表示件数
0

【定期コーナー】今週の授業の振り返り(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

❥❥❥4/8~4/12❥❥❥

月曜日☆授業テーマ: 『中1高1はおめでとう逆電!』
*新中1・新高1の生徒にとーやま校長とあしざわ教頭が逆電で祝福♡沢山の"おめでとう"を届けてくれたぞ〜(*^^*)
☆最後の黒板【‬スタートライン】by とーやま校長

火曜日☆授業テーマ: 『中2高2はフリーダム!逆電』
*新中2・新高2限定で逆電!この1年間で"フリーダム"にしたいことを聞いていった!!
☆最後の黒板 【本気で言う 】by とーやま校長

水曜日☆授業テーマ:『中3高3はラスト逆電!』
*新中3・新高3の生徒限定で逆電!!ラスト1年でやりたいこと、達成したいことなどを聞いていったぞ!(`・ω・´)ゞ
☆最後の黒板 【ラストは君を強くする!】byあしざわ教頭

木曜日☆授業テーマ:『全生徒が気になる!逆電』
*今週書き込みしてくれた生徒の中で気になった生徒に逆電して話を聞いていったぞ!!\(^o^)/この回は全生徒が対象だったので、誰にでも逆電のチャンスがあったぜい!!(*´罒`*)♥

☆最後の黒板【全員 真ん中】by とーやま校長
金曜日☆《学校運営戦略会議》
◎ 『SCHOOL OF LOCK! 用語集』の授業を開催!!!!SOL!用語集に入れるべき用語を校長教頭がチェック‪‪★★

《SOL UNIVERSITY》
初代教頭の"やしろ教授"による講義が開講!
今回のテーマは「大切な人と嘘」。
生徒の考えを時間の限り紹介し、一緒に考えていったぞ。

校長、教頭、職員&KGBの皆さん、そして生徒の皆さん♪今週もお疲れ様でした&ありがとうございました( ¨̮ )︎︎❤︎︎来週もよろしくです♪
それでは、素敵な週末を♪したっけね〜☺️
スタンプ全押しお願いします‪☺︎‬

0

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #135

皆さん、こんばんは★桜嵐です‪☺︎‬♡今夜も元気にこのコーナーをやっていきますぜーい(≧∀≦)今回は第135回!!紹介する生徒さんは…《RN コーンフレークと青ジャージ》ちゃんです!!❤︎*。

こちらの生徒さんは、千葉県在住の16歳!この春から、高校2年生になりました!!

誕生日は、8月23日です(*´艸`)

SOL歴は4年と6ヶ月ぐらいですね〜(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

RNの由来は、コーンフレークが好きなのと、大好きな作家の森絵都さん(直木賞取った人)の作品に青空フレークという話があってその話が大好きだから「コーンフレーク」、そして、学校の指定ジャージがずっと青だから愛着心で「青ジャージ」という感じです
( ¨̮ )︎︎❤︎︎

趣味は、"ドラマ鑑賞"です♪

夢は《救急救命士》で、理由は、"1人でも多くの人を助けたい"からだそうです!
この夢は、保育園生から今まで変わらず持っているんだとか!!かっこいいですね(っ´ω`c)

好きなアーティストは、Absolute areaなどです!!(*´▽`*)
アブソ先生は、未確認フェスティバル2017のファイナリストでしたね!!( ¨̮ )︎︎❤︎︎

部活は、野球部、写真部、JRC部活に所属しております(*^^*)
JRC部っていうのは、"Junior Red Cross"の略で、赤十字の活動をしていますよ♪
3つもやっていてすごいです!!(≧∀≦)

今年の抱負は、"新しいお父さんと仲良くなること"と"受験勉強本格化"です!

逆電経験は3回あります!以下の通りです!
1回目→「られない飯」2018.10.9
2回目→「まだまだこれから2018」2018.11.28
3回目→「掲示板逆電」2019.1.21

好きなYouTuberは、《pocky_sweets》と
《パオパオチャンネル》です‪‪❤︎

そんな彼女の最近の自慢は、"学校で行ったパソコンの検定で3級を取ったこと"すごいです✨

こんな感じですかね^^*簡単に紹介してみました‪〜(*^^)v

では、来週もお楽しみに〜(*´艸`)
スタンプ全押しお願いします(*´▽`*)

3

【定期コーナー】今週の授業の振り返り(`・ω・´)ゞ

❥❥❥4/1~4/5❥❥❥

月曜日☆授業テーマ: 『新入生歓迎☆逆電』
*最近この学校に入学してくれた生徒とゆる〜くお話していったぞ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
☆最後の黒板【‬ 君は教わる 君に教わる 】by とーやま校長
(やっぱり新入生が入ってくると嬉しいね♪これからもどんどん生徒が増えていってほしいな♪)

火曜日☆授業テーマ: 『掲示板逆電』
*掲示板に書き込みをしてくれた生徒の中でとーやま校長とあしざわ教頭が気になった生徒に逆電し話を聞いていったぞ(*^^*)
☆最後の黒板 【なじむ】by とーやま校長
(校長と教頭が生徒一人一人と真剣に向き合っていたのがほんとにかっこよかった!✨)

水曜日☆授業テーマ:『掲示板逆電』
*掲示板に書き込みをしてくれた生徒の中でとーやま校長とあしざわ教頭が気になった生徒に逆電し話を聞いていったぞ!^^*
☆最後の黒板 【話す】byとーやま校長
(1番生徒に寄り添える授業だなって改めて思った!やっぱり掲示板逆電が1番好き!‪‪❤︎‬‪‪❤︎‬)

木曜日☆授業テーマ:『春の妄想ハイテンション逆電!!! 』
*新生活への妄想でハイテンションになっている生徒にどんな妄想をしているのかを詳しく聞いていったぞおおお!!!
☆最後の黒板【今頃どんな気持ちでいるのかな】by とーやま校長
(妄想大好きな私にはたまらん授業だったなぁ♥笑)

金曜日☆《学校運営戦略会議》
◎今週の生放送授業で話題になっていたSOL用語集が9年間更新されていない問題を受けて用語集に入れて欲しい言葉が学校掲示板に沢山届いているので、ちょっとだけその届いた言葉をチェック♪
◎『FAXヒーローズ 月間MVP』の発表!
◎ついにスマホを手にして書き込みをくれた生徒に逆電!! (*´艸`)まさかの『春からララライフ』の授業が一夜限りの復活!笑
《SOL UNIVERSITY》
ついに今週から開校!!教授は、なんと…初代教頭であった"やしろ教頭"!!今後の講義についてのオリエンテーションを行ったぞ★

校長、教頭、職員&KGBの皆さん、そして生徒の皆さん!今週もお疲れ様でした(*´∀`*)来週もよろしくです‪☺︎‬
それでは、素敵な週末を♪したっけね〜☺️
スタンプ全押しお願いしますっ♪

1

【定期コーナー】今週の授業の振り返り(p*`・ω・´*)q

❥❥❥3/25~3/29❥❥❥
月曜日☆授業テーマ: 『宣言メイト スペシャル Supported by カロリーメイト 』
*受験を終えた生徒みんなの「春に向けた」宣言をお届け!!!!!(`・ω・´)
☆最後の黒板【全員おめでとう‬】by とーやま校長
(みんなの力強い宣言…!とっても素晴らしかった!なんか自分もパワー貰った!ありがとう!)

火曜日☆ゲスト講師:back number先生✨
授業テーマ: 『ここにMAGIC!掲示板逆電』
*日常生活の中で魔法をかけたい場所とその理由を、生徒に聞いていった(`・ω・´)ノ
☆最後の黒板 【見つからない】by back number先生
(魔法には常にかけられていたいな〜♡wwなんてなっ!✨w)

水曜日☆ゲスト講師: RYUCHELL先生✨
授業テーマ:『この髪ダメですか?』
*生徒の髪型にまつわる悩みをRYUCHELL先生と一緒に聞いていった!!(*´ー`*)
☆最後の黒板 【なんでこうなっているんだろう】byとーやま校長
(もっと髪に関する校則を改め直すべきなのではないかと思った。)

木曜日☆授業テーマ:『』
*SOLが開校当初から大切にし、継続しているスタンダード授業!掲示板に書き込んでくれた生徒の中でとーやま校長とあしざわ教頭が気になった生徒に逆電し、話を聞いていった!^^*
☆最後の黒板【君は君以外でできている】by とーやま校長
(久々の掲示板逆電!生徒と真摯に向き合っていた校長と教頭…かっこよかったな。やっぱりスタンダードが1番だ!)

金曜日☆《校内放送ラッパーズ》
*休講前ラスト授業!!ラップ掲示板に書き込みをくれた生徒に逆電して話を聞いていったぞっ!!^^*
そして、「DTラップクルー」の卒業制作曲もオンエアしたぞ♪
(休講は寂しいけどまた絶対戻ってくることを楽しみに待ってます!!今までありがとう!!)
《学校運営戦略会議》
*掲示板に届いた書き込みを時間の限りチェックチェック〜❤️
(たまにはこういうSimpleな授業も良きだなって思った◎楽しかった◎)

校長、教頭、職員&KGBの皆さん、そして生徒の皆さん…!今週もお疲れ様でした(*´∀`*)来週もよろしくです♪
それでは、素敵な週末を♪したっけね〜☺️

2

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #125

皆さん!こんばんは☺️絶賛就活中の桜嵐でーす!!‪‪☺︎
本日もこのコーナーのお時間がやってきました(☆∀☆)本日は、第125回です!!!今回紹介する生徒さんは…《RN希望のネコ丸 》ちゃんです!!!❤︎*。

こちらの生徒さんは、東京生まれ東京育ちの16歳で、学年は4月から高2になります☆
フリーダム勢の仲間入りですぞい(*´罒`*)笑

RNの由来は、元々FAXでは"ネコ丸"でしたが、掲示板登録をする時にかぶってしまったみたいでで、自分の名前である"希望"を使って"希望のネコ丸"にしたという感じでございまする◎

誕生日は、2月4日です☆

SOL歴は、2年です(*^^*)
きっかけは、Youtubeで2BROの動画を見ていたらとーやま校長とあしざわ教頭が出ていて、そこでSOLを知り、聞いて見たら面白くてそこから聴き始めたそうなんです‪☺︎‬

趣味は、ゲームをすること、勉強、漫画を読むことです!!
勉強を趣味に出来るのはとても素晴らしいです♪

将来の夢は、食品開発研究者になることです!✩.*˚

好きなアーティストは、欅坂46です!推しはてちだそうです〜(≧∀≦)
あとは、VOCALOIDも好きなんだとか!

部活はアニメーション部に所属しており、高2から部長になるかも?という感じです!

好きなYouTuberは、2BRO、 はなお 、ゆきりぬです( ¨̮ )︎︎❤︎︎

尊敬している人は、中2の時の担任の先生で、理由は、かっこいいし困っている時いつも相談してくれたからだそうです!
あと、とーやま校長とあしざわ教頭もリスペクトしているそうですよー☺️

目標は、"偏差値65になること"、"逆電すること"
、"化学で学年1位"になること"だそうです!
目標が高くてかっこいいですね✨

こんな感じですかね^^*簡単に紹介してみました‪〜‪☺︎‬いかがでしょうか✩.*˚

《このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒を大募集中!!"是非紹介してほしい"という方は桜嵐まで‪☺︎‬》

今週もご覧頂きありがとうございました〜‪☺︎
来週も楽しみにしててくださいな♪
では、スタンプ全押しお願いします〜‪☺︎‬

1

【定期コーナー】今週の授業の振り返り(●´▽`●)

❥❥❥3/18~3/22❥❥❥
月曜日☆ゲスト講師:マッシュとアネモネ先生✨
授業テーマ: 『未確認フェスティバル2019』
*いよいよエントリー受け付けスタート♪ということで!第1弾として、開催日程・開催会場・エントリー方法などなどの様々な詳細を発表!!
そして、マッシュとアネモネ先生と未確認フェスティバル2019の授業を行なっていったぞ‪☺︎
☆最後の黒板【‬勢い】byマッシュとアネモネ先生
(今年はどんな音楽に出会えるのか…楽しみだ‪☺︎‬今年も熱い夏がやってくる…‼️)

火曜日☆授業テーマ: 『拝啓~未来の自分へ~』
*生徒の、大人になった未来の自分へ宛てた手紙を紹介‼️(*´∀`*)
☆最後の黒板 【未来の自分は自分の味方】byとーやま校長
(自分で自分に手紙を書くことは恥ずかしいけれど、大事なことだなって改めて思った✨)

水曜日☆ゲスト講師:The Birthday先生✨
授業テーマ:『The Birthday先生に聞きたい10のこと!』
*生徒からThe Birthday先生に聞きたいことを募集!その中から、10個答えてくれたぞ☆☆
☆最後の黒板 【BE HAPPY】by The Birthday先生
(The Birthday先生はやっぱかっこいい…。一つ一つの言葉が心に刺さったなぁ。)

木曜日☆授業テーマ:『自己紹介添削会』
*自己紹介が不安な生徒のためにとーやま校長とあしざわ教頭が添削&アドバイス!!!!
☆最後の黒板【人と違っていい】byとーやま校長
(やっぱ、自己紹介は第一印象と同じくらい大切だね♪)

金曜日☆《校内放送ラッパーズ》
*『DTラップクルー』このプロジェクトの専属講師を務めてくれた【言xTHEANSWER】先生が登場‼️約半年間のDTラップクルーの活動の振り返りを行った♪
《学校運営戦略会議》
*大学進学のために長野から東京に上京し、初めての一人暮らしをスタートするという生徒に逆電し、話を聞いていったぞ♪(*´艸`)

今週も楽しかったですね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
校長、教頭、職員&KGBの皆さん、そして生徒の皆さん…!今週もお疲れ様でした‪☺︎‬来週もよろしくです♥スタンプ全押しよろしくです☆

0

【定期コーナー】今週の授業の振り返り✌️

❥❥❥3/11~3/15❥❥❥

月曜日☆
* 東日本大震災から8年が経過。SOLは、今年も東北に訪れた。あしざわ教頭は、宮城県の18歳、《RNあつりえ》に会いに宮城県石巻市へ、とーやま校長とやしろ元教頭は、《RNエゴイスト》と岩手県陸前高田市へ訪れた。この日の授業では、その模様をオンエアしていった。
さらに、全国の生徒から届いた声もお届けした。
(3.11。この日は一生忘れてはならない日。これからも深く胸に刻み続けていきたいな。)

火曜日☆ゲスト講師:sumika先生✨
授業テーマ: 『始まりのチャイム』
*この春から、“何か始めたい!” “何か新しいことに挑戦したい!”と思っている生徒に話を聞いていき、背中を押していったぞ!
☆最後の黒板 【頑張りましょう】by sumika先生
(やっぱり、新しいことに挑戦したり、変わろうとするのって何かきっかけがないと中々難しいなぁって思った。でも、この授業のお陰で沢山の人が背中を押され、やってみようという気持ちになれたと思う!)

水曜日☆ゲスト講師:小林由依ちゃん✨
授業テーマ:『逆電握手会』
*通常の握手会とは違って直接握手はできないが、電話を繋ぎ、ラジオの中で会話の握手”が出来るというとても貴重な授業である!!(●´▽`●)
☆最後の黒板 【今日の感情は みんなハッピーですよね!】byゆいぽん先生
(逆電握手会ってやっぱいいね♪無料で会話出来ちゃう♪)

木曜日☆ゲスト講師:秦基博先生✨
授業テーマ:『青春の1ページ写真展』
*生徒にとっての思い出の写真とその写真についてのエピソードを紹介☆
☆最後の黒板【つないできた手と手が 紡いでく未来】by秦基博先生
(それぞれの写真にそれぞれの思い出が刻まれていて素敵だなって思った!!まさに青春だなって感じた❤️)

金曜日☆《校内放送ラッパーズ》
*『DTラップクルー』このプロジェクトの専属講師を務めてくれた【言xTHEANSWER】先生が登場‼️約半年間のDTラップクルーの活動の振り返りを行った♪♪
《学校運営戦略会議》
*今週月曜日に行った『東日本大震災から8年。東北に住んでいる生徒に会いにいきます。』の授業を聴いた生徒に電話を繋いで話を聞いていった。

スタンプ全押しよろしくです!また来週♡