表示件数
0

勉強したくないよな

勉強を強制されることが嫌なのか、生活の中で勉強することの優先順位が低くてやりたくないのか、それとも単にわからない(わからないことがあることに気づかないといけない)から嫌なのか、それにもよるとは思います。
今は勉強をすることを意識していなくても生きていける時代です(前の世代の方が頑張ってくれたので。)
その中でもやりたいことを見つけらるとものすごく幸せになれるとは思う。けど、やりたいこと好きなことを見つけた時それを言語化したり目標を立て行動を起こすことは、今出てる宿題をやったり勉強をする事で得られる経験がないととても遠回りになってしまう。
だから勉強、したくないことをするにはどう自分をコントロールしたらいいのか、自分はどうしたらやる気が出る人間なのか、把握することは大事です。

0

教頭

最初の方disってすみませんでした笑

0

教頭………

めっちゃかっけぇ!!!!

がっつり先生の言葉めっちゃ心に刺さりましたw

0

教頭!

熱い時は熱い男、教頭。大好きです!

0

勉強の意味

私の好きだった中学の先生が勉強は保険だと言っていました。たとえスポーツ選手になれるような人でも、怪我などでスポーツができなくなることもあるから、勉強はしなきゃいけないと

0

勉強

とても共感しました
教頭の言葉深いです

0

良い話や

11時台前半の教頭は何処へやら
最後にちょっと帰って来たけど笑

0

でも今日の授業

なんか謎いなぁ笑笑教頭が面白すぎた笑笑

0

今日の総括

 一時はどうなることかと思いましたが、最後はきっちり決めてくださいましたね。さすが尾崎ムネト改めがっつり先生です。1つのことから3つのことを生み出して、プレイボールを宣言してから魚になって、勉強を始めようと思います。今日教頭がアドバイスされたことも、これまでの勉強の成果なんだなと思いました。人間は勉強によって成り立っていることを強く実感しました。
 今日もレスやスタンプをありがとうございました。また明日もよろしくお願い致します。

0

やー

教頭、ハラハラしましたけど最後は感動的でしたね。いや、結構本気で感動。今から宿題やろうと思います。ありがとう教頭。絶対終わらせる!!!