表示件数
2

少し違うかもしれないけど

虐待とは少し離れるけど私には軽度の知的障害者である2つ下の弟がいます。私は別に普通の男の子だと思っていたけど弟が小3のときに小学校によくある○○学級に入ったことでそのことを知りました。でも、知ったうえでも親の私と弟に対する態度が違いすぎて小5のときにストレスが溜まりすぎて爆発して親に何でこんなに違うんだ!って言ったことがありました。その時はまだ私も子どもだったので今思うと恥ずかしいですが、あの時は私なりに辛かったのです。

それから理解しつつも弟に対する思いが許せない自分がいて中学校に上がって引っ越しを何回もするうえで学校でも上手くいかず何度も死のうとしていました。その時に助けてくれたのがスクールオブロックでした。直接声をかけてもらったわけではないけど、遠山校長とその当時の教頭の吉田教頭の声を聞いただけで安心して何とか今まで生きています。

正直今でも何で弟だけ・・・と思うことは何度もあります。でも、高校を卒業したら就職します。私は4月から専門学校に行き、2年間なので私と同じタイミングで就職することになります。だから、出来るだけ親には手をかけないように今まで過ごしてきました。そして、これからも過ごしていくと思います。

虐待とは少し違うかもしれないけど虐待と言わずとも辛いことがあったら誰かに相談でも聞いてもらうだけでもいいと思うので吐き出した方がいいと思います。私が死のうとしていた時は誰にも言えなくてそのせいか、高校に上がって体が若干弱くなりすぐ体調を崩すようになりました。

学校掲示板でもいいと思うのでぜひ吐き出して下さい。ここにはたくさん聞いてくれる方がいるので。

長文すみません。