表示件数
0

文化部の悩み

私はかるた部に所属していて、学校の中でも結構陰キャな部活なんです爆笑
部活聞かれた時に「かるた部なんだよね~」って言うとたまに「かるた部?!そんな部活あったけー」って言われます笑
あと、友達とか親戚とかに「かるた部?!すごいね!あの映画みたいにかっこよく取れるの!?羨ましいなぁ」とか言われるんですが結構困ってます笑笑 うちの部活ほんとに緩すぎて週2で習い事優先でもOKなので遊びに行ってるようなもんなので全然強くないです笑((たまに外周させられるけど
中には強い人いて大会で毎回優勝してる人もいるんですけどね笑

そして最後に1番困ってることがあるので聞いてください運動部人気すぎて!!
新入部員ゼロです⤴︎⤴︎⤴︎ もうなんかサゲー⤵︎ ︎だったけどレア過ぎてアゲー⤴︎です笑
こもり校長!COCO教頭!中3になってしまいしばらく逆電出来ないのでこの投稿がもし届いたら今からでも間に合う勧誘方法教えてください!
ちなみに学校は

・かるた部募集中!とか張り紙ダメ!
・中1の友達みんな運動部

なんです!!
このままでは廃部です…!!

そんな感じで私だけかもですが文化部違う意味で大変です笑

(あ、あと今日は百人一首の日らしいです笑 )

0

どこに書くか迷ったけど、高校時代の青春が詰まってるのはここなのでここに書き込むことにしました。
今日、久しぶりに歌詞動画を見ました。約二年前、高一の終わりに友達が作ってくれたものです。本来はスマホの使用禁止だけど、更衣室でこっそり…とか朝早く先生が来てない時間に…特別にOKされた文化祭用の写真撮影の時に日常風景までカメラ回してみたり…とかで、すごく懐かしくなりました。
特に一番多いのが登下校の写真、登下校はスマホが自由に使えるからそうなるのは当たり前だけどそれでなんだかさみしくなりました。
元々はすごく仲良くて一緒に帰っていた友達も高校二年生になって勉強するために学校でしばらく残ることが増え、その子を除いて帰るようになっちゃって雰囲気も変わっちゃったので。。。そして何より、三年生になってから文系理系の違いで帰る時間が違ったのと、校舎が変わって違う道で帰るようになったから。
高一の最後に動画をもらってから、不安なことがあったときとか人間関係うまくいかなくて悩んでいた時に幾度となく見返してきました。それは、動画を見ることでその頃に戻った気になれて大好きでいてくれる友達がいると思い出させてくれるから。でも、今日見返してみて何だろう、もう時間経っちゃったんだなぁって。
高三まで同じ子とずっといて、気づかないけどみんな変わってて…どうだろ、みんな大学生活enjoyしてるかな
今の大学生活も楽しんでないわけじゃないけど戻りたくなっちゃったー