表示件数
1

生きていること

校長教頭、私は今、腹膜炎という病院を患って入院しています。
6月の下旬に胃腸炎になり、点滴や薬でなんとか治った、つもりでした。
その後一時的に元気になりましたが、食欲が出なかったり、学校で私だけ寒かったり、腹痛や高い発熱を出してしまいました。その時点でもうおかしいのですが、数日後に学校祭そして最終日には大事なバンドがあると考えて、少し我慢してしまいました。しかし、腹痛も熱も治まらず、結局毎日病院に通って点滴を打ちました。学祭最終日は痛み止めを打って出場、その日は家族が来てたので地元に帰りました。その日の夜救急車に運ばれ、地元の病院に搬送され、いろんな検査をした結果、腹膜炎でした。
腹膜炎というのは、私は虫垂炎からきたので一歩間違えたら死に至る病気です。私、死に際にいたんですよ。考えただけで恐ろしくなりました。今自分がこうして生きていることは本当に大事なことで、命や死を軽く見てはいけないこと、死ぬなんて言葉を容易に発してはいけないことを体感しました。つまり私は学祭3日目に死と隣合わせで演奏していたということです。
皆さんには生きることの素晴らしさを伝えたいです。人間は嫌なことがあればすぐ「死にたい」ってネガティブな発言をしがちです。西日本の災害もそうですが、いつ自分の身が危なくなるかわかりません。くだらないことで笑っていること、美味しいものを食べること、今日もこうしてラジオを聴けること。そういう何気ない日常が、とても幸せで生きる糧なのです!
辛い日もあるけれど、生きていれば楽しいことはたくさんあります☺︎
これを、生徒のみなさんと共有したいので、逆電ほしいです!

0

受験生の皆さんへ。

私はまだ中2で大学受験をする人たちに何か言うのは筋違いだとは思いますが、書き込みをします。

私は都立中学の受験をして、合格しました。今から受験に臨む人には申し訳ありませんが、最初から最後までA判定だったので余裕ぶっこいてました。でも、1月後半になると(中学受験は2月3日)、作文が全く書けなくなりました。1次試験で作文があって、100点満点のうち作文の配点は60点くらいです。だから、作文が書けないのはとても致命的で塾の先生にも大丈夫かと何度も言われました。当然焦りました。書こうとしても途中で自分は何を書いているのだろうと思い始め、全部消したり、最初から話題が何も思い浮かばなくて、涙が出てきてしまう時もありました。でも、そんなときに最後まで応援し、サポートしてくれたのは両親でした。塾のお迎えとか、夜食を作ってくれたりとか…。結局、私は特別枠という大学受験でいえば推薦のようなもので合格しましたが、両親にはめちゃくちゃ感謝しています(=^・^=)

長々と書きましたが、私が一番言いたいことをまとめると、努力し続ければ必ず成就するし、たまには親を頼ってみるのもいいと思う、ということです。私が合格した中学は中高一貫で、高校受験はありません。しかし、大学受験の時は皆さんと同じ状況に追い込まれるかもしれません。でもその時は、中学受験のときを思い出して人一倍努力して親にも頼ってみようと思います。その時は皆さんも大学受験を経験して合格した人の一人として私にアドバイスをください!

諦めなえれば夢は実現すると信じています。最大限の力を発揮できるように頑張ってください‼