表示件数
0

知ってる人多いかもだけど...

海外に行く場合は、その国のマナーとかをある程度は知っておいた方がいいよ!
日本ではなんとも無くても、国によってはルール違反だったり非常識だったりするからね。最悪罰金取られたりするかも...?
まあ、行ったことない人が偉そうな事言えないけどw

0

校長ー‼

書き込み読んでくださってありがとうございました!
お気をつけて行ってらっしゃい。

1

頑張ってきます!!

逆電ありがとうございました!校長や教頭と話をして、つたない言葉でもいいから言いたいことを言ってこようと思えました。掲示板を見ていても、いろんな人が応援してくださっているんだととても嬉しくなりました。
今週の1週間でたくさん練習しました。学校の先生からは「受け答えはちゃんとできてる、あとは落ち着いて自信持って行ってこい」と言葉をもらいました。
どこかで、「面接官の先生は、未来の教え子になるかもしれない人たちと話ができるのを楽しみにしている」という文を読みました。明後日の本番も、そうでありますように。言いたいことを全部ぶつけて、悔いのないAO入試にしたいと思います!!

2

校長…

今日はアメリカンですね。ちょっと、日本語がまじってますけど( ̄▽ ̄)
そして、校長はiPhoneでもあり、半蔵門のニューヨーカーなんですねΣ(゚Д゚)

来週の月曜の授業、絶対聞こ!

0

校長ww

頑張ってください!!ww
廊下の方での更新待ってます笑

0

R指定ー!

助演男優賞ーーーーーーー!!
好きです!

0

やばす

ラップロックスやばす
まってたっすやばす
ずっとまってたっす
忘れられたと思ってた

0

とーやま校長頑張って!!

ニューヨークいいなぁ、
私も英語苦手だから外国人の方と話すときは自信なくなっちゃう泣
帰ってきたら沢山話聴かせてください!!

0

R先生

ほんとラジオ好きだよなー嬉しい限りです

0

腐っても縁。

ゼミ発表がこのあいだあったのだけど、半分は同じクラスで、しかもいつも喋っている人達だったので、腐れ縁だなーと思っております。

第一希望で嬉しいけども、なんか、こう、人間関係的にああどうなるんだろうなって、いや、好きな人ばかりなのだけども。

人気の先生だったから勝手に「たぶんだめかもな」なんて思っていたからね、びっくりして。
でも、想像がつくのはそこしかなくて。

夏の日にみた夢を反芻させながら、縁ってのはよくわかんねぇなって思いながら。

私の心が狭いだけなのか、私がなにかと違うのか。逃れないなっても思いながら。

縁は不思議なものです。厄介だったり有り難みがあったり。1年後の私はどんな風に思うのでしょうね。