表示件数
0

質問

受験はいよいよ月曜日の受験生です!
伊沢先生とふくらP先生に質問があります。まだまだ不安がたくさんあるのですが、特に受験前日はどのように過ごせばいいのか教えてほしいです。不安性なので自己的にやると不安が増えそうで怖いので教えてほしいです。
よろしくお願いします。

0

ぜひ教えてください

僕はテストで凡ミスを多くしてしまいます。クイズノックの皆さんは、どのようにして凡ミスをしないようにしていましたか?

1

自律神経失調症

最近なぜか疲れとかストレスとかが溜まってて、お昼くらいにいきなり自律神経失調症の症状が出て風邪みたいな症状になって、ちょっとおさまってきたけどしんどい…

0

Dヲタに語らせて下さい! ♯71

《Dヲタ用語を語らせて下さい!其の九》
Dヲタの使う用語(使わない方もいます…)を紹介していますが、今回は特にテーマを決めずにお届けします!
○アーリー〈意味が2つある〉
①ハッピー15エントリーのこと
ホテル宿泊者限定でパークの一部施設を15分前から利用できるシステムのこと。(現在休止中)
②パークの開園時間が早まること
こちらの意味で使われることの方が多い。パークの準備が早く終わり、開園時間が早まる時に使う。Twitterで#TDR_nowを調べると「本日陸○○分アーリー」などというツイートを見かけることがある。
○インパ
インパークの略。パークに入園すること。
○アウトorアウパ
アウトパークの略。パークから退園すること。(個人的には使ったことが無い)
○チケブ
チケットブースの略。
○バザール
ワールドバザール略。(稀にアブーズバザールわを指す)
○アメフロ
アメリカンウォーターフロントの略。
○バケパ
ディズニーバケーションパッケージの略。
ホテル宿泊とチケット、その他の特典がセットになったプラン。

それでは今回はこの辺で…また次回をお楽しみに!

0

集中対策期間

北海道の集中対策期間の延長が発表されてから ずっとその話題に引っ張られて 正直 疲れた。それにどこにも行けないし…。受験日に影響がなければ良いなんだけど。

0

みんな頑張れ

僕以外の受験生は絶対僕より頑張ってきてるから大丈夫!

0

マシでたのみますで

僕の友達が休んでます
生徒のみんな理由を教えてください!!

0

今日の授業

明日は多分聞けないだろうから、今日が共通テスト前最後の授業です
校長や教頭、伊沢先生、福良先生、やまかほ先生の言葉をしっかり聞いて全力で臨めるように頑張ります!

1

どうしたらいいと思います?

こんばんは!突然ですが質問なのですが、僕はテストや過去問、対策などを解いているときよく問題の意味をとらえ間違えをよくしてしまいます。答え合わせをするときに「あれ、またとらえ間違えてる。あ、こっちもだ」となります。そういったミスが無ければもっと点数も伸びるのに、やってしまいます

0

緊急事態宣言

岐阜県では緊急事態宣言が出て高校はオンライン授業に切り替えみたいな記事が出てて、今はもうみんなが入試のための演習を毎日してるので授業ではないけれど残り17日の高校生活がオンラインになっちゃうのは悲しいなあ、、、仕方がないことだけどみんなで電車乗ったり登下校とかできないのかな、

0

共通テスト

共通テストは模試だからって思い聞かせてとりあえず最後まで解いてくる。

0

倍率

私が志望している学科は例年なら倍率が1.4〜1.5倍で、他の学校に比べたら割と高めなんだけど、今年の第1回の倍率がなんと1.2で、なんだよこれ絶対あとから上がるやつじゃんって思ってた。だけど、この前出た第2回の倍率はなんと1.08まで下がってた。もしこのまま入試いってたら6人落ち。これからどーーんと上がるのかな。

めっちゃ心配。でもその高校行って吹奏楽やりたい。英語をもっと深く学びたい。

絶対頑張る

1

面白い本見つけました。

面白い本を学校で借りました。紹介します。

題名:秘密基地のつくりかた教えます
作:那須正幹   絵:黒須高嶺
定価:本体1,300(税別)
ポプラ社出版

です。是非読んでください。
あと、昔から好きだった本も紹介します。

題名:母ちゃん取扱説明書
作:いとうみく  絵:佐藤美紀子
定価:本体1,200円(税別)
童心社出版

0

ちょっと早いけど…

あと2日で共通テスト。
流石に前日にラジオを聞ける余裕がある気かしないので今日書きました笑

初めての共通テスト。色々大変だった1年。
高校3年生になった時は上手くスタートが切れずに世の中も大変で、結局最後の最後まで自分が本気を出せたのか悔いのないようにやり切れたか聞かれると何とも言えません。
でも泣いても笑っても2日後にはやってきちゃうし、それを乗り越えれば2次試験が待ってる。
どんな結果になろうとも最後の最後まで悪足掻きしてみます!
なので、ぜひ!校長・教頭、喝とパワーをください。笑


長々と失礼しました。

0

受験

SOL生徒の受験生の皆さんやいつも支えてくれている友達が当日自分の力を最大限発揮できますように。

0

受験生

私は中学3年生の受験生で、3月に入試があるけど、今からすごく不安。ふとした途端に落ちるんじゃないか、努力なんて報われないんじゃないかと考えてしまう。

0

国家資格

僕は昨日国家資格の結果発表があり、不合格でした。そして今日、通知が来て見たら40問ある中で24問以上取らないといけないところあと2問足りませんでした.......
とてもショックで周りはとっているのに自分だけ取れてないことに立ち直れません。どうしたらいいでしょうか.......

0

こんばんは。

受験がんばります。でも、不安。話し聞いてほしい。

0

明けました。

明けましておめでとうございます。
もうお正月過ぎてしまったけど…。

現状に満足したり、油断したり、弱気になったり。色々な事があるけど、そういう時に自分の事をあまり良く思ってなかった人を思い浮かべる。

恨みではなく、「貴方、もったいないことしましたね」と。
見返したいという気持ちもある。

時にはマイナスの感情が物事をプラスに導く事もあると私は思う。

0

受験生だ!

あと、20日後に受験があります。。
それにあと7日後には期末テストがあります。。
それにそれに明日は数学の単元テストがあります。

もうテストばっかで疲れた~ヽ(;;)ノ

0

高一ですが…

高一ではありますが、受験生のつもりで今日の授業を聞き、2年後に向けて、今から準備したいと思います!
受験生の皆さん、頑張ってください!

0

受験生頑張れ!

もうすぐ共通テストですね!高一の私にも緊張が伝わってきて、私自身もなんだか緊張してきます。受験生の皆さんには、上からではありますが、自分を信じて楽しんで来て欲しいです!
私も翌日月曜日に学校の、一、二年で共通テストを受けます。そこで私は大学入学という大きな壁を改めて目の当たりにすることでしょう。その時に諦めずに2年後まで頑張るぞ!と思えるように私も先輩の背中を追っていきますので、受験生の皆さんは、今まで色々な辛いことをめげずに継続してできたということを自信にして、ぜひ目標を達成して欲しいです!
応援しています!頑張ってください!

1

受験

私もあと2年で受験かぁ…今、受験を控えてる方、頑張ってください‼︎

0

2020→2021

コロナで1年が経つけど、今年も去年と同じようになるだろうな~。
この先何年も続いていくだろうな~。


一昨年に戻りたい...。

1

2日!

楽しみであり、怖くもある
でも、全力で挑むのみ!目標点取ってやるぞ

0

来年だけど···

私は今、中学2年生で丁度1年後に受験があります。でも、今のうちからテキストを学校で大量に出され、毎日ギリギリで終わらせています(´△`)
もう勉強やりたくない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

0

あと2日。

共通テストまであと2日。
今年から共通テストになる上コロナで不安しかない。コロナに感染しないか、感染させないか、新傾向だからしっかり自分の力を発揮できるか、いろいろ不安はあるけど結局その不安に打ち勝てたものがいい結果を出せると思う。

私はコロナで休校になった期間かなり勉強した。すでに進学先は決まっていますが今までの模試を上回る結果を出す!600点中400点とる!進学先が決まっているからとって適当に受けないで自分の力を出し切る!

「共通テストは自己ベスト更新の日」これは私の去年の担任の先生の言葉。私の学校では担任を持っている先生・校長・教頭・学年課長からのメッセージ入りのペンケースをもらいました。明後日は応援してくれている先生、親、共に頑張った仲間を思い出して頑張ります!

逆電で応援していただけたらもっと頑張れます!

0

質問

「これは受験前日にやっておけ!」ということや「受験当日はこういうことに注意するといい」というようなことがあれば教えて頂きたいです

0

受験

あと2年で大学入学共通テストを受けるようになるのか〜、でも僕はまだ高校一年だから模試をしっかり頑張らなければと思うこの頃。 あと2年でも、あっという間に受験シーズンに入るから怖いなー、やっぱり不安。しっかり備えないと!!
受験生の皆さん頑張れー!

0

不安

ひとつ前の書き込みであんな威勢のいいこといったけど正直自分自身まだ不安でいっぱい…。

0

明後日...なのか

共通テストまであと2日。正直いままでの勉強の仕方が自分に合ってるのか未だに分からない。志望校が決まらなくてここSOLでも逆電…丁度ヤマシタカホ先生がいらっしゃったときだったかな…夢があるならその夢までのいき方なんて人それぞれ そんな言葉をかけて頂いて肩の荷がおりたのをいまでもハッキリと覚えています。本当にありがとうございました。

QuizKnockの方々には天才LOCKS!で質問にも答えて頂いて単語の言い換えの大切さに気付かされました。

「あと2日」本番まではもう時間がないけど、それでもその少ない時間で出来ることを精一杯やる!


受験生の皆さん 勝ちましょう!
自分なんかが言えることじゃないのかもしれないですけど、いままでの努力の成果を存分に発揮しましょう!!

勝つぞぉーーーーーーーーー
合格するぞぉーーーーーーーーーーー

0

頑張ってくれ。

坂田氏∟☆小森氏☆ゞ伊沢先生,福良先生,ヤマシタカホ先生,こんばんは‼︎
高校3年生のみなさん、いよいよ大学入学共通テスト(旧センター試験)が迫ってきました。
気持ちを落ち着かせて、慎重に、真剣に、頑張ってください。同じ受験生として、頑張りましょう‼︎

0

不安です。

校長、教頭、QuizKnockの伊沢先生・ふくらP先生こんばんは。私は、今週末の共通テストを受験します。
完全な私事になってしまうのですが、話を聞いて欲しいです。
私は、今年の夏ストレスによってご飯が食べられなくなりました。ストレスの原因は、コロナウイルスで授業や塾の授業がなくなってしまい、自分の予定が崩れて上手く立て直せなくなってしまったことと、家庭の状況だと考えています。ご飯が完全に食べられなくなってしまったのは、2ヶ月程度ですが、その後も前のように食べられなくなってしまい、体重も6キロほど落ちて、低血糖症になりました。私の症状は手の震えです。体調が悪い時にペンを持つと、手が震えて上手く文字が書けません。また、それ原因なのか分かりませんが、ずっと体調が安定しません。調子が良い時に勉強を沢山して、調子が悪いとずっと寝ていたり、あまり頭を使わないでもできるものをするという、とても効率の悪い勉強しかできていません。今、試験を目前に控えこんな勉強しかしてこなかった自分に、怒りが込み上げてきます。この気持ちをどこにぶつけたらいいのか、もはや何をしたらいいのか分からず、途方に暮れています。今からでは遅いかもしれませんが、助けてください。お願いします。

0

頑張れ!!

SOLの生徒さん全員の成功を願ってます!!
頑張って下さい!!!祈ります!!

0

共通テスト

私は高校二年生で、いよいよ今週末先輩方の共通テストか…という気持ちともう自分たちの共通テストまで1年切るのか…という気持ちで今とても複雑です。今回QuizKnockの皆さんの天才LOCKSで沢山のアドバイスを聞いてきて受験では無い私も参考になりました。私は正直あまり学校の勉強が好きでは無いのですが、それでもちょっと取り組んでみようかな苦手な教科をやってみようかなという気持ちになれました!本当に感謝してます!

0

受験生頑張れ!

いよいよ週末は共通テストですね!受験する先輩方、ぜひ全ての力を出し切ってきてください!
後輩一同も全力で応援しています!
受かって笑顔の報告を楽しみにしています!

僕は高校2年ですが、いよいよ自分たちも受験生と言う感じがしてきました。週末にかけて3日連続で模試等なのでしっかり受けてきたいです!

2

誰もつっこんでない?

こもり教頭がマスク二重に着けてるのがずっと気になってる。
予防対策ばっちりで見てて安心(^^)
こもり教頭見習います。
マスク二重に着けててもかっこいいです(^^)

0

共通テスト

共通テストまであと2日。
大雪に悩まされてたけど、今日、やっと試験会場までの公共交通機関が動き出しました!
そして、今週全く学校へ大雪のせいで行けてなかったけど明日、やっと行ける…!!
共通テストまで全く学校行かないのは本当に不安で仕方なかったから安心した!
中学の恩師の先生と交わした約束を果たすためにはまずは共通テストが第1の大きな壁。
今の担任には私には無理だって遠回しに言われてるけど、私は自分を信じて頑張るのみ。
不安で泣いたこともあったけど、それも全部過去。
今は前向いてひたすら合格に向かって走るのみ!

0

共通テスト

なにがなんでもあと2日で共通テスト。
今までの不安も、明日以降に感じる不安も、全部自分がここまで頑張ってきたからこその不安であって、その要素の全てがマイナスって訳でもない。そしてマイナスと感じる不安を消すのは努力のみ。2日目の最後の科目の数学2Bが終わった時に自分自身に後悔が無いようにあと少しの期間できるだけの事はやる。全ては自分のため。当日は緊張はすると思う。だけどそんな状況ですらも楽しめるように…とにかく最後まで駆け抜けます!!!!

0

最終決戦の幕開け

気が付けばあっという間にこの時期でございますね…… 時が経つのは早いなあ。
今年度は新型コロナウイルスによる一斉休校から始まり、その後も影響が尾を引く異例の年。そしてセンター試験から大学入試共通テストに切り替わる未知の年。色んな意味で、今までにない年になりました。
かくいう僕自身も、新型コロナウイルスの影響で2月~7月ごろまで学習支援ボランティアが全面休止。去年の受験生たちのサポートに影響が出ました。そこからはいつも以上に気合を入れて今年の受験生たちをサポートしてきましたが、ここに来て感染拡大の影響により、大学からの指示で課外活動が制限されることに。今も感染が拡大している関係で、しばらくは制限が解除されないと思われるため、結局今回も最後まで受験生をサポートすることはできなさそうです。
……正直、無念しかない。去年は県立高校入試直前、そして今年は私立高校・共通テスト直前という重要な時期なのに、サポートはおろか、応援の一言もかけてやれない。
そんな今の自分にできることは、受験生のみんなを信じること。短い時間ではあったけど、確実にみんなは成長していた。それを信じて、みんなの合格を祈るのみです。

受験生の中には、いよいよ本番が近づいてきたこともあり、不安を感じている人もいるかもしれません。
だけど、今まで頑張ってきた分、確実に力はついています。だからきっと大丈夫。受験生のみんなの健闘を、心から祈っています。

さて…… 最後くらい力強くいきますかね。
さあ、最終決戦の幕開けだ!今までの努力を信じて、全力で挑んで来い!!

0

SCHOOL OF LOCK!応援部 宣言メイトスペシャル!!

あと2日。緊張して、まだまだ足りないところもあるんじゃないかとか不安は沢山ありますが、最後まで諦めずに戦い抜きます。
どんな結果になってもお世話になった人達に胸張ってやり切ったって言えるように、自分自身に絶対に負けない。
最高な仲間を信じて、そしてなにより、自分のことを信じてくれてる人達のことを信じて挑みます。
体調管理をしっかりとして、今までのリベンジをしてみせます!

QuizKnock先生へ質問︰どうしても難しい問題が出た時に、焦ってパニックになって自分の力を出し切れないことがあります。
そこで、皆さんはそんな時どうしていたのか、どう気持ちを落ち着かせていたのかを聞きたいです。こんな直前でも大丈夫なのか分かりませんが答えて頂けるとありがたいです。

0

校長、教頭に届きますように

今日の授業テーマとは違いますが、校長、教頭にどうしても伝えたくて書き込みしました。
今日の放課後に部活の同級生3人で話し合いをしました。私は今まで思っていたことを正直に伝えることが出来ました。他の2人もこれからも仲良くしたいし、遠慮なく話しかけて欲しい!って言ってくれました。実際話してみて分かったことも沢山あったし、誤解されていることも沢山ありました。
でも、私が現実からずっと逃げていたら分からなかったことだし、相手の気持ちが知れてよかったです。あの時、逆電で校長、教頭が勇気をくれたおかげでこうやって問題に向き合うことが出来ました。
本当にありがとうございました!これからも陸上頑張ります!!

0

聞きたいこと

伊沢先生・ふくらP先生に聞きたいことがあります
それはテスト当日にやる気がなかったらどうしたらいいのかということです
私はこの前、実力テストがあったのですが、テスト開始と言われ問題を見るとものすごい分の量に「これを解くの!? 大変そう」と一度諦めてしまいました。 その後全て解くことはできたのですが、いつもより集中力がなかったなと思ってます。
こういう時の対象法ってありますか??

0

高校受験

第1志望の受験まであと1ヶ月少し。
なのに安全圏に届かず合格圏も危うい状況で毎日不安でいっぱいです。私なら大丈夫、合格できると信じてるけれど、毎回そんな風には思えなくて。
でも絶対行きたい高校だし、その高校で好きな部活を思いっきりやりたい。

絶対諦めない。絶対あの高校に合格する。
高校3年間も楽しめるように!

0

SCHOOL OF LOCK!応援部 宣言メイトスペシャル!! supported by カロリーメイト!

私の今の気持ちは不安と焦りです
2月10日に私立入試があり、3月10日に公立入試があります
そして、来週は期末テストもあり、それが公立に関わってくると言われてます
毎日毎日テスト勉強におわれ、辛いし、もともと勉強嫌いだからやりたくないって何度も思ったけど私には保育士という夢があります。
公立高校で保育のことを学んで大学に行って、保育士になるという私に初めてできた夢を実現させたいです。
あと少ししか時間はないけど残された時間を無駄にしずに絶対に行きたい高校に行って笑顔な高校人生を歩みたい!!!

0

さぁ行こう❗️

多分僕たちは今までで一番心を乱され、泣いて、もがいた受験生だと思う。
けれど気づけば共通テストはすぐそこにきている。
本当にたくさんのことを経験した受験生だから、きっと大丈夫。
多分この先には数え切れないほどのワクワクする出来事が待っていると思う。
進まなければ、そのワクワクには出会うことは出来ない。
「進んだ者にしかその答えはわからない。」

1

映画

部活終わった後に映画観てきた〜!
もともとはふたごの妹が
「観たい!」
って言ってたから一緒にいったけど、結構感動した!!
Eveさんが主題歌&挿入歌の、
『ジョゼと虎と魚たち』
という映画です!