になってもっと感謝の気持ちを伝えておけばよかった、もっとたくさん思いで作りをしておけばよかった…と、私も最後に一言話したし、最後は笑顔で別れることができたけど後悔ばかり出てきて、余計に寂しくなってしまいます。
そして何より、ちゃんとなれることができるか、友達はできるかなどの転校した先の事が心配です。
引っ越しはしたことがあっても、転校は初めてだし、もともと新しい環境で自分から積極的に話しかけるのが苦手で、中学一年のときにも、全然話しかけられなくてみんなと仲良くなれたのも最後の一学期だけだったので今回はそうならないようにしたいです。
みんなともう会えないさみしさもいつなくなるか分からないし、新しい学校で友達ができるかも心配で心配ばかりです。
どうしたらすぐに新しい環境になれることができますか?