表示件数
0

リフォーム

自分の部屋の天井が光るようになりましたー☆〜(ゝ。∂)

4

リフォームしました!

今日の授業のテーマ見てびっくり!
僕の部屋、和室から洋室にリフォームしました!
昔はもちろん床は畳でしたが、フローリングにしました。ギシギシいうけど笑
机の上はテスト勉強のため汚いですけど…笑

1

テーマ性のある書き込み 269

テーマ性のある書き込み 269
『SOL的 乃木坂46 人気楽曲を決めよう!』

2nd Single『おいでシャンプー』の収録曲。人気曲満載ですが…どうなる!?

✨ポイント解説✨
(○位)は、
乃木坂46ファンが選ぶ
TOP100に選ばれた楽曲です。

『心の薬』
鈴木絢音ちゃんもオススメしたこの楽曲。
ライブ披露は少ないのですが、
歌詞の内容がちくりと刺さる楽曲です。

『偶然を言い訳にして』
初のユニット曲と言える楽曲かな?
卒業生のななみん(橋本奈々未)、
まいやん(白石麻衣)、かずみん(高山一実)、
さゆりんご(松村沙友理)のユニット楽曲。
ライブの盛り上がりもめっちゃすごい。
MVの可愛さも注目点です!

『水玉模様』
乃木坂46初のソロ曲。
卒業生の生駒里奈ちゃんのソロ曲です。
好きな人と別れた歌詞にも注目。
MVのストーリーにも注目して、
聴いて欲しいです。

『狼に口笛を』(47位)
アンダー楽曲。
めっちゃくちゃ、
これはアンダーライブでも人気があります。ゾンビダンスと言うのでしょうか?
間奏でやるダンスが不思議と言うのでも有名です。
とにかく盛り上がる!
元気ソングとしての人気も高いです!

『ハウス!』(89位)
ファンもメンバーもみんながはしゃぐ曲。
人気も高く、
よくライブの後半、
アンコールなどで披露されています。
乃木坂46のお祭り楽曲の1つと考えてもいいかもしれません。
女の子の恋に対する歌詞にも注目です。

『心の薬』→いいね
『偶然を言い訳にして』→ファイト!
『水玉模様』→ハート
『狼に口笛を』→おつかれ
『ハウス!』→うんうん

スタンプで楽曲に入れてね!(全部

0

テーマ性のある書き込み 264

テーマ性のある書き込み 264
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』

今夜は、このテーマです!
学校掲示板で集計した投票結果の発表!
全曲の順位を出したいところですが、
数が多いのでTOP20を紹介していきます。

✨20位 12票『手を繋いで帰ろうか』
SOLでは、かなりお世話になってる曲だから?
ファン人気も高い楽曲がランクイン‼️
校長がよく言っているから、生徒の中でも印象深いのかも?
表題曲と違って、
明るくポップなテイストで構成されていて、ライブでも盛り上がる楽曲です。

✨20位 12票『不協和音』
水中和音でもお馴染みになった不協和音。
ライブ披露は数少なく、
紅白での迫真の披露も印象的ですよね。
不協和音とは、
「不調和な関係の例えをさす。」
という意味。
不協和音の振り付け最高ですよな!

✨20位 12票『もう森へ帰ろうか?』
欅坂46の歴史を色々と掘り下げしているこのMVがファンの中では、エモいと話題に!
これのダンスの振り付けがすごいんです。
高度なカノン、これが凄い!
今のアイドル業界を指す、
それを体現化した欅坂46を凄いと言いたい。

✨19位 13票『100年待てば』
校長がドライ部でいじったから?
長濱ねるのソロ曲がランクイン!
100年待てる、恋をしてみたい?
(校長ならできそう!?)
長濱ねるの可愛さが出てる楽曲です。

✨17位 14票 『Nobody』
手の振り付けが難度マックス!
女の子の強さを表す欅坂46の進化系、楽曲。
クールでかわいい、それがこの曲のいい点。
てちもお気に入り!
感情が変化していくことから、
少し黒い羊のメッセージ性が、強いかもしれません。

✨17位 14票『渋谷川』
ダンスをしないで、
ギターを弾き語るユニット
「ゆいちゃんず」の初楽曲。
渋谷で撮影されたことから由来している?
その渋谷川。
渋谷川のせせらぎで是非聴いて欲しい!

次回は15位から!

スタンプ全推しで!(*´∀`*)
したっけね〜

0

テーマ性のある書き込み 260

テーマ性のある書き込み 260
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』

令和最初のテーマ性はこれからスタート!!
8th Single「黒い羊」の楽曲投票編。
一旦欅坂46の投票編はここで終わり。

皆さんの参加をよろしくお願いします!
9th Single やアルバムが出たらまた投票を開始します!

『黒い羊』
平手友梨奈の8作連続センター曲。
なんといっても、ナスカ作曲。
今回は、僕が主人公で進んでいきます。
黒い羊とは、「除け者、厄介者、変わり者」を表していて、歌詞の中に出てくる白い羊「これは、黒い羊の逆」の意味。
『絶望』、『救済』を表しす振り付けに、
メンバー密度が近い振り付けを入れたものにも注目したい。

『Nobody』
手の振り付けが難しいのと女の子の強さを感じる曲とてちも言っていた注目の曲。
クールだけど可愛い、
楽曲に仕上がっています。
いろんな気持ちがクロスして、
感情が変化していくことから、
少し黒い羊に似たようなメッセージ性の強い楽曲なのかもしれません。

『ヒールの高さ』
菅井友香×守屋茜の欅坂46のキャプテン、
副キャプテンのユニット曲。
大人になるためには、どうすればいいのか?そんな疑問を解決してくれる楽曲との捉え方もできるとキャプテンがレコメンで話していました。
2人のハーモニーがすごくいいなって感じてます。

『ごめんねクリスマス』
長沢菜々香×尾関梨香×上村莉奈×渡辺梨加の甘く儚い欅坂46のユニット曲。
なんで、
この時期にクリスマスの曲のなのかな?
なんて考えたりもしましたが、
この時期に聞くこの曲の良さがあるんです。
新ユニットは人気なのか?
自分はそこに注目です。

『否定した未来』
長濱ねるのラストのソロ曲。3回目になるのかな?(ソロ曲)
長濱ねるのソロ曲は高音部分の響きを大切にしているイメージがあるのと、彼女の明るさを表すように明るい楽曲になっているイメージが強いです。
すごくいいソロ曲になってます。

『黒い羊』→いいね
『Nobody』→ファイト!
『ヒールの高さ』→ハート
『ごめんねクリスマス』→おつかれ
『否定した未来』→うんうん

好きな曲にスタンプを推してね!(全部OK)
したっけね〜