表示件数
0

婚約の話

私は大学4年ですが気になったのでめちゃめちゃ久々でログインしました。僭越ですがコメントさせてください…!
好きな人から「結婚しよう」って言われたらまず嬉しいですよね。校長も教頭も大人だし結婚がどういうものかわかってるから手放しで背中を押してあげられないのだろうし、それはわかってると思うけど前向きでない意見はやっぱり少し凹むかなと思います。
私は何人かの人と付き合って、毎度「結婚したい!」ってすぐ思っちゃうタイプだったのですが笑 結婚は愚か同棲してその人を愛し続けることすら本当に難しい。結婚したいと思った3人の人と破局してます笑 よく大人が恋愛と結婚は違うと言うのを聞いてるかもしれませんがまあその通りなのでしょう。
でも実際、お相手が本当に身分を偽ってなくて、本当に自分を思いやって一生愛し続けてくれるかもしれない1%の未来を諦めきれないということもありますよね。こういう言い方はきついかもしれませんが、自分で経験しないと痛みもわからないものだと思うので、校長教頭が言うようによく考えてそれでも諦めきれなかったら、望まない未来も覚悟して自分を信じて進むのもありです。
勿論身体と命は大事なので、お相手と会うのは自分の友達とかと一緒に会ったりするのがいいと思います。もしお相手がまともで懐が広いのならば「心配だから友達と一緒でもいい?」と言ったら「危機管理がしっかりしてる子だな」と好印象になる思いますよ!(仮に「俺のことが信用できないの?」と悲しくなってるようならそれは結婚の段階ではなくただの恋愛、もしくはそれ以下の段階かもしれません。)
ちなみにここからは更に超個人的な意見ですが、大学2年生(?)の学生は全然大人ではありません笑 もし1人暮らしでアルバイトとかをして多少大人の世界に片足を突っ込んでいたとしても、彼はまだ結婚、もっと言えば「生活」がどういうものかを冷静に考えられてないと思います。ちゃんと高校生の女の子の相手を思いやれる人はそんな突拍子のないプロポーズはしないと私は思っています。まあ色々な意見があると思いますが、最後の選択は自分でするものですので、自分の選んだ道に覚悟と自信をもって進んでいけるといいですね!応援してます!
長くなり過ぎましたが、SNSで出会った恋人について悩んでる皆さん、素敵な恋愛・結婚ができますように!