表示件数
0

逆電ありがとうございました!

感謝の気持ちを忘れずに受験勉強頑張ります!!本当に全国の皆さんに感謝です。これからも熊本をよろしくお願いします!声ガラガラですみませんでした(^_^;

0

すごいな

声とかすごい明るい感じがするけど本当はとても怖いんだよな怖くて眠れないなんて感じたことないもん
でも夢に向かって頑張ってる
すごいなみんなすごいな私だったらそんなに頑張れるかな?って思うぐらい

3

今日放送聴いてます~

私は今、今年の5月真ん中過ぎくらいから始めた、障害者雇用枠という枠で採用されてもうじき5ヶ月になろうとしています。
時々吐き気があったり過呼吸にもなるけど、だいたい家でだから平気。それにこれ、仕事でのストレスというよりは、家やわたしの体質の影響だったりします。
私は2004年の10月23日に中越大震災を体験して心に決めた事があります。それは。生きる力を身に付けることです。
新潟には中越沖地震や集中豪雨もありました。
新潟だけではないですよね。全国で、世界で起こりえます。そのときにいかに自分でできることができるのか。それはなにか。なにで私は落ち着けるのか。必死に探してきました。すこし、みつけつつあります。
わたしたちは忘れません。だけど少しでも、みなさんの心が当時より、落ち着けていますことを、心から願っております。

0

本音

なんでも無いふうを装ってるけどやっぱり誰かが動くことで床が揺れたり、家がみしみし言う度にびくつく。自分の身を守るのに大事なことだけど少し疲れる。

0

熊本の皆さんへ

熊本の皆さんにとっては、苦しい生活が続いていますが、自分も募金など役にたつことをやっていきたいと思います。

0

熊本の皆さん

お元気ですか?
最近は火山噴火もあって、熊本を集中砲火してるかのような有様ですね…テレビでみていて本当に心が痛いです…震災から何年も経って私自身と、沿岸で被災した家族は普通の生活を送れるようになりました。それがどんなにありがたいことか、身にしみて感じています。岩手から今でも応援してるので…こんなことしか伝えられないけど、少しでも励みにしてもらえれば嬉しいです☺︎
美味しいご飯食べて、あったかくして、しっかり寝てください。たまには好きな音楽聞いたりテレビ見て大笑いしたりしてください。いつも祈ってます!

0

理学療法

自分が行ってるとこ理学療法あるなあ

0

あきゃたん様

ごく普通の日常だったんですよね。それがいきなり起こると怖いですよね。辛いですよね…。聞いてて泣けてきました……。

0

広く深くさん!

広く深くさん!!こんばんは(*≧∀≦*)
覚えていますか??
地震の時にメールを送ったものです。
元気で今も、暮らしていてくれて良かったです。
僕もあまり、高校では勉強できるのに家じゃあ、あまりできません。僕は好きな子のことを考えたり、音楽を聴くようにしてます❗

0

前を向いて生きる。

広く深くさんの逆電、すごく前向きだなって思いました。
九州の人はもちろん、東北の人も辛い思いをしながら、
未来への不安を抱えながらも前向きに生きている。
当たり前の生活が一気に崩れたあの日。
当たり前が当たり前じゃなくなった日。
それまでの幸せが恐怖に変わった日。
いつか来るのかと思うと怖くて怖くて仕方がない。
でも、前を向いて生きなきゃ。
今は空の上にいる人たちが生きたかった未来を前を向いて生きていかなきゃ。