表示件数
0

いじめとかではないけど・・・ 

高校の制服が辛いです。
私の高校は男子がブレザーとズボンで女子はセーラー服とスカートかスラックスで、女子の制服で登校できないか去年の10月ごろからずっと学校側に相談しているのですが、簡易的にブレザーをパーカーに交換してくれただけで、パーカーを着ているのが私の高校の中でただ1人だから先生に間違えられて大きな声で挨拶されたり、通り過ぎた後にぼそぼそ話している生徒がいたり、なんかめっちゃ見てくる人がいていつも気にせずに過ごしていたのですが、夜にきつくなってしまって。。。 「先生??じゃないじゃん!」などとすれ違って周りの生徒が言っているのを聞くと、辛いし、そんなこと言われる、見られるんだったら、女子の制服を着て言われたり見られた方がましだし。。。 
自分の体も見るのが嫌で。。。 本当に意味が分からなくて。。。 なんでこんなんで生まれてきたんだろ、、、って

そんなこんなで学校行くのが辛くて。だけど、推薦の規定日数が欠席10日以内と言われて、それはわたしはもうどうでもいいんですけど、親が敏感になってしまって、学校行きたくなくて起きれない時に無理やり起こされて学校に行かされて、、、

それでも学校行ってるけど、週の半ば水曜日とかになると辛さが溜まってきて授業中に泣きそうになってしまうことが週に3回はあって。。。 それで勉強もまともに出来なくなって、今までものすごく出来た教科の成績もものすごく下がって。。。

全日制の今ギリギリ行けてるのも学校にも理解してくれる友達が何人もいて、支えられてなんとかここまで頑張れたけど、もう限界だと思って。このまま今の学校に行き続けても意味がないと思い、通信制の高校にようやく転校しようと今なってきて。ただ、今の友達と気軽に会えなくなるのも寂しいけど、行きたい通信制が楽しそうだから、そこで残りの1年と4カ月これまで辛かった分を楽しみたい!!と思えていて

今同じような制服とかで悩んでいる人に届いてほしい!


~この社会に届けたいこと~

欠席日数で人を判断しないで!
もっと個々を尊重して!
性別なんか関係ないじゃん!
みんなが生き生きと生きれる社会に!

きれいごとかもしれない。
だけど、これだけでものすごく社会が変わると思う。