表示件数
0

勉強

まぁ正直学校の勉強に価値なんて50パーあればいい方だと僕は思ってますね
もし仮にそれが僕が100パーセント向き合っていれば変わるのかもしれないですけど
今更変わるつもりもない
何故なら学校の勉強嫌いだもん
面白くないから
それで良いと思ってる
結局どう生きるかはその人次第なんだよね
人間何に本気になるかなんて人それぞれだし
本気になるそれが人の人生の全てなんだと勝手に思ってる

0

私的に

何故勉強するのかという疑問は
何故教師がいるのかと繋がるのではないか
と思います。

0

勉強なぁ

勉強なんてやりたくない人なんてこの世には何億人といるよ笑俺だってやりたくないよ、でも、やらなきゃ後悔すると思うんだ!!だから、頑張ろ!!一人じゃないよ!!

0

勉強

勉強に意味を見出だす必要は無いと思います。
自分が楽しいと思えるならやればいいのでは

1

勉強

確かにな~。
勉強してなくても幸せを掴んでる人もいるしな…
何かを知るのは楽しいけど、わからないことをわかるようにするのは大変だし面倒くさいって思っちゃう…

0

勉強はゴールではない

今までふざけてた(?)のにラストで急にまともな教頭が出てきた、確かにそうだ、やり方を学んでるんですよね、"勉強はゴールではない"深いお言葉ありがとうございます!

0

わかるw

勉強することに疑問はもつよなー

でも勉強って自分の将来の選択肢を広げるための"鍵"なんだなってわかる

勉強をして自分の中の鍵を多く持っていれば、自分の可能性の扉を開けるんだなって後々わかるから

0

勉強

私も一緒だ。
受験生になった今どうして勉強するのかすらわからない日々が続いていました。けど、教頭の言葉聞いて一踏ん張りしたいと思います!

0

前まで同じこと思ってた

前に櫻井翔さんが雑誌の取材で、勉強する理由をやらなきゃいけないことと向き合うためって答えてて、それをたまに思い出しながら勉強してる

0

これでこそ、教頭だ。

最後の最後にいいアドバイス。。。!!!(;_;)

あしざわ顧問出たね!!!

さすがです!!!‪☺︎‬

これでこそ、教頭だ!!