表示件数
0

教頭!私、今度は叫べるよ!!!笑

4月末に逆電で、クラスに友達がいないと話してから5ヶ月くらいが経って...
毎日一緒にいる友達ができたわけではないけど、クラスの女子ほぼみんなと話せるくらいまで仲良くなれました!
体育祭の練習中、私が間違ってクラスメイトを欠席だと思い込んでみんなに声をかけた時、みんなから総ツッコミされて、それから結構いじられるようになって、笑、話しかけてもらえることが増えたし、私からも話しかけやすくなりました。笑
今日文化祭があったんですけど、写真撮ろ!って呼んでくれたり、体育館に集合した時にうちわで扇いでくれたり...笑
クラスメイトからの印象が、話しかけにくい暗い子から、話したら以外と面白い奴に変われたのかな、って思ってめちゃくちゃ嬉しいです!
まぁ、これで不安がなくなったわけではないし、これから修学旅行もあって、不安なこともたくさんあります。
でも、この不安を打ち明けられる友達もできた。
それに、4月の逆電の時に教頭が、何とかなるっしょって思ってたらいける、って感じのこと言ってて、これから先の行事も何とかなっちゃうんかな、って思うと、少し心が軽くなります。
だから、教頭が退任した後も、何かいける気がする。笑

4月のとき、教頭から、中2高2はフリーダム!って言われたけど何も返してなかったんだよね。笑
でも、今の私は大声でフリーダム!!って叫べる気がします!
だから最後に、教頭に向かって。これからの学校生活も楽しむ!っていう私の気持ちを届けるために、思いっきり叫びたいです!!!

0

【定期コーナー】今週の授業の振り返り(≧∇≦)

❥❥❥9/16~9/20❥❥❥

《月曜日》
◉授業テーマ:『「きみのこえがききたい。」スペシャル』
「きみのこえがききたい。」のグランプリスペシャルドラマを2時間たっぷりお届けしていきました〜♪
♡最後の黒板【きみのこえがききたい】by とーやま校長

《火曜日》◎ゲスト講師:Perfume研究員✨
◉授業テーマ:『Perfume The Best Moment』
Perfumeにまつわる忘れられない瞬間のエピソードを聞いていった!!!
‪‪♡最後の黒板【幸せになってね】by とーやま校長

《水曜日》◎ゲスト講師:GReeeeN先生✨
◉授業テーマ:『今、贈りたい言葉』
「贈りたい言葉があるけど、中々伝えられない」という生徒がラジオを通して伝えていった!!!!
‪‪♡最後の黒板【上ではなく前へ!】by GReeeeN先生

《木曜日》◉授業テーマ:『あしざわ教頭、誕生日おめでとうリクエスト!!!』
この日はあしざわ教頭の誕生日だったということで、誕生日のお祝いメッセージとあしざわ教頭にやって欲しいことを生徒に聞いていき、それに教頭が答えていきました!!!!(о´∀`о)
♡最後の黒板【プレゼントはこの曲】by とーやま校長

《金曜日》
~学校運営戦略会議~
・『あしざわ教頭のこれまでの名場面』をプレイバック!
・あしざわ教頭のことが大好きで「教頭みたいになりたい!」と熱く書き込みし続けている生徒に逆電!

《SOL UNIVERSITY》
◉講義テーマ:「友情」
友達・友情について考えていきました。

今週も忙しくて大変でしたが、SOLに沢山元気を貰いました!ありがとうございました(*´꒳`*)来週も楽しみにしております‪☺︎
教頭!あと少しですがよろしくです!
では、また来週(*^^*)したっけね〜( ´艸`)
スタンプ全押しお願いします‪☺︎‬

0

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #450

こんばんは‪‪‪‪^^*桜嵐で〜す‬‪(^^)今夜も早速やっていきま〜す‪☺︎‬今週ラスト〜!!(*´∀`)

今回紹介する生徒さんは…【RN イカとにゃんこ】くんで〜す‪‪☺︎

2月22日生まれ・埼玉県在住の12歳でございます!学年でいうと、中1に当たります(*´∀`*)

SOL歴は3年目です!!!
もともとお兄ちゃんが聴いていて、それに影響されて聴くようになったんだそうです(*´꒳`*)

ラジオネームの由来は、RNはスプラトゥーン2と猫が好きという理由からなんだとか!

趣味は、ベースとアニメです♪

夢は、考えることをやめない人になることす!!!

好きなアーティストは、[ALEXANDROS]・BLUE ENCOUNT・フレデリック・須田景凪・KEYTALK・欅坂46・乃木坂46・サカナクション・Pefume などなど、たくさん居るようです(*ˊ˘ˋ*)。♪
坂道グループの推しメンは、欅坂46が長濱ねるちゃん、乃木坂46が若月佑美ちゃんだそうです♪永遠の推しなんだそうです♪

目標は、バンドを組んで売れること!!!!

基本的には、進路室とポエム掲示板に居ることが多いようです(≧∇≦)是非覗いてみてくださいな☆

こんな感じでしょうか!!少しでも知って頂ければ幸いです(っ´ω`c)♡

今週もご覧頂き誠にありがとうございました〜◎来週もお楽しみに♡スタンプ全押しお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ☆

《このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒さんを大募集中!!お気軽に桜嵐にお声掛けください☺︎‬》

0

教頭 happy birthday

教頭おめでとう

教頭おめでとう
って来年も再来年も書き込んでたかったな
もうこれが今年で最後なんて思いもしなかった
僕にとってのSOL教頭は芦沢さんあなたです
ある日突然WALKMANにラジオ機能があると教えられその日の夜に聞いてそれがたまたまがSOLで
当時は時間なんて分かんなくて何の番組すら分かってなかったのに
今や毎日聞く 日課ですよね 日課
平日は1日の終わりにSOLを聞く
そしてそこで喋ってるのはアーティスト講師の皆さんガールズの皆んな
そして 遠山校長 芦沢教頭

校長 教頭が代わって来たことを知りながら
いつの間にか
1ピースたりとも欠ける日なんて来ないと思ってたんだ
でも 来てしまった
怖いもんだなぁって 永遠なんて何処にも無いんだと知ってても
長くそれが続けば永遠だと錯覚してしまう

めでたい日に何を書き込んでんだって話だけども
教頭へのお願いって書いてたから
この話の流れで
お願いしたい
笑ってようと思ったけどやっぱ言いたくなるんだ
無理のは知ってるんだけどね

教頭先生でいてください


そう 芦沢教頭先生
いつまでもここでそう呼ばせて欲しい

それが僕の芦沢教頭先生あなたへの唯一の願いです





うし
書いた書いた
って事でこのモードは今日でおしまい

1

【定期コーナー】今週の授業の振り返り(*´∀`)

❥❥❥9/2~9/6❥❥❥

《月曜日》
あしざわ教頭が教頭を退任するまで残り1ヶ月を切ったということで、今夜は生徒が9月中に達成したいこと・宣言を聞いていった!!!
♡最後の黒板【CSに全力を注ぐ】by とーやま校長

《火曜日》◎ゲスト講師:ヨルシカ先生✨
◉授業テーマ:『自分物語~あらすじ~』
日々の中で起きた衝撃的な出来事を3行ぐらいのあらすじにして《学校掲示板》に書き込んでくれた生徒の中で、とーやま校長・あしざわ教頭・ヨルシカ先生が続きが気になると感じた生徒に逆電をして詳しく話を聴いていった!
‪‪♡最後の黒板【音楽しようね】by ヨルシカ先生

《水曜日》◎ゲスト講師:賀喜 遥香ちゃん✨(乃木坂46 4期生)
◉授業テーマ:『逆電握手会』
直接握手は出来ないが、電話の中で会話の握手が出来てしまうという超プレミアム授業!!!!!!
‪‪♡最後の黒板【一緒に頑張っていきましょう!】by 遥香ちゃん

《木曜日》
◉授業テーマ:『不登校の君の未来』
不登校の生徒のその後の話を聞いていった。
‪‪♡最後の黒板【RN 黄色い熊と熊ママへ】by とーやま校長

《金曜日》
~学校運営戦略会議~
☆放送部の生徒限定で特別番組の『#このラジオがヤバい』冊子プレゼント!!
☆『FAXヒーローズ 月間MVP』を発表!!

《SOL UNIVERSITY》
♥【 あしざわ教頭 】がゲスト講師として登場!対談していきました!


今週も色々あって大変でしたが、SOLに沢山元気を貰いました!ありがとうございました(*´꒳`*)
来週も楽しみにしております‪☺︎
では、また来週(*^^*)したっけね〜( ´艸`)
スタンプ全押しお願いします‪☺︎‬

0

不登校

不登校といえば、自分もなってた時あったなー。
自分で言うのもなんなんだけど、
無駄に正義感強くて、
誰かがいじめられてるの嫌で、
小学生の時に親友がいじめられてて
いじめてたグループにわざわざ行って
「○○のこといじめるのやめてくんない?」
って言ったことがあった。
でも、男子たちはやめてくれなかった。
どうしたらいじめはなくなるんだろう。
そう考えるようになってから、
毎晩眠れなかった。
結局、考えついたのは
"自分が自らターゲットになるということ"
だった。
それから、わざと髪をふけだらけにしたり、
嫌われるようなことわざとしたりして、
見事って言ったら変かもだけど、ターゲットに
なってそっからは、色々男子に罵声を
浴びさせられる毎日でした。
でも、小学生の頃は耐えてたのに
中学生になってから、
自己紹介でわざとキチガイ演じて
またいじめのターゲットになってからは
思春期の時期に入ったせいか、
凄い傷ついてしまって。
多分いじめを受けてどんどん心が弱くなった
んだなって。
でも、自分でやったから。
っていつも心に言いかけて結局自分の
本当の気持ちは置き去りで、
たまに、辛くて仮病で学校休む時もありました。
でも、中学3年生になってから
もう1週間に2回休むほどになって、
精神的にもやばくなりました。
先生からは精神科に勧められ、
通うようになりました。
(今でも通ってます。)
そして、5月ぐらいになって新しい転校生
が来ました。
最初は分からなかったけど、
後に自分と同じ施設の子ということが発覚して
どんどん仲良くなっていきました。
でも、いつも通り学校は週2程度で
休むのは続きました。
ある日、その子が言いました。
「あすか明日も学校来てね?」
びっくりしました。
そこまで日にちが経ってないのに、
そんな風に思っててくれたのにも驚いたし
自分を必要としてくれてるということを
わざわざ言ってくれたのにも
感動しました。
それから、その子のおかげで少し学校に行く回数が増えました。
感謝しかないです。
今では楽しい学校生活を送れてます!