表示件数
0

何なんだ

なんかずっとイライラモヤモヤするのでここで言いますね。完全に独り言です。

今日の昼休み、寮の食堂から教室に戻ってきた時にある男子が私の椅子に寄っかかって私の左斜め後ろの女子と話してたんですよ。それで、最初机の上にあったスマホをちょっと見て一旦トイレに行ったんです。(それで気づけばいいなー気づくだろうなー)って思って。で、トイレから戻ってきてもそいつがいたから
「ごめん。座って良い?」って聞いたの。だって私の席だし。そこはお前が寄りかかる場所じゃねえよ!
そしたらその男子は何も言わずに 本当に無言で自分のところに戻って行ったんだけど、
(え??この人ちゃんと言葉聞こえたのかな。いや大声でいつも喋ってるし聞こえてるはずだよな。何で何も言わないの?もしかして謝れない人?え?そんな人この学校にいるの?そしてこんな人とあと4年間一緒??)
って頭の中ぐるぐるしちゃった。別に謝られたいわけじゃなかったけど、もし自分だったら「ごめん」以外の言葉が見つからないのだけど。そんなに私の事嫌いでも てか嫌われるほど関わってないけど、それくらいは言おうぜ。常識じゃないの?
このまま大人になって欲しくない。

はーーー。結構スッキリした。くだらなすぎる独り言失礼しました!

0

新学期アレルギー

今週から週一で登校して良いようになった。今までは分割登校で入寮しないグループの人は家から遠隔授業だったんだけどそのグループの人も週一だけ良くなった。
クラスで自己紹介も出来ずに遠隔授業になっちゃったから何となく新学期みたいだった。初めての電車通学だし不安だったけどクラスの子に会えるのはちょっと楽しみだった。
でも教室についたらやっぱりグループができてしまってて、唯一話せる同じ中学校だった子も寮で仲良くなった別の子とずっと話してて。私が寮で出来た友達は2人とも違う学科だから今日はしばらく1人だった。お昼休みの時に寮に今入ってる人達が寮食行ってる間は話できたけど。
中学の時も休み時間は大体1人だったから1人が嫌だった訳じゃなくて心の中でこっそりわくわくしてた自分が嫌になって 期待してた自分が馬鹿みたいで。涙が出そうだった。本当は泣きたかった。
期待して入った学校だったけど私が思い描いてたのとは違って中学校と変わらなかった。相変わらず教室は煩くてその煩さでもっと寂しくなった。
変わらなかったのは私も同じ。自分から話しかけるのはずっと苦手だし、いろんな人と関わろうなんて思えない。狭く深く が自分には合ってると思ってきたけど、中々それじゃ生きづらい世界。今日は疲れた。