表示件数
0

マークミスにだけは注意してください。

マーク効率を上げるために、鉛筆の先は削りたてよりも少し丸まっているくらいが良いです。
一問一答でマークをしてください。
まとめてマークはなるべく避けてください。。。
僕自身、まとめてマークしたことでマークミスを起こして大失点をしてしまった経験があります。
マークミスの何が怖いかと言えば、
自己採点では良い得点が出て、良い判定が出てしまうことにあります。
本当にマークミスにだけは気をつけてください。
それにさえ気を付ければ、
ここまで頑張ってきた皆さんですのできっと良い結果がついてくると思います^ ^応援してます。

0

縦にも横にも読んでください‼

やったことは無駄にならない。
りそうの学校へ
切望した合格を手にするため
っぜっっっっったい
てを抜かないで(もちろん当たり前ですが)
最後まで諦めないでください‼
後になって後悔しないように。
ハートの強さ見せてやれ!
笑顔で合格できるように
おうえんしてます!
うれしい報告待ってます


早く寝てくださいね!
絶対全員合格!ガンバれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

0

「大丈夫」と自分に声をかけて

私はもう大学院生の身だけれど、ラジオで毎日受験生が苦しみながらも必死に頑張ってる声を聞いて、私もとても励まされてました。
だからどうしても応援したくて、エールを送ります。
大学生活は本当に楽しい毎日です!みなさんそれぞれビジョンを持ってこれまで頑張ってきたんだと思います。不安があるのは誰もがそうで、仕方のないこと!だけど、「これだけやってきたんだ大丈夫」って言葉をおまじないのように声を出して自分を信じて。
これを乗り越えたら絶対強くなります。

大丈夫!

0

とうとう本番

とうとう明日明後日の2日間が高校3年生の大事な勝負となったね!
センター入試受けるみんなに言うね
『後悔のないようにやってこい』
ただそれだけ
もうこれ以上がんばれは辛いと思う。
だからもうあと言いたいのは…ホントに
『後悔のないようにやってこい』

今までの間やれるだけはやりきったから
あとはそれを長い間やり続けた事を発揮して出すだけだよ

緊張は誰だってする事だと思うけどみんななら大丈夫だよ

応援してくれる人は必ずたくさんいる

1

近畿の小学生も!

明日はセンターでもありますが近畿の中学入試統一試験日でもあります。
大丈夫。「いける!」って思ったら大丈夫だから。
うちの弟も明日なんだ~。不安。

0

受験生のみなさんへ

明日はいよいよセンターですね!
今までやってきた自分を信じて挑んでください!
頑張っているのは知っているので頑張れとは言いません。
ただ焦らずに落ち着いて行ってきてください!
今日は自分の大好きな曲を1曲聴いて早めに寝てください
全力で応援しています!

2

応援メッセージ

使ってもらえた!!送ったかいあった〜
良かった笑
受験生のみんな
やってきたことは無駄じゃない
全ては自分の実力となる
お前は、大丈夫だ!!!!!

0

カロリーメイト

昨日届いたカロリーメイト、

共にセンター試験に立ち向かう

大切な友達と1袋ずつ分け合いました。

とーやま校長、あしざわ教頭からのメッセージ入りカロリーメイト、持っていきます!

0

応援しています。

僕は3回センター試験を経験したのですが、何回受けてもセンター試験前日は物凄く緊張していました。受験を終えて無事志望校に入った今でも、センター試験前日ともなると、当時の記憶が蘇り、まるで明日自分も受験を受けるかの様に緊張感が押し寄せています。
センター試験、緊張しない人なんて殆どいないでしょう。明日、明後日センター試験を受ける皆様、他の受験生もみんな緊張しているので、試験中辛くなったらカンニングを疑われない程度にふと、周りを見てみてください。少しは楽になれるかもしれません。
あと、試験と試験の間の休み時間に、友達と話したりするのは極力避けた方が良いかと思います。休み時間に友達と話すことで確かにリフレッシュにはなるかもしれませんが、終わった科目の話などになれば時間の無駄ですし、次の科目にも悪影響を及ぼしかねません。イヤホンでもして好きな音楽を聴きながら次の科目の最終確認に励んでください!
最後に、試験1日目が終わっても絶対に採点はしないように!
明日は周りに流されずマイペースで試験を受けてきてください。過ぎてしまえばセンター試験など良い思い出の一つになりますよ。是非とも楽しんできてください。応援してます。

0

困ったときは

明日、困ったときは平常心に戻ったらいいと思います。で、またそこから始めたらいいんです。明日は、あなたが一番信じられるあなたでいてください。