表示件数
0

同志

受験生もそうじゃない人も、世間的に言われる大人もコドモも、みんなここでは同志。
必死で何かに向かって頑張る人がこんなにいっぱいいるSOLは居場所で、自分も頑張ろうっていつも思います。

とにかくみんなで夢つかもう!

0

宣戦布告

明後日受ける大学の試験ははっきりいって負け戦です。だからなんだ!!!!やっぱりどうしても受かりたい!!!見つけた夢を諦めたくない!!!不安なのはみんな一緒。会場では孤独だけどSOLの仲間がいると思って頑張ります。戦います。

1

おいおいおいおい

おいおい校長。神さまやぞ?いくら校長とはいえど1人の想いじゃ届かねえよ
俺も手を貸すぜ?

0

おお!

めっちゃパワーもらえる手紙だな!!!!!!!!

いい手紙✨✨✨

きっといけるぞ!!頑張れー!!!!!!!!!!

0

最近思ったこと

人ってなんで生きているの?

私は思います。それは自分自身が自分のどこかを少なくとも好きだと思っているから。それは自分を大切に思っているということです。
自分が好きって素晴らしい。これを私は広めたい。そして今、受験生として頑張ってる人にこの言葉を送りたい。

精神的に追い込まれてるときって、自分を大切にすることを忘れてしまうものです。だから、次に控えたテストに向けて自分を大切に進んでください。体調管理をしたり、無理しないとか。勉強が辛くて手につかなくなっても、自分を大切にする最善の方法をしてほしいです。そうできない事もあると思いますが、私はみなさんが納得出来る、満足出来る結果が得られるように願ってます。

1

自分は明日英検

明日英検で、数学のテストもありどうすれば良いのかなと思います

0

緊張

確かに今までやって来たからこその緊張なのかもしれないね

1

決戦の日

ここまで来るのにすごく長い道のりだったね。
留年が決まったときは本気で看護師という道を諦めようとしてた。
それでもたくさんの患者さんや先輩看護師と出会ったことや、大学の友達、親、周りの人に支えられてやっぱりこの道で頑張りと決意し直して早2年…。
すごく険しい道のりだったけど毎日不安を抱えていたけどこの日まで諦めずにやってきたね。
支えられた人たちに感謝ができるよう、また明るい将来のために全力で試験に取り組むんだ!!
絶対大丈夫、合格できるよう落ち着いて。

23歳、若い子ばかりの掲示板で躊躇しましたが書かせていただきました(*´`)。

0

前向いて

同じ高3の生徒さんの声を聞いてなんだか前向きになれました。
私も第二志望にすることになると思います。
いろんな思いがこみ上げてたくさん泣きました。
でも学びたいことがあってそこを目指すことに変わりはないので、今までの勉強の姿勢を悔やんでいる分、残り1ヶ月は今までで一番頑張ったと言える時間にしたいです。
絶対合格してみせる