表示件数
0

大切に

輪、話、和この3つを忘れず大切にして
一緒に頑張りましょう
言葉だけの偽善者にならないように
少しでもいいからみんなで行動に移そう!

0

ありがとうございます

校長、教頭ありがとうございました
これからも色々なことがあると思いますがこの地震を乗り越えたから何でも乗り越えられると思います。がんばるばい

0

感謝

よく考えたら2ヶ月あっという間に過ぎた。
校長、教頭、来てくれてありがとうございました。

さあ、前向いて歩いて行こうか!

0

地震

私の家は断層の真上にあり、私の住んでる地域は全滅でした。近所との関わりを大事にする地区だったのですが、今ではバラバラになってしまいました。私は正直近所の人と関わるのが苦手でしたが、震災があってからその重要さを感じました。人との繋がりって本当に大切ということが痛いほどわかりました。

0

感謝

校長、教頭!今日は熊本に来てくれてありがとうございました。またきてください!頑張ろう熊本!!!!

1

力になります

熊本のみなさん、
私たちはあなたたちを応援しています。
つらいと思うけど
がんばってください。
ひろくふかくさんの話が聞けてよかったです。
今ががんばりどきです!

0

熊本地震のその後

地震の発生後はやっぱり自分も含めみんなどこか落ち着きがなくてずっと授業が見に入らない状況でした。
しかし熊本は復興へ向けて確実に1歩を踏み出そうとしています!
ボランティアに参加した時に沢山の方々がお互いを励ましあっている状況を見ました。
全国の皆さん、今回の熊本地震を心の片隅にでも置いて忘れないでください。

1

あの日

とても恐かった。突然グラグラしてきて。家に1人で。涙が止まらなかった。初めて死を身近に感じた。明日死ぬのかも って考えて余震来るたび怯えて。その2日後寝てたらまたでかい揺れきて。震度5強だった。棚のもの落ちて鏡割れて。
震度6、震度7が連続で来た熊本、そして大分は甚大な被害でショックも相当なものだったと思う。
もうあんな思いはしたくない。

今は大雨。
土砂災害こわい
なんで九州ばかり。

0

熊本のみんなへ

今ら2ヶ月前の4月14日熊本に地震がありました
まだまだ不安なこととかも沢山あるかと
思います
僕たちは熊本地方に住んでる皆さんに何ができるのだろうか考えて過ごしています
これからも大変だと思うけど頑張ってください

0

本当にありがとうございます!

今日は本当にありがとうございました!
声が聞けて良かったです!