表示件数
0

茶番劇

告知に無理やり告白をねじ込むスタイル

0

きみこえ

北海道で聞けないからよくわからない。
北海道は「たがりな」やってるから

0

夜中に生徒が!?

夜中に10代をラジオ局に!?と思ったら職員だったwwwお疲れ様です。

0

職員によるきみ声終了のお知らせ

なにこれwww何やってるんすかはんすけ先生と女性ミキサーさんwww

0

え?

はんすけ先生ー!!!!!!!!

いやいや、はんすけ先生の声イケメンじゃないすか??笑え?ふつーにキュンキュンしますけど??笑笑

0

ミキサーさんとはんすけ先生

ミキサーさんとはんすけ先生、お疲れ様でした!!

0

驚き

①「きみこえ」終わるの!?
②Who are they?

0

先週火曜日の授業

しばらくリアルタイム聴取できてなくて、さっきタイムフリーで聞いてきましたが
ただただSAKEROCKの曲をかけて欲しかった……
(曲のリクエストは、アルバム「SAYONARA」に収録されている方の「Emerald Music」でお願いします!)

0

どなた様?

冒頭めっちゃ噛んだな笑

お前の事好きなんだよね

なんの脈絡もない告白笑

0

部活も勉強中途半端

自分はもともと勉強があまり得意ではなく部活も先生とか色々問題があっていけておらず何もかも中途半端になってしまっています。どうすればいいのか…

1

SOS (. .`)

世界史や日本史などの歴史得意な方!!
おすすめのテスト勉強の仕方とか暗記方法伝授して欲しいです、、期末テスト今回もやばい。

0

君の声が聞きたい

もうすぐ最終回なんだ…!
これを言ってるのは誰だ?

0

校長!

校長、お久しぶりです!
現在、高校3年生で受験期真っ只中なのですが、
ふとラジオが聴きたくなり、ラジオアプリをいれたところSOLの文字を見つけ、3年ぶりに放送を聞いています。
最後に聞いたのが高校受験のとき。3年経ってもSOLの放送に関わる人たちはみんな変わらず温かくてとても元気が出てきました。
あの頃もたくさんSOLに励まされたことを思い出しました。
最後のセンター試験、国立前期試験まで走り抜けたいと思います!!
SOL、これからもよろしくおねがいします!

0

不健康

最近の睡眠時間が体いじめすぎ。3、4時間睡眠が増えた。何時になっても早く寝なきゃっていう焦りがまったくないのが恐ろしい。

0

自分の気持ちも大事に

確かに相手のこともあるかもしれないけどだからといって自分の気持ちを我慢してしまうと多分後悔してしまうと思います。

0

女子

絶対優等生やん
って雰囲気するわ

0

変な気分

第一志望内定したけど、
センター試験は受けるし、
申し込んでしまった模試のために
勉強しているのが、
モチベーション無さすぎて辛い
その割に親には無駄に圧をかけられる。
いいじゃん、受かったんだから。

それと、最近同じ高校の後輩に
もうアタックされているような気がする。
なんか、色々カオスだわ。
一応恋愛対象は同学年なのに。

0

片思い

自分は、この前まで片思いしてた人がいました。
その人は、先輩でDMとかで話したり趣味の話とか楽しかったけど直接では話せなくて、文化祭が終わってからその人に彼女ができたのを知って
心のどこかで期待してた自分がいました
あの時ちゃんと勇気をだして話せてたらなぁ
彼女と楽しそうに階段から降りてきたのを見て
後悔がいっぱい

0

こんな時

東方神起の「どうして君を好きになってしまったんだろう」を聞いてみたら。
枕を濡らしながら寝たらイイ。

0

指定校推薦クリアする!!

いよいよ定期テスト。入学前からコツコツ勉強して、高2になってからもフリーダムにならず頑張ってきた分最後まで諦めない!学年1位目指す!来年指定校推薦絶対取る!!

0

がんばれ副会長

神様が「ちょっとお前、樹受験から心離れてるんじゃないか?」って感じで別れさせたのかもしれない。

だから辛いかもしれんが今日は沢山泣いて、一旦恋愛はお休みして受験に集中しよう。

受験合格してサクラ咲かせた時に、もう一度彼女さんに思いぶつけて恋の花咲かせてこい!!!

がんばれ!!!

0

辛いね、、

彼女も今素直な気持ちをいったんだから、自分も今素直な気持ちをいってもいいんじゃないかな?

0

ドライ部

迷ったけど応募した…!アウェイだったらどうしよう!

1

モヤモヤ。

私が中1の時に母が不治の病にかかりました。支え方がわからず、反抗期と言うものもあって、素直になれないままできることをしてきたつもりです。でも最近、反抗期も終わり、母と仲良くなるにつれて一緒にやりたいことが増えました。この気持ちどうすればいいですかね。

0

てっきり

この場面で流す曲坂本きゅうさんの上を向いて歩こうかと思った