表示件数
1

BOT…

昨日、一昨日とライブビューイング行ってきた!やっぱりめっちゃ楽しかった!本当に最高だった!!

Brand New Storyではやっぱり泣きそうになった。今のこの状況を知ってくれている人なんてほとんどいないし、背中を押してもらえることなんてないから本当に勇気づけられた。「大丈夫だよ」って言って、寄り添ってくれているみたいで、ちゃんと頑張ろう、って思えた。

ライブ中に数原さんが片寄さんのことをかたちゃんって呼んでて、私も心友にかたちゃんって呼ばれてるから自分じゃないのにめっちゃ嬉しかった!(笑)

FANTASTICSとBALLISTIK BOYZの曲は今まであまり聴いたことがなかったけど、めっちゃかっこよかったし楽しかった!!ライブ行ってからはめっちゃ曲聴いてる!

6日は泣いた。ライブでも涙が溢れて止まらなかったし、家帰ってからもTurn Back Time聴いたりブログ読んだりしてめっちゃ泣いた。
きっと、彼もあの場にいたよね。一緒に楽しんでたよね。
「彼はこれからも、僕らの心の中で生き続ける」
「7月6日をいい意味で特別な日に」


それからそれから!
2020年、LIVE開催決定!?いつ!?どこで!?…また幕ふぁり(笑)かな?お願い!大阪来て!!あと、できれば受験終わってからがいいな…。
詳細が気になるー!!

5

SOL LDH普及委員会 番外編1

小森先生の授業を聞いてGENEに興味持ったかも...という方沢山いると思います!!
そこで番外編の今回はGENEのオススメ曲を何曲か紹介したいと思います!

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ ♪ ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

【AGEHA】
▪️2016年1月27日リリース
▪️今やGENEの代表曲とも言える曲!!
▪️サビの「I get high」の所の両手を広げるバタフライという振り付けが特徴的な曲です。
▪️「MTV Video Music Awards Japan」最優秀振り付け賞を受賞しました!
▪️疾走感もありとても盛り上がれる曲です

【Evergreen】
▪️2015年5月13日リリース
▪️メンバーもファンも"神曲"と呼んでいます
▪️EXILEや先輩グループには無いGENEにしか出せない爽やかさが詰まった1曲です!
▪️間奏のダンスパートは小森先生がセンターです!!(パフォーマーのジャンプ力に注目笑)

【涙】
▪️2016年6月29日リリース
▪️GENE初のバラードのシングル曲
▪️MVでは一切踊らずにメンバーが演技で曲の世界観を描きました
▪️切なさが詰まった1曲です
▪️個人的にはEnglishバージョンもめちゃくちゃ好きです。

【NEVER LET YOU GO】
▪️2014年4月23日リリース
▪️先輩グループにはなかった爽やかさ全開の曲
▪️MVは私服で撮ったシーンや台湾で撮ったシーンもあります
▪️GENEのプライベートな部分が詰まったMVです!

【ALRIGHT! ALRIGHT!】
▪️2018年1月1日リリース
▪️GENE初のベストアルバムのリード曲
▪️振り付けはかなり難しくボーカル2人は苦戦したそうです(^^;
▪️ソロシーンはそれぞれが考えているので個性全開で見所満載なMVです!

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

今回は音楽番組でやるようなメジャーな曲を選んでみました!!
MVは全てYouTubeで見られるので是非検索してみてください!次番外編やる時はアルバムの曲やカップリング曲を中心に紹介したいと思います!お楽しみに!(*´∀`*)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

0

SOL LDH普及委員会 第三弾!

第三弾は小森先生についてです!前の分はタイトルで検索すると見れます!

昨日書き込んだのがバグで上がってなかったのでまたまた書き込みます...なんどもすいません:( ;´꒳`;):
私は30分前からラジオの前でそわそわして、終わった後はテンション上がりすぎて全然寝られませんでした笑

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

【プロフィール】
▪️小森隼 (こもり はやと)
▪️出身地 : 三重県
▪️誕生日 : 1995年6月13日

ここからはちょっと詳しく...

▪️日本と韓国のハーフ
▪️中学に上がるタイミングで1人で上京しEXPG(EXILE PROFESSIONAL GYMの略。ダンスやボーカル、アクトなどのスクール)に通う
▪️ダンスを始めたのは小学校4年(EXPGに通う)
▪️GENEのMC担当です!!
▪️鈴木おさむさんと2人でラジオもやってます
▪️ダンスジャンルは " シカゴフットワーク "
▪️EXPG内のGENEのオーディションに佐野玲於先生、関口メンディー先生とともに合格
▪️メンバーの白濱亜嵐先生が同じ高校の先輩(日出高校)

こんな感じでしょうか...
小森先生は小さい頃から背が高くて同年代でもとても目立っていたそうです!

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

第三弾、いかがでしたか...??
小森先生の黒板、「言葉にしないと始まらない!!」夢をいくつも叶えている小森先生の言葉だからこそ感じるものがありました
個人的には「始めないと始まらない」という言葉もすごく素敵だなと思いました!
昨日の放送で小森先生の事をもっと知りたい!とか思った方は是非GENEのMVなどを見てみてください!!

またSOLに来て欲しいですね(*´艸`)
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!!

0

小森先生へ

小森先生、昨日はありがとうございました!

面白いし頼りになるし一つ一つの言葉がとても刺さりました、、なんだかずっと前から友達みたいに校長と教頭と話していて不思議だけど違和感が全くなかったです!やっぱり小森先生はすごいなぁと改めて感じました。

逆電きたら10秒で何を伝えようかなーとか考えていたんですが、私はGENERATIONSが本当に生きがいです。GENEがいたからどんな時も頑張れたし、今こうやって生きているし、曲や言動に励まされながら今まで頑張ってきました。昨日の授業を聞いてGENEに出会えてよかったと改めて心から思えました。そして、一生ついていくべき人だと感じました。

黒板の「言葉にしないと始まらない!!」GENEのインタビューでいつか「言霊」と言っていたのを思い出して、私も言葉にして自分を奮い立たせて頑張ろうと思いました。「始めないと始まらない」自分でやりたい事にとことん突き進んでいきたいと思います。

そしていつか未来の鍵を見つけました、と小森先生、校長、教頭に報告したいです。
それまで小森先生の言葉を胸に頑張ります!
またぜひSOLに来てください!!
生徒一同待ってます!!!!(次も逆電待ってます笑)

素敵な2時間をありがとうございました!!m(*_ _)m
小森先生が大好きです。

3

伝えたい

2年前、絶望的でしかなかった真っ暗闇の中にいた私に光を見せてくれたのは、GENERATIONSの皆さんと、このSCHOOL OF LOCK!でした。GENERATIONSの皆さんはその世界に1つの光を灯してくださり、SCHOOL OF LOCK!はその光の存在に気づかせてくださいました。

ただ、ここ最近、その光を見失いそうになることがよくあります。でも、どんなに死にたいと思った時でも、気がつけば頭には小森さん達の顔が浮かんでいて、やっぱりまだ死にたくない、生きていたいと思っています。

私には、将来の夢や、憧れといったものがありません。そのせいで、2年前は自分の生きる意味を見いだせず、何とも言えない気持ちになることが多々ありました。でも、今は違います。私には、小森さん達が灯してくださった光があります。あの日校長が言ってくださった、「好きな人のために生きてみろ」という言葉。私は今もその言葉通り、大好きなGENERATIONSの皆さんとSCHOOL OF LOCK!のために生きています。これが、私の生きる理由です。だからもう、迷うことはありません。

そんなGENEのメンバーである小森さんがSOLに来校される。それを知った時、涙が溢れて止まらなくなりました。嬉しいのを通り越して、何故か苦しかったです。(笑)

長々としたまとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。ここまで読んでいただきありがとうございました。

どうかこの想いが、小森さんに伝わりますように。

そして、最後に1つ質問をさせてください。
私は人と関わることが苦手です(嫌いではありません)。人と会話をすること自体も苦手なのですが、それ以前にまず人と目を合わせられません。なるべく逸らさないようにと思っても、数秒で限界が来てついつい逸らしてしまいます。
人と目を合わせて会話するには、またうまく会話を続けるにはどうすれば良いのでしょうか。
お答えいただけるとありがたいです。

1

ゲスト講師予習ノート!#32

☆スペシャルweek☆


みなさまこんばんは!
スナックパイン食べて酸味でなんだか舌がヒリヒリしてます。私です!!

本日もあれやりますー。!!!
今回紹介するのは!
「小森隼」先生ー!

☆小森隼先生
・年齢 23歳(現在)
・活動期間 2011~
・所属グループ 「GENERATIONS from EXILE TRIBE」かの有名なEXILE系のグループです!
(すみませんにわかです)
・経歴 小森先生は、2011年にオーディションを受け、GENERATIONSの候補メンバーになり、その後2012年に正式メンバーになられます!

☆GENERATIONS
ちょいとここでGENERATIONSさんについても少し触れていきます!!

☆メンバー
白濱亜嵐さん per.リーダー
片寄涼太さん Vo.
数原龍友さん Vo.
佐野玲於さん per.
関口メンディーさん per.
中務裕太さん per.
小森隼先生 per.
※per=パフォーマーの略です。勝手に作りました笑

☆最新作品
調べてみたところ1番最近の物だと、映像作品で「GENERATIONS LIVE TOUR 2018 UNITED JOURNEY」見たいです!
また、シングルとしては17枚目まで発売されています!

☆SOL
そしてなんと!小森先生がSOLの生徒であると言うことが発覚したみたいです!
(ごめんうる覚え)
そして、急遽明日にSOLに来校されます!
やっぱりSOLって芸能人の方でも聞かれることが多いんですね!笑

そんな小森隼先生が明日、水曜日に来校!
明日もひっそり、息を潜めることになりそうだけど笑

明日水曜日は…
皆言わなくても大集合しますねw
ではでは今日も!したっけねー!

p.sにわかで仕入れた知識ばかりなので、訂正あればレスにてお願い致しますm(*_ _)m

1

My Favorite Song Special Week

はい て事で
お久しぶりです サボりにサボりを重ねた結果
今年度初がSpecial Weekとかいう状態になりました
て事でSpecial WeekならこのコーナーもSpecialにしようじゃないかという事で
僕がですね毎週金曜日の掲示板停止寸前に
ですね My Favorite系のコーナをやっておりまして
■My Favorite Song
僕のお気に入りの曲の魅力を僕なりの目線や解釈で皆様に伝えさせてもらってもしよろしければ気に入って頂こうというコーナー
(サボりグセが付いたりなんやりで不定期と化しておりました)
■My Favorite Singer
僕のお気に入りのシンガーさんの魅力を僕なりの目線で伝えさせてもらってその方の歌を聴いて頂こうというコーナー
の二つですね

あと一個ありましたけど
ほぼやってないんで
無かったことにしようかと思います笑

■て事で僕のこの二つのコーナー
最近サボり気味でしたが
隼さん来校のSpecial Weekを機会に
復活しようかなと
普段は
1週間のどこかで一回やろうかなと思います

■今週はSpecial Weekなんで
SOL LDH普及委員会とでも称して
(一人で言ってるだけですが笑)
毎日一回以上なので毎日複数回
LDH所属アーティストの方の
曲ををご紹介させて頂こうかなと
その書き込みに
SOL LDH普及委員会
を付けときますので
それを頼りに書き込みみて頂けたらと思います

SOL的にLDHはマイナーな存在感ありますので
隼さんキッカケに広めようと別の方が
してたのを勝手に僕がお手伝いしようと思うのと
My Favoriteを復活させようと思って決めました
今日からスタートしますので興味ある方は是非
見て頂きたいなと思います