表示件数
6

唐突に

音ゲー調査

太鼓の達人派 いいねスタンプ

バンドリ派  ファイトスタンプ

ピアノタイル派  キュンキュンスタンプ

チュウニズム派  お疲れスタンプ

その他 うんうんスタンプ&レスで何派か教えて!


ちなみに僕はドンダーなので太鼓の達人派ですね。

1

ドロップ君

そういえば
ZIP?
かな
ニュースになりましたね

0

お金 愛

公式にしてよいものか

お金で愛情表現
あってはならないようなイメージがあるような気がするけど
それって日本的な金に汚い
とかいう言葉あるからじゃないかな
別にお金って汚いものじゃないし
汚いかどうかは使い方 使う人
どこかお金=汚い
そんな風潮があるから
お金と愛
がなんとか
みたいな話が起きるんだろうね
きっと

形に残らない永遠のもの
形に残る永遠のもの
形に残る永遠でないもの

どれも全て中身は自分自信が何を詰め込むか

もし公式を作るなら
お金+汚れのない純粋な思い=愛
でいいんじゃないかな
と思ったりする

0

このまえ、、

この前塾の英語のテストでユニバーシティの綴りを間違えてすっごいショックでした、、
univercityにしてしまいました、、

0

おおおお!!

初めてUNIVERSITYリアタイで聴けてる!!

0

こんばんは

SOL聴けなかったので
今から登校です

0

SCHOOL OF LOCK! UNIVERSITY✨

始まり方が大学感あっていい〜!!!!!!

今夜ももちろん出席!(`・ω・´)b

やしろ教授〜!!
今夜もよろしくお願いしますー!!(*´▽`*)

1

テスト終わった〜!

4日にわたって行われた中間考査。やっと今日で終わりました〜!テストはいろんな意味で終わりました…(¯―¯٥)。あ〜テスト返しがおそろしやぁ〜!

0

辛い、しんどい、でも楽しい。

昨日の夜、去年の演舞をYouTubeで観てた。本当にかっこよすぎて、観てると楽しくなってくる。
去年1年生だったのに個人賞をもらったり、その先輩がソロをやっている姿を見て、私は来年ソロをやりたいと思うようになった。しかし、私の学年はめっちゃ人数が多い。先輩方の人数が少ないから1年生でもソロ振りをやっていたのかもしれない。ソロに選ばれる為にも今から頑張らなきゃ。そして、今年の演舞を見たこれからの後輩たちが感動出来るような踊りにしたい。

そう気合を入れて、今日の練習はすぐ個人練習を始めた。同学年はいつも遊んでいる。
そして練習開始。私は女子校で培った声の大きさで発声、返事、感謝をする。自信を持って表現力豊かに、笑顔で踊る。
踊っているうちに足に違和感を覚えた…膝が痛い。元々中学生の時から膝が弱い。でも明後日はプレリハ。ここで自分が休んだら周りがどんどん向上して行く。自分の弱さも滲み出てしまう。負けたくない。ずっと黙って通し練習もした。
個人賞が欲しい。ソロが欲しい。大好きな先輩みたいになりたい。
私は明日もやるしかない。