表示件数
0

校長 教頭のAI

!?
えっ!?
ど言うこと!?
しかも5月に出来んの!?

0

AI先生

いつかAI先生来校するのかなーー
ってえーーーーー‼
校長・教頭のAI⁉

0

AI

AIは人間の敵じゃなくて、共に協力していく仲間なんだなぁって思いました。
先生がとても熱い思いを持っていて、すごい!
すごいAIができそうですね!

0

ロックラボ

出たよ
何そのとてつもなく気になるものは

1

技術が発達しても

人間は人間として、自分たちが持つ人間らしさを失いたくない、そう思います。
AIが発達することによって、人間の存在価値がなくなるのでは本末転倒。そうでなく、AIの役割を尊重しながら、同時に自分が一人の人間であることに誇りを持ち、共存していける者でありたいと願います。

0

なんかやべえ

AI、なんかすげー。
かっけーー!先生、期待してます。
やべぇAI、作ってください!!

2

人間性の定義

人間性の定義って難しいですよね。
私の尊敬する先生は、「人間は最強のコンピュータ」だとおっしゃっていました。
人間性、、ってなんなんだろう、、。
肉体?精神?

0

音楽 AI

音楽だけは今のままでいて欲しい
人間にしか感じれない表現出来ないものがあるはずだから

0

AI

今までは、AIのこと全然興味なかったけど、
SOLでのAIの授業を聴いてからめっちゃ興味湧いた!!(≧▽≦)もっと知りたいって思った(/≧ω\)

最初は難しいイメージしかなかったが、話聞いてみたら意外と面白いな〜って思った!!!!!\(^o^)/