表示件数
1
0

バスケ観戦部!!

今日は名古屋ダイヤモンドドルフィンズを紹介します!!
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは今までも、代表クラスの選手が多くいた中で、今シーズンさらに補強をしてきてすごく強いチームになっています!!

まずは、NO.2斎藤拓実選手です!!
斎藤選手は、171㎝と小柄ですが小柄な体格を生かしたスピードのあるプレーでチームの中心となる選手です!!とにかくスピードが速くて、得点も取れる選手で、日本代表に入ってもいいんじゃないかというレベルです!!
プレーも顔もイケメンで女性ファンもとても多いです!!
試合前のチームの広報さんへのカメラ目線はきゅんときます!w
チームのインスタでぜひ見てみてください!

次は、NO.8張本天傑選手です!!
張本選手は、今シーズンはキャプテンでチームをまとめてくれる存在だと思います!!日本代表候補のも入っていて197㎝の高さを武器にして活躍しています!!
また、スリーも打ててインサイドでも外国籍の選手に当たり負けしません!
アメリカでプレーをしている八村や渡邊とポジションが同じで日本代表で試合に出ることは少ないですが、代表に入る実力がある選手です!!

次は、NO.9安藤周人選手です!
安藤選手も日本代表に入っていて、高確率なスリーが武器です!!
安藤選手も高身長でアウトサイドのシュートだけではなくダンクもできます!!
やわらかいシュートタッチからくりだされるシュートは見ていて気持ちいいです!!

次は、NO.10レオ・ライオンズ選手です!!
ライオンズはオールラウンダーでディープスリーも打ててドライブも出来て、1on1でも負けません!!ポジションはPFですが、ボールを運ぶPGも出来ます!!
スリーはありえない距離からありない体勢で打ってきてしかもそれが入ります!!
1on1も解説で負けず嫌いと言われるくらいガンガンいきます!!
本当に何でも出来る選手なので見ていて楽しい選手だと思います!!

名古屋ダイヤモンドドルフィンズにはイケメンの笹山選手とかスピードがすごい木下選手とかリーグトップレベルのシューターの狩野選手などすごい選手がたくさんいるのでぜひ試合を見に行ってみてください!!

0

バスケ観戦部!!

今日も富山グラウジーズです!!
今日は外国籍の選手を紹介していきます!

NO.32ジュリアン・マブンガ選手です!!
マブンガは今シーズンから移籍してきた選手で、アシストが得意な選手です!
グラウジーズには外国籍にも日本人選手にもオフェンスが得意な選手がたくさんいるのでマブンガのアシストからの得点には注目です!
また、シュートも得意で、ありえない距離から打つスリーは必見です!!

NO.34ジョシュア・スミス選手です!
スミスは、大きな体格を生かしたゴール下での活躍がすごいです!!
どんな相手でもリバウンドを取りまくって、得点に繋げます!!
スミスを1人で止めれる選手はBリーグではいないと思います!
4人くらいで囲まれても関係なく得点します!
コート外ではとてもかわいくてクマみたいです!w
ファンサービスも良くて、カメラ目線をしてくれますよ!

リチャード・ソロモン選手です!
ソロモンも今シーズン移籍してきた選手で何シーズンか前は宇都選手と同じチームでプレーをしていました!!
力強いダンクが武器で宇都選手やマブンガからのパスでアリウープを決めるところが想像できます!
GリーグやNBAなどでもプレーをしていた選手なので活躍してくれること間違いなしです!!

今年は、今まで以上の個性派集団になったシーズンだと思います!!
華やかなプレーをする選手が多くて、初めて見る人でも楽しめるチームだと思うのでぜひ見に来てください!!

バスケ観戦部部員募集中です!!

2

バスケ観戦部!!

今日も富山グラウジーズについて紹介します!!
昨日も書き込んだので「バスケ観戦部」のタグで見てみてください!!

まずは、NO.13前田悟選手です!!
「サトルマエタ」と呼ばれていて、昨シーズンは新人王を取っています!「まえだ」じゃなくて「まえた」ですよ!!
前田選手はスリーがとても得意な選手で、スリーの確率も高いのですが、スリーを打ってファウルをもらいながら決める4点プレーがとても多いです!!
昨シーズンは毎試合4点プレーをしているんじゃないかというくらい多かったです!先週のプレシーズンマッチでは1番最初に4点プレーをして会場を沸かせました!まだまだ若い選手なのでこれからの活躍も注目です!!

NO.14松脇圭志選手です!
松脇選手は、今シーズンからプロになった選手です!!幼い顔からは想像できないほどの筋肉があって外国籍選手にも当たり負けしません!!
スリーも上手で大学バスケでも活躍していました!!
松脇選手は3人制バスケにも出ていてそこで鍛えたフィジカルを武器に活躍してくれると思います!!

NO.21橋本晃佑選手です!!
橋本選手は日本人ビックマンで身長は203㎝あります!!
橋本選手はスリーが上手な選手で外からのシュートでも得点を決めてくれます!!
背も高いので、ゴール下では日本人相手なら負けません!
今年、宇都宮ブレックスから移籍してきた選手なのでどういうプレーをしてくれるのか、ほかの選手とのコンビネーションなども注目です!!

続きはまた次回!!
バスケ観戦部部員募集中です!!

0

バスケ観戦部!!

今日紹介するのは富山グラウジーズです!!
グラウジーズは個性派集団と言われるほどプレーも性格も個性が強い選手ばっかりです!最近はチャンピオンシップにも出ることができて強くなってきているチームです!
そして、私が1番応援しているチームです!たぶんめちゃくちゃ長くなるので2回か3回に分けて紹介します!

まずは、NO.1山口祐希選手です!
山口選手はぐっさんという愛称で親しまれています!
アメリカに留学していて英語も話せるので通訳も兼任しています!
山口選手はとても小柄ですが、迷わずボールに飛び込んだり、ビックマンにも恐れず向かっていくプレーが特徴です!ポイントガードでゲーム中もゲーム外でもチームをつなげてくれる存在です!

つぎは、NO.7阿部友和選手です!
阿部選手はべべさん、べべちゃんと言われています!
落ち着いてアシストをするプレーが特徴で病気と闘いながらもそれを感じさせないプレーでチームを引っ張って行ってくれます!阿部選手は、大の温泉好きでチームメイトと一緒によく温泉に言っています!愛犬のダンクもとってもかわいいです!

つぎは、NO.9水戸健史選手です!
水戸選手は、富山出身の選手で、プロになってからグラウジーズ1本です!
Mr.グラウジーズと言われたり、身体能力の高さから忍者水戸健史と言われることもあります!水戸選手の得意なプレーは浮かせて打つフローターシュートでその時のジャンプは飛んでいるかと思うぐらい滞空時間が長いです!
ディフェンスも上手くて安定した活躍をしてくれます!

つぎは、NO.11宇都直輝選手です!
宇都選手は、BリーグのNO.1イケメンに選ばれるほどイケメンです!
ポイントガードとしては高い190㎝の身長で日本代表にも選ばれています!
宇都選手は華やかなアシストが魅力です!味方の選手も驚くような角度からアシストをします!!また、自分でガンガン点を取ることも出来てスピードに乗ったドライブはファウルをしなければ止められません!

続きはまた明日!!
グラウジーズは本当にかっこいいチームなのでぜひ見てみてください!

0

スポーツ観戦のすすめ

私がおすすめするスポーツはバスケです!!
バスケ観戦を楽しむポイントは

①お気に入りの選手・チームを見つける!!
バスケ選手はイケメンな選手が多いと思います!
面白い選手やいたずら好きな選手も多くて選手同士のわちゃわちゃはかわいすぎます!!
プレーも1つのチームでも選手の個性が全然違うので自分の好きな選手を探してみてください!
オールスターゲームではチームだけでなく、選手も写真をあげたり、インスタライブをしたりしてくれてもっと選手のことが知れると思います!!また、ダンクコンテストではスーパーマンの格好をしていたり、奥さんのユニフォームを着ていたりしていて面白い選手ばっかりですよ!

②応援グッズを買って応援する!!
バスケの応援グッズはTシャツやユニフォーム以外にハリセンや音の出るグッズが多くあります!ペンライトもあって、室内ならではのグッズだと思います!!
選手が入場するときは暗くなるんですけど、そういう時にチームカラーのペンライトが光ってすごくきれいですよ!
キーホルダーなどもあってガチャガチャでできるのもあるので楽しんでできます!

③ダンスチームやハーフタイムを楽しむ!!
Bリーグには各チーム専属のダンスチームがいます!
タイムアウトや試合と試合の間にダンスをします!ブースターはそのダンスに合わせてグッズを振って楽しんでいます!ダンスチームは選手と同じくらい人気なので好きなチームを探してみるのもいいかもしれません!
また、ハーフタイムにはブースター同士でモップがけ対決やシュート対決があって勝つとグッズや豪華景品がもらえたりします!!
吉本がスポンサーについているチームでは芸人さんが来たり、ほかのチームでも地元の有名人やほかのスポーツの選手が来たりもします!
オールスターではリトルグリーンモンスターが来て歌ってくれたりもしてました!

④アリーナグルメを楽しむ!!
アリーナグルメは地元のおいしいお店もたくさん出店してますが注目は選手がプロデュースしているアリーナグルメです!!
パッケージもかっこいいのでお気に入りの選手のプロデュースしたご飯を食べながら応援するのは最高です!

バスケは選手との距離が近くてたまに選手が飛び込んで来たりするのも魅力の一つです!会場でぜひ見てみてください!!