表示件数
0

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #308

こんばんは‪‪‪‪♡桜嵐で〜す‬‪(*´꒳`*)本日も、このコーナーのお時間がやってまいりました!!いえーい!✌️笑

今回紹介する生徒さんは…【RN カロリーヌ】ちゃんです‪☺︎‬♡♡

熊本県民の14歳でございます!!!
学年でいうと、高2に当たりますね◎
フリーダーム!!!!!笑

誕生日は、8月1日です!!ぜひお祝いしてあげてくださいな(≧∀≦)

SOL歴は、だいたい4年くらいだそうです!!
一人で寝るのが怖くて、お供でラジオつけてた時にSOLが流れてきてそれが始まりだったんだとか(●´ω`●)

ラジオネームの由来としましては、同級生に付けられたあだ名が派生して「カロリーヌ」になったんだそうです(≧∇≦)

趣味は、いろんな高校の吹奏楽の定期演奏会を観に行くことです♪

夢は、救急救命士になることだそうです!
コードブルーや4分間のマリーゴールドを観て思ったんだとか‪☺︎‬
かっこいいですね(≧∀≦)

好きなアーティストは、Mrs. GREEN APPLE・UNISON SQUARE GARDENです(*^^*)

部活は《吹奏楽部》に所属し、副部長を務めております(。>∀︎<。)担当は、パーカッションであります!

座右の銘は、「今、出来ることを確実に」です!!
理由は、出来るのにやらないのはもったいないからなんだとか(`・ω・´)

自慢は、今年の夏のコンクールで審査員に褒められたこと!

好きな生放送授業は、校長が生徒からめちゃめちゃにされていた授業です!!笑

SOLの1番好きなところは、その日の最後は、絶対すっきりした気持ちで下校出来る所だそうです!(*>∀<)ノ))★

こんな感じでしょうか♪簡単に紹介してみました〜(*˙꒳˙*)★*良かったら、是非仲良くしてあげてくださいな^^*

明日もお楽しみに‪☺︎‬スタンプ全押しお願いします(。・ω・)*☆.*


PS.このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒さんを大募集中!!お気軽に桜嵐にお声掛けください☺︎‬

0

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #306

こんばんは‪‪‪‪♡桜嵐で〜す‬‪(*´꒳`*)今週もやっていきます!是非ご覧下さい(о´∀`о)

今回紹介する生徒さんは…【RN 広島の一反木綿】ちゃんで〜す‪‪‪☺︎‬‪♡

こちらの生徒さんは、9月18日生まれ・広島県民の17歳でございます!!学年でいうと、高2に当たりますね(*^^*)

SOL歴は、5年であります(≧∇≦)
きっかけは、セカオワLOCKS!を聴くためだったんだそうです(。>∀︎<。)

ラジオネームは、「〇〇(←自分の名前)って横顔薄いね~一反木綿じゃん!!」っていう友達の一言によって決まったんだそうです!笑

趣味は、漫画を集めたり読んだりすることです!(*´∀`)

将来の夢は、高校の書道教諭になることです!(*´∀`*)

好きなアーティストは、SEKAI NO OWARI・Mrs. GREEN APPLE・[ALEXANDROS]・AAA・ぼくのりりっくのぼうよみ・SKY-HIなどです!(●´ω`●)

憧れている人は、学校の書道の先生です!!

最初に買ったCDは、AAAの『NEW』です♪

今特に好きな曲は、ゲスの極み乙女。先生の「ルミリー」と「無垢な季節」です!(´>∀<`)

部活は、書道部に所属しております(*´꒳`*)

自慢できることは、書道を10年以上続けていることです!(≧∀≦)

好きな授業は、ラ・ラ・ライフの授業です!大人気授業ですね!笑

SOLの一番好きな所は、いつも明るく楽しくて生徒一人一人にちゃんと向き合ってくれる所です!(о´∀`о)

逆電経験はありませんが、応援部・セカオワLOCKS!・Perfume LOCKS!で書き込みが紹介されたことはあります!!^^

こんな感じでしょうか♪簡単に紹介してみました〜◎少しでも知って頂ければ幸いです(*˙꒳˙*)★*是非仲良くしてあげてくださいな^^*

今週も頑張っていきますのでよろしくです☆彡
では、明日もお楽しみに‪☺︎‬スタンプ全押しお願いします(。・ω・)*☆.*


PS.このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒さんを大募集中!!お気軽に桜嵐にお声掛けください☺︎‬

0

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #285

こんばんは‪‪‪‪♡桜嵐で〜す‬‪(^^)では、今夜も早速やっていきますね☺︎‬

今回紹介する生徒さんは…【RN SO-BABA】くんで〜す‪‪‪☺︎‬

東京都民の中2でございます(*´∀`*)

SOL歴は3年目であります!!
元々ドロス先生が好きで、ある日母親にドロス先生がラジオをやっているということを教えてもらい、そこから聴き始めたんだそうです♪♪

ラジオネームの由来としては、「タモリ倶楽部」という番組のコーナーで空耳アワーというコーナーがあり、そこで「クソババア」という空耳があり、元の英語が「SO BABA」だったので語呂が良さそうと思ってそれにしたんだそうです(´ー`)

趣味は、音楽鑑賞・家にある電子ドラムを叩くことです(≧∀≦)

夢は、ドロスの洋平先生と同じ青学に入ることだそうです!素敵な夢ですね^^*

好きなアーティストは、[ALEXANDROS]・UNISON SQUARE GARDEN・あいみょん ・BUMP OF CHICKENなどなど、沢山居るようです♪♪

宝物は、未確認フェスティバルの時にあしざわ教頭から頂いたサイン付きのクリアするファイルです(*´∀`)

部活は、吹奏楽部に所属し、パーカッションを担当しております♪

特技は、耳コピです!かっこいい〜♡

座右の銘は、 「明日なんてないから、今日全部出せ」これはとーやま校長が未確認フェスティバルのファイナルの時に言った言葉です!!!

好きな生放送授業は、【掲示板逆電】です(*´꒳`*)
校長が生徒一人一人に寄り添ってくれるところとかが好きなんだそうです(´ー`)

SOLの1番好きなところは、生徒のみんなが優しくて友達みたいな感覚で話せて楽しいところです!!(≧∇≦)

逆電は、1回あります!!^^*
9月13日の応援部に出ていました^^*
文化祭を成功させたいということを話しておりましたよ‪☺︎‬

こんな感じでしょうか!!少しでも知って頂ければ幸いです(*˙꒳˙*)★*

今週もご覧頂き誠にありがとうございました〜✨来週も、このコーナーをお楽しみに‪☺︎‬スタンプ全押しお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリ♡

0

【定期コーナー】今週の授業の振り返り(。>∀︎<。)

❥❥❥10/28~11/1❥❥❥

《月曜日》◎ゲスト講師:WANIMA先生✨
◉授業テーマ:『掲示板逆電』
我が校のスタンダード授業。学校掲示板に書き込みしてくれた生徒の中でWANIMA先生ととーやま校長が気になった生徒に逆電!!^^
★生徒と真剣に向き合っていたWANIMA先生…とてもかっこよくて素敵でした。
♡最後の黒板【弱いままで強くなれ】by WANIMA先生

《火曜日》ゲスト講師:[ALEXANDROS]先生✨
◉授業テーマ:『私の失敗学』
生徒のみんながやってしまった失敗談、そしてその失敗から学んだことを聞いていった!!!!!
★とーやま校長とドロス先生の絡みほんとに好き♥仲良すぎです!
♡最後の黒板【Mistake】 by 川上洋平先生

《水曜日》◉授業テーマ:『アドバイスとどけ隊』
生徒の悩みに生徒が答えていく、という授業でした!!!!!
まさかの、最後の黒板の言葉も生徒に託すという…
★生徒同士の繋がり…素敵ですね‪☺︎‬
♡最後の黒板【悩みは共有すべき】 by ゆうき(ファミリア)

《木曜日》◉授業テーマ:『掲示板逆電』
我が校のスタンダード授業。学校掲示板に書き込みしてくれた生徒の中でとーやま校長が気になった生徒に逆電!!^^*
★給食の話題で大盛り上がりでしたね〜!!笑

《金曜日》
~学校運営戦略会議~
*生徒からの意見・提案をとーやま校長がチェック♪♪

[[SOL UNIVERSITY]]
◉講義テーマ:『140字のラブレター』
好きな人に向けたラブレターを“140文字以内”で。


今週もありがとうございました〜!(≧∀≦)楽しかったです!
また来週〜〜(*^^*)
素敵な週末をお過ごしくださいな‪☺︎‬
したっけね〜‪☺︎‬
スタンプ全押しお願いします‪☺︎‬

2

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #280

再びこんばんは!!!こちらは、今日の分です!!!!!

今回紹介する生徒さんは…皆さんご存知の【RN 燃え尽きた文房具】くんで〜す‪‪‪☺︎‬
とっても有名な生徒さんですね(*´∀`)

5月25日生まれ・秋田県民の17歳!!!
学年でいうと、高校2年生に当たりますね◎

SOL歴は、6年目でございます◎
元からラジオが好きで、CMでSOLの存在を知って聴き始めたんだそうです(≧∇≦)

ラジオネームの由来は、好きなアーティストのBURNOUT SYNDROMES(読みはバーンアウトシンドロームズ)を日本語訳したら「燃え尽き症候群」になるからそこから取った「燃え尽きた」と趣味の文房具をくっつけて「燃え尽きた文房具」になったんだそうです!!(*´艸`)

趣味は、ラジオネームの由来でも言った通り、文房具です!!!

好きなアーティストは、【BURNOUT SYNDROMES】・【RADWIMPS】・【欅坂46】です♪♪

生徒会に所属しております◎

逆電経験は、数回ありますよ〜(。>∀︎<。)
つい最近も出ていましたね^^*

ちなみに、今年の未確認フェスティバルに参戦しておりました~!!(*`・ω・´)b

こんな感じでしょうか~♥簡単にですが、紹介してみました~(*˙꒳˙*)★*


今週もご覧頂き誠にありがとうございました(≧∇≦)来週もこのコーナーをお楽しみに~‪☺︎‬
スタンプ全押しお願いしますっ(*・ω・)*_ _))ペコリ♡

《このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒さんを大募集中!!お気軽に桜嵐にお声掛けください☺︎‬》

0

10月最後の模試2日目!

今日は10月最後の模試であるマーク模試の2日目でした!体育館で朝礼をした後に受けました!今日は理系科目の理科基礎2科目と数学1Aと2Bを受けました!まず生物基礎と化学基礎を受けました!生物基礎はいつも通りの感じでした。化学基礎は計算問題がいつもより多くて計算が面倒くさかったです笑。その後の数学1Aは、今までよりも難しかったので、空欄に入りそうな数字を書いて解きました笑。数学2Bは、テストを受ける直前に見た公式がちょうど出たので、そこの部分はしっかり解けましたが、他は1Aと同じやり方で解きました笑。お昼の前に自己採点をして、生物基礎は半分近く点を取れましたが、化学基礎は2択で外している問題が多くて悪かったです。数学1Aは、意外と当たっていていつもよりは良かったです笑!数学2Bは全然取れませんでした。理系科目は少し前よりも上がっていたので、少し嬉しかったです笑!
午前中に模試が終わって、午後は通常授業を受けました!模試終わりなのでだるかったです笑。
そして家に帰ってすぐに夜ご飯を食べに外食でスシローに行きました!すごく久しぶりにスシローでお寿司を食べましたが、めっちゃ美味しかったです笑!色々沢山食べれたので、満足しました!たまにはスシローも良いなぁ~と思いました笑!