表示件数
0

答え

意思あるところに道あり
長友佑都選手の本に書いてあった。

0

全然大丈夫だと思う

最初ずる休みだと思ってても、これだけ学校に来なかったら逆に心配になると思う。
みんなそんなに気にしてないし、一回学校に行ってみたら何か変わるかも!頑張って学校行っておいで!

1

いなばのしろぶんちょ へ

肺炎とインフルエンザを同時に併発するとは、
大変なご苦労ありましたでしょうに、、、
自分の目線だったら、いつも学校へ来ていて急になったのなら、自分は信じます。いつも学校へ来ていたのなら恐らくは疑いをあまり持たれないでしょうし、早く治って欲しいと思う方もいるはずです。なので、人の目を気にしても構いませんが、一度他人を気にせずに行動してはいかがでしょうか。自分も周りの人からどう思われているのかとても気になります。ただ、いなばのしろぶんちょさんだけが感じているのではない。私達でも感じています。しかし、人の目を気にしては失敗を生み出すものです。一度、人の目を気にせずにやって見てはどうでしょうか。
また、将来の夢に干渉してくるのは恐らく医者は不安定で成功できるかわからない、という思考があるからではないでしょうか。親は、子供を不幸にさせたくない、という義務はあります。
親が将来の夢に干渉してくるのは仕方ないことかもしれません。ただ、親の意見も受け入れて熟慮して自分の意見をまとめて親にぶつけて見てはどうでしょうか。

0

わかる!!

学校長らく休んでると行きづらいの、わかる!
久々に行って、ちゃんと馴染めるかなって思うよね。でもちゃんと分かってくれてる友達が絶対いると思うから、胸はって学校行って大丈夫だよ。

0

いなばのしろぶんとょさんへ

ご両親はご両親なりに色々と思うことがあって言いたくないことも言ってると思いますよ。
僕も学生のとき親なんて…と思うことはありましたが今25になってあのときそういう風に思ってたのかなと少し理解できるようになりました。

0

きっと大丈夫

病気で苦しんでいて、かつ何も悪いことをしていない人が追い込まれるのはおかしい
仲間は絶対にいるし、
そんな風に思うのは所詮そんな奴

もし大人からの圧力を感じるなら、欅坂46の曲を聴くとかなりスッキリしますよ♪

0

別に何も思われてないと思うけどな。

考えすぎだと思います。
休んでたのは病気だし仕方の無いこと。

なにか思われてるかもそんなの事実確認出来てないのに、だめだよ。そんなの。

友達もちゃんと連絡くれるんだったら、別に何も思われてないよ、大丈夫だよ。心配してくれるんだから。
親御さんも、学校に行かない姿を見て、怒ってくださってるんだよ。
怒ってくださるだけで感謝しなきゃ。
それをいってくれる親がいるんだから。

0

大丈夫

僕も、肺気胸という病気を3回なってしまって、今4回目で入院しています。トータルで、1カ月半くらい休んでます。けど、全然みんなきにしてなかった!大丈夫!友達は、信じてくれる!みんなも受験で頑張ってるからあんまりきにしてないよ!

0

仮に

思われたとして、なにか言われたとして、病気ってのはホントのことなんだから関係ないんじゃない?たしかに言われたら不快だしそう思われてるかもってのは気になるかもしれないけれど、それで君がひどい目にあうとはかぎらないし、言われたとしても一瞬だと思うよ!違うって言ってやればいい!
気にしなくていいよ!