表示件数
1

ゲスト講師予習ノート!#50

みなさんこんばんは!
未確認ファイナルに行く事が正式に決定してワクワクしている!
どうも私です!

今回紹介するのは…
「CHiCO with Honey Works」先生ー!!

今回はざっくり、
CHiCO先生、ハニワ先生に分けて簡単に紹介します!

☆CHiCO先生
CHiCO先生の始まりは、2013年夏のアニソンとボカロに特化した、全国区歌手オーディション「ウタカツ!」で第1回のグランプリを受賞されたことです!!

ここからハニワ先生との共同制作が始まります!

☆Honey Works
メンバー?は全員で3人(恐らく。)
・Gom先生
作編曲/プロデュース
・shito先生
作編曲/プロデュース
・ヤマコ先生
イラスト/ムービー

と、なっています!

☆タイアップ
そんなチコハニ先生ですが、(略し方間違ってたら申し訳ないです!)
表題曲のほぼほぼの曲が様々なアニメ番組などとタイアップしています!!
特に自分が印象に残っているのが、「銀魂」とのタイアップです。
世界観とかがばっちしなんだなーこれが。笑

☆Newシングル
そんなチコハニ先生、8.7日に11thシングル「乙女どもよ。」をリリースされます!
この曲もタイアップが決まっています!

そしてチコハニ先生が水曜日にSOLに来校!

未確認ファイナルでもライブをされます!!楽しみ!
ではではしたっけねー!

2

テーマ性のある書き込み 280

テーマ性のある書き込み 280
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』

欅坂46 欅共和国2019が開催決定!
模試があることが判明していけない…
校長のレポを楽しみにしつつ…
TOP5を紹介していきます。

✨5位 30票 『黒い羊』
除け者、邪魔者、自分がいなくなれば、
世界は変わるのかもしれない。
反対し続けるのが正解なのか?
それとも言いなりになるのが正解なのか?
永久に答えが出ないであろうことを、
楽曲でぶち込んできました。
作曲のナスカ先生の、
音の使い方がすごく面白いというか、
うまく間を使っている楽曲。
ダンサーの数も尋常じゃないほどの参加。
欅坂46が今出せる、
最大限の表現が詰まった楽曲です!

✨4位 37票 『Overture』
欅坂46のOvertureは、
ファンがライブ会場の雰囲気を作る
イメージがある。
盛り上がる曲からスタートするよりは、
徐々にボルテージを上げていく。
それが欅スタイルだなって。
(一部違うところもある!)
ペンライトが禁止になったりと、
表現上の演出などでもうまく使えるような
少し明るくない曲調にしてるのも注目。
逆を言うと、
乃木坂46のOVERTUREは、
高揚感を高め、
ファンとメンバーの緊張感をあげ、
ライブを楽しむことへのスタート。
なので、高確率で、
盛り上がる楽曲が入ることが多い。
(たまにしっとり系もあるけど…)

✨3位 43票 『サイレントマジョリティー』
1位と思われていた楽曲がランクイン。
欅坂46のデビューシングル。
偶然と偶然が重なって、
最高な作品ができていったという過程にも縁を感じますが、
この曲によって、
欅坂46の名前と多くのイメージができたのかもしれない。
ただ、その後から怒涛に違う一面を
出す欅坂46も見ていくことに…
「物言わぬ多数派」が、
変化していったのかも!?
新しいサウンドが最高な感じで、
人気がある曲ですよね!

残りは、TOP2が残っています!
来週の金曜日発表です。
残りは一体なんなのか?
アンケート!
✨乃木坂46、
✨欅坂46、
✨日向坂46のイメージを教えて!✨
スタンプ全推しで!
したっけね〜