表示件数
1

自己紹介(本格版)

1日遅れの自己紹介でぇす。この番組のおかげ?というよりラジオのおかげ?で僕キャラの渋滞がひどいッス。このカキこみだけで伝えるのは無理だ、というのだけご了承ください。ま、追々。

僕を表す一言
 :自分の聞いたものに影響を受けやすい。
好き、というより崇め奉る人
 :橋本奈々未様(RNの神みんの由来)
人生1番聞いている曲
 :米津玄師「アンビリーバーズ」(RNの由来)
初聞きの時の衝撃が1番の曲
 :[Alexandros]「ワタリドリ」
最強の応援歌
 :グッドモーニングアメリカ「突破していこ 
  う」
イントロ1番
 :[Alexandros]「Girl A」
好きなアーティスト
 :米津玄師(ダントツ1位です。)
好きなアーティスト(2位以下)
 :2位[Alexandros],3位いきものがかり,
4位flumpool
5番目以降はそのときはまっている音楽でちが
 います。因みに、いまはヤバいTシャツ屋さん
座右の銘
 :「きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて
  笑顔だと思う」(高橋優「福笑い」の歌詞)
将来なるであろう職業
 :医者
好きなスポーツ
 :プロ野球(6歳の頃からにわかカープファン
  でーすwww)
1番の趣味
 :何もせずボケーッとラジオを聴くこと。
2番目の趣味
 :ラジオで他人の恋バナ聞いて、自分なりの妄
  想をする。
恋愛遍歴
 :そんなもんねーよw いーなー 大学で弾け
  てやる!!
人生最大の失敗
 :中高という1番の青春に、中高一貫のど田舎の
  男子校を選んだこと。だから6年間同年代の
  女子と一言もしゃべれんかったわぁ(泣)

とりあえずこんぐらいで。長過ぎワロタ。その2に続く。

2

伝えれなかったこと

私は感謝を伝えたい人がいました。
担任の先生です。

中1の2学期から学校行かなくなって、中2の時の担任の先生が私の言ったこと全部否定してくるし、「学校来い」って簡単にしつこく言ってくるし、その先生がきっかけで先生という存在が大嫌いになりました。

でもそのイメージを消してくれたのが、中3の担任の先生でした。
4月の修学旅行の時、学校までは行ったものの怖くなって咳止まらなくなって泣いちゃって、そんな時に「大丈夫」みたいな感じで肩をトントンって叩いてくれて
わざわざ私にお土産も買ってきてくれて
無理矢理「学校来て」とも言わずに、別室でテスト受けに行った時は「頑張って来たな!偉い!」って笑顔で励ましてくれて
卒業式の時は私のためにリハーサルをやってくれて、そのリハーサルに来てくれる人を何人か誘ってくれていて
卒業式の日に教室に入った時はずっと1人だったけど、先生を見た時に「よくやった!」みたいな感じで笑って頷いてくれて
こんな親切に私のことをちゃんと考えてくれている先生っているんだなーって思いました。

でも、結局直接「ありがとうございました」の一言さえも言えませんでした。
またいつか会えたらいいなって思える先生でした。