表示件数
1

母親。

私の母親は、私と妹を出産した後に脳の病気で倒れ、脳の手術をしました。
それの後遺症で、私の母親は若干の発達障害です。
症状としては、すぐキレる、子供っぽい、情緒不安定などがあります。
今日も職場で嫌なことがあったのか機嫌が悪く、喧嘩になりました。
また、これも障害のせいなのか、母はすぐに手が出ます。叩く、蹴る、髪の毛を引っ張ったりしてきます。ひどい時は噛み付いたりしてきて、私の腕には歯型の痣がたくさんあります。
障害だからしょうがないと割り切らなければならないのはわかっているのですが、
職場で嫌なことがあったからって、私に八つ当たりしてくるのはなんか違うと思うし、
母が私に当たるのは、私が離婚した父親に似ているからです。(顔が)
テストなんかでも、学級で一位じゃないと罵倒されます。
馬鹿なのは父親に似たのねとか言われると、本当に嫌になります。
しかも妹は順位悪くても何も言われないのが、無性に腹が立ちます。
妹は、全く父親に似ていないからです。
妹に当たっても仕方ないし、妹が悪い訳じゃないこともわかっているのですが、
最近は妹に当たってしまいます。
そうでもしないと、自分を保てなくなってしまっています。
こんな重い話を相談出来るような友達もいないし、理解してもらえないと思うし…
障害って一言で片付けられるのも辛いです。
私が我慢すれば良い話なんだろうけど…
もう家に帰りたくない。