表示件数
0

投稿

前の投稿読んでた。
めっちゃ嬉しい!
しかももう17じゃねーよ!ww

0

実感

今まで不安ばっかりがあっただけだったけど
みなさんのコメント読んでていよいよなんだなって実感した
今までこんなに不安な試験なかったしやっぱり不安が強いけど、やるしかないんだよね

0

泣ける

毎年この時期にSOL聴くとなんか、泣けるんだよな

0

あれから。

昨年11月の「宣言メイト」が発表された日。
最後に逆電させてもらった者です。
(校長、教頭、その節はありがとうございました!)

あれからの話を簡単に。

あの日の前の日にやったマーク模試、判定はまさかのEでした。
今までどんなに悪くてもDだったのに。

そして12月中旬に再びマーク模試。
その結果が今週の火曜日に返ってきました。
判定はCになっていました!

いよいよ明後日からが本番。
残りの時間は少ないですけど、最後の最後まで頑張ります!!!!!
全国の受験生の皆さん、共に頑張りましょう!!

0

先輩方へ

believe in yourselfという曲があるんですけど、とても勇気づけられるかしです。

忙しいとは思いますけど、もし何か歌を聴こうと思った方へオススメします

0

受験応援‼️

君がどんなに遠い夢を見ても、君自身が可能性を信じる限り、それは手の届くところにある。とおる名言です。自分の今までの努力を信じて頑張ってください‼️

0

大丈夫です!

自分がやってきたことを信じて、全力を尽くして来て下さい!
目指せ!生徒全員合格!

1

やろうと思っていたことが終わらない

今の時期になって来ると新しいことするよりも、今までのやってきた見直しの方がいいのでしょうか?
あと英語がこんな時になって落ちてきていました。ここで宣言しておきます。今日解いた英語はなかったことにします。今年になって英語は100は切ってない。

0

頑張れぇぇ!!!

ほんと頑張ってほしいです!
受かりましたっていう書き込みをたくさんみたいなぁ(^o^)
私の姉も受験生で毎日勉強していて、それを見ているとなんとしてでも合格してほしいと思います!!!
みんな頑張れぇぇぇーーーー!!!!!!

0

一緒に乗り越えてみせましょう!!

どんなに辛くたって…
今まで頑張ってきた証拠じゃないですか!

どんなに不安だって…
今まで積み重ねてきたんじゃないですか!

私も毎日不安です。

だけど…
最後は自分を信じることしかできません!!

落ち着いて…いつも通り…
自分の全力出せるようにしましょう!

一緒に乗り越えて見せましょう!

0

受験生のみんなへ

塾で知り合った、センター受ける君、部活の先輩達、憧れの人、
そしてこの書き込みを見ている受験生のみんなへ

わたしはうまく言えないけど、ありふれた言葉になっちゃうと思うけど、わたしが言えること
がんばれ、負けるな。不安に負けるな。
どんなにつらくとも、どんなに押しつぶされそうになっても、負けるな。
わたしはまだ受験生じゃないから、よくわからないけど、それでも自分の力を出し切って、がんばれ。
今まで、やれることは全部やってきているだろうから、きっと大丈夫。
自分が思っているよりたくさんの人がみんなを応援している。
だから、全力で立ち向かえ。そして、その向こうへ…突っ切って行け!

わたしは応援しているよ
みんなが合格できますように

0

なんかスゲェーぞ

皆んなの宣言がドンドン流れてるこの感じ
良い

0

うわぁぁぁぁぁ

宣言メイト、泣けてきた…。゚(゚^ω^゚)゚。

0

宣言メイト

今寄せ書き応募してきました!
本当にSOLの存在が私の支えでした!
まだまだ不安が残るけどセンターまであと1日とちょっともある!
そう考えてできる限りのことを頑張る!
全国の受験生一緒に頑張りましょうね!!!

0

勝負事

高1の時の部活の顧問で今でも一番信頼してる兄貴分な先生の口癖「勝負事は絶対勝たなあかん」
シンプルやけど自分の芯になってる言葉。
部活ではやりきった、としか報告できなくてめっちゃ悔しかったから絶対今度こそ「勝ちきって」報告できるようにしたい。

0

迷い。

自分は高校二年生で進学するか就職するかで迷っています。
人生の大事な選択に迷いがある。怖い。

0

久しぶり!!!

校長教頭久しぶり!!!一年ぶりじゃよ!!!

1

後輩から

たくさんの後輩から「先輩頑張ってください!」って言われたの嬉しかったなぁ
後輩たちが思ってるほど勉強してないだろうし、頭も良くないけど、気持ちは負けてないから!!!!
ありがとう後輩たちよ、先輩は頑張りますぜ。受かってるんるん気分で音楽室に報告しに行くぞーー!!

0

応援してます!

受験生のみなさん!!
頑張ってください!としか私には言えません。
無力ですが、心の底から良い結果が出せるよう、応援しています!
最後に、PLAYESTの最後の一歩という曲を聴いてみてほしいです!

1

スタート

いよいよセンター二日前。
自分は私大が第一志望なので、センターは受験戦争のスタート。2月の本番に向けていいスタートきれるように頑張ります!
正直、不安出ないと言ったら嘘になるというより、すごく不安。けれども、その不安に飲み込まれないように、負けないように、残り二日を大切にします。

0

あと2日

長いようであっという間にセンター試験2日前に
我慢や苦労だけを重ねただけではなく、それと伴って自信や学力を身につけてこれたと思ってる
持てる力を120%出して挑んでいきたい
宣言 悔いを残さないよう全力を尽くす

1

今年もこの季節

奇跡って本当に起こるから奇跡なんだよね
大丈夫だよ。

1

いよいよ

久しぶりに書き込みします
いよいよセンター試験になりました
僕は現役の時は失敗してしまい本当に悔しい思いをしました。今年は浪人して挑むセンター試験です。
去年はセンター試験で失敗してしまったので去年の借りは今年のセンターできっちり返そうと思います!
やっぱり浪人なので後がなくて不安でいっぱいですが、今までやってきた事を信じて本番に臨みたいと思います。
今日は久しぶりにラジオを聴いて勇気を貰いたいと思います。

0

乗り越えてみせる!!!

最近、『もっと早くからコツコツやればよかった』とか後悔することが多いけど…

今更、そんなことをグジグジ悩んでる場合じゃない!
って言い聞かせてます。

それでも不安になることが多くて…

周りは割り切ってる子もいるのに…
こんなに悩んでていいのだろうか…

そんなことを考えてると…
また負の連鎖に陥ってしまいます。

今までの自分を信じるしかない。

今日は2時間SOLを聞いて、
みんなから元気をわけてもらいたいです!

全国の受験生のみなさん!!
一緒に頑張りましょう!!

乗り越えてみせる!!!

0

ありがとう!

久しぶりに授業聞いたら凄い元気がもらえました笑
みんな、ずっとE判定な俺みたいな奴もいるんだ
自分のしてきた事にもっと自信持っていいと思う!!!
頑張れ!!!!
頑張ろう!!!!!!!

0

受験生の皆さん

これまでやってきた
努力は、期待を裏切るような事は無いので、
センター試験、高校受験、中学受験
頑張ってください。

0

ジェットロケット

この曲本当良いですね
元気もらえる曲だと思います

0

You can do it!

今日の放送受験生じゃないのになんか感動する
受験生の皆さんあとすこし頑張ってください

0

合格!

皆さんがここまでやってきたことは、必ず皆さんの力になっている筈です!ただ、本番でそれを発揮できるか否かはあくまで皆さんの努力次第。
最後の期間、皆さんがするべきは、できない部分をできるようにすることではありません。余裕があるのなら構いませんが、それよりも、できる部分を、本番で確実に得点できるように、何度も何度も復習する。これが重要です。
受験生の皆さんがそれぞれの進路で、栄光を掴みとることをお祈りしています!

0

今がやる時だ!

苦しい苦しい苦しい。
模試の判定はずっとE。
でも、
将来の夢のため。
大好きな乃木坂46のため。
今は我慢、我慢、我慢。
自分は私立志望だから、
センター試験がダイレクトに関わってくる訳ではないけど、
センター試験で良い点数を取って、
第一志望校と乃木坂46が待つ上り坂を、
一気に駆け上がる。
そのため、センターまで2日、
私大入試まで、約1ヶ月。
心を鬼にして。自分に負けない。
待ってろ、将来の夢、そして、乃木坂46。

0

そういえば、

私にはフテネコとフテイヌの缶バッジがある!笑

絶対試験会場にお守りとして付けていきます!

0

センター試験

受験勉強を通じて本当に自分を変えたいと思って頑張っていたけど、模試の結果を見て努力が全く意味がなかったように感じる時があって本当につらい時がありましたが、その時にこのスクール・オブ・ロックを初めて聞いて勉強のやる気を完全に復活させてくれてスクール・オブ・ロックに本当に感謝の気持ちでいっぱいで3月に合格の書き込みをできるように全力で頑張ります!!

0

苦しいけど

美大に行きたくて、だから、実技の練習ばっかして、それでも実技が怖くて、でもそれをどこかで言い訳にしてたから、勉強が殆どできてないままセンター試験前になって。
だから、センター試験、頑張ってる、ていう声を聞くだけでとても苦しいです。全然自分がやってきてないことが突きつけられて。
だけど、今日はみんなの声を聞いてみようと思います。
怖いけど、現実を見るために。
夢をみる権利を持つために。

0

センター試験頑張って!!

もうすぐセンター試験ですね!
9年前のセンター試験2日前、高校三年生だった私は、当時のガールズロックス堀北真希さんから応援逆電いただきまして。今でも大切な思い出です。

現在は大学を卒業し、社会人5年目も終盤、、という27歳になりました。あれが9年前だなんて信じられない(笑)いや、信じたくない(笑)

やしろ元教頭の「周りのみんなは敵じゃない、仲間だ。最大の敵は自分だ。でも努力を重ねると敵だったはずの自分が最強の味方になる。」という言葉は今でも私の心の支えになっています。


センター対策バッチリの人、まだまだ不安が残る人、色々いると思いますが。
目の前に立ちはだかる壁に全身全霊をかけて挑むという経験は、センター試験が終わった後も、自信となって自分を支え続けます。

センター試験を自分を高める一つのステージだと思って、楽しんでください。
(模試でずつとD判定でしたが何故か志望校受かりました。どうせ試験受けるんだから、リラックスしていきましょう。)

0

受験生へのメッセージ

こないだの書き込みに一部加筆修正して再投稿。
初詣に近くでは一番大きいんじゃないかという神社に行ってきました。理由はただ一つ。合格祈願です。もちろん自分のじゃありません。僕の後輩、それとボランティアで勉強を教えている子どもたちのための祈願です。我ながら、新年早々無茶なお願いしたなと思いますけどね(笑)。10人以上合格させてくれとかカオスですよね。

でもね、それくらいやらないと気が済まないんですよ。勉強を教わる側=受験生が不安なのはわかります。去年は僕がそうでしたし。だけど、勉強を教える側=先生とかボランティアとか諸々の人たちも、内心すごく不安なんですよね。でも同時に、みんななら絶対にできるって信じて合格を祈っているんですよね。ということで受験生のみんな、君たちの周りには、君たちの合格を信じて待ってる人たちがいる。ひとりじゃないよ!

そして、受験生のみんなには「自分を信じろ」と言いたいです。どんなに神頼みしても、結局は自分の実力以上の成績は出せません。「本番が一番よかった!」っていう人は、それがその人の本当の実力なんだろうなと思います。
僕も去年、第1志望の大学に行けず、滑り止めの大学に行きました。それが僕の実力でした。落ちた時はものすごくショックでした。だけど今はものすごく充実しています。第1志望に受かったとしても、滑り止めだったとしても、肝心なのはそのあとです。入学した後に「滑り止めだけど自分なりに頑張ろう」と思えば充実した学校生活を送れますし、「第1志望余裕で受かったし、なんもしなくていーや」と思えば第1志望に受かったとしても充実した学校生活は送れないでしょう。大学での自分の姿を決めるのは成績ではなく、自分の気持ちです。
あえて「頑張れ」とは言いません。みんなもうたくさん頑張ってきたんだから。たとえ失敗したとしても、自分を信じ続ければ、必ず努力は報われます。自分が今までやってきたことを信じて、全力で受験を戦い抜け!

0

受験頑張って‼️

ギリシャの古代哲学者が言った言葉です。神は行動しないものには決して手を差し伸べない。つまり最後まで諦めず頑張れば全ては自分の力になると信じて残り2日頑張るしか無いです。本当は絶対こんな事言いたくはありませんでも言います。合格できなくてもそれが自分の運命でありそれを受け入れるしかない、それがあなたの道だから。でもその道は自分たちの努力で変えられる。だから頑張ってください‼️

0

センター頑張る!

小6からの将来の夢であるプロダクトデザイナーになるために絶対に志望校のデザイン系芸術大学受かる!

0

Enable

センター試験まであと二日……

頑張っても模試の結果はE判定、全く良くならない事に大丈夫だろうかと心配になり、何度も挫けそうになりました。
そんな時に、先生からこんな言葉を教えてもらいました。
「E判定の"E"は、Enable(可能にする)の"E"」
この言葉を聞いて、心を打たれました。

模試の結果がEでも、可能性が0に近くても、諦めなければ0には絶対ならない!僕と同じ受験生のみんな、自分の力を信じて頑張りましょう!!

0

思ったけど....

勉強すれば自信だって自ずとつくものだと僕は思います。結局自分のしてきた努力で最終的には乗り越えなければならないのだから人に頼むのではなく自分の力で乗り越えるのが大切だと思います。

0

前に進むのみ!

今のがんばりが、将来の夢や目標を叶えることにつながる!

ここまでがんばってこられたのも、叶えたい思いがあったからでは?

立ち止まっていては何も始まらない!前に進むのみ!!

「何が何でも合格するぞ!」と思える人が、最後まではい上がっていける!!



0

受験生

去年「フリーダーム」と言っていた頃が懐かしすぎます。気がつけばもうセンター二日前。
スタート地点がとても低く先生に何度も国立は無理と言われ諦めろと言われてきましたが、今ではもう手がかかってる所まできました。僕はとてもおじょうぎわが悪いので残りの2日まだまだあがきます。

頑張ろう受験生!

0

受験生、頑張れ!!!

いよいよあと2日でセンター試験。

センターが始まると受験ラッシュだから体調管理にだけは気をつけて受験して来てください^ ^

受験会場によっては机が斜めになってて鉛筆とかが動いちゃう所もあるから輪ゴムで鉛筆を括って机に置くと移動しないよ!

寒い可能性もあるからカイロは忘れずに!

そして何よりも周りに惑わされないで!
試験科目終わる度に周りの人の出来とかが聞こえて来るかもしれないけれど気にしたら負け!
イヤホンとかでシャットアウトして次の科目に向けて気持ち切り替えて!

去年のセンターを受けて感じた事です

0

センター入試

1年前の僕、大学入試のセンター入試受けた。
受けるまでの高3の約1年間ものすごく辛かった。けど終わった瞬間はものすごくやりきったってなった!

たとえ第1志望が無理だとしても
やりたい学部学科に気持ちを込めた分勉強してきたんだから、後悔はしないで
第1志望じゃなくてもそこからまた新たに頑張れる事が絶対見つかるから


入試受ける人応援してるよ!

2

頑張る!

勉強全然出来なくて、泣いたり無気力になったり椅子を蹴破って穴開けたりしたけど今日の授業で凄く元気になれそうな気がしてきた。センター試験は最初でまだまだ試験があるけどやるしかない!

0

もう一浪はしたくない

私は今一浪目

去年から模試は200点近く上がって11月にB判定も出たけど、最後の現役生の伸びは凄いってずっと予備の先生から聞いて不安
予備校の寮でもみんなずっと勉強してる
横の横の部屋の奴が同じ大学学部でいつも勉強してるから負けずに勉強してる

おいそこの同じ志望の現役生!
浪人生の力見せたるわ!
合格した時は浪人生でも仲良くしてね

0

ファイト~

受験生ファイト!
スマホ、テレビ、マンガ、などなど。
誘惑はいっぱいあると思うけど、負けちゃっても悔やまずにな!
前だけ見て進むだけだぜ!!

0

受験生ってすごい

受験生のみなさん、試験が近づいてきていますが、いかがですか?

いろいろな思いを抱いていらっしゃるかもしれませんが、僕は、受験生に伝えたいことがあります。
それは、
“今の自分に誇りを持ってほしい‼”
ということです。

受験勉強がしんどければ、途中でやめることができるし、なんなら受験を受けなくてもいいはずです。

でも、みなさんはその先にやりたいことだったり、理想の自分を目指して、受験勉強を頑張っています。

“そんなの当たり前だよ‼”
って思うかもしれないですが、なかなかできないことだと思います。
1つのことに集中して、1つのことに一生懸命になることは、すごいことでもあり、誇りに思うべきことです。そして、かっこいいです‼

“緊張して勉強が進まない…”
“不安だな…”
と思っていらっしゃるかもしれませんが、それは受験に一生懸命だからこそ思うことだと思います。

“自分は受験に一生懸命なんだ‼”
と胸を張ってください。

みなさんは今まで頑張ってきました。これは間違いありません。
あともう少し踏ん張っていきましょう‼
胸を張って上を向いていきましょう‼

みなさんはすごい‼