表示件数
2

☆文化祭☆

SOLの文化祭、めっちゃ盛り上がったね!!(*´∀`*)
楽しかったな〜(*´艸`)
どのお店もめっちゃ面白かった!!!!
でも、もっともっと色々な店回りたかったな…!!!

なんか、またさらに生徒みんなとの絆が深まった気がする♡

また開催してほしいな〜(*´ω`*)


あだ名つけ屋にご来店してくれた生徒のみんなもありがとう(*´ω`*)
あだ名考えるの楽しかった(*´˘`*)♡
これから沢山使ってね(*´▽`*)

では、また明日!!!!
したっけね〜

1

無事閉店。

でございます~
思いつきだったんですけど思ったよりたくさんのお客様に来ていただけてこちらもうれしい限りでございます。
ご来店くださったみなさま、ありがとうございました!
またいつか店開けたいもんですね。

0

テーマ性のある書き込み 92

テーマ性のある書き込み 92
『西野七瀬ちゃん特集‼️part.8』

気づいたら片想い編!②

気づいたら片想いのストーリーに前回は触れていきましたが、今回はこのシングルに収録されている収録曲に注目を当てていきます。

このシングルは、今でも人気曲や、テーマソングとして使われている曲が多いんです!

では、Type-Aから
『ロマンスのスタート』
これは、ハウスのメガシャキの商品のテーマソングとして、その時期は流行りましたが、学校の日常を表している歌詞から、NHKさんの、『乃木坂46のガクたび!』でも使用されています。
これは、ライブ定番曲で歌われる頻度が高い。アンコールやライブのラストの方で披露される率が高いです。

『吐息のメソッド』
この曲はユニット曲?と言うほど、参加しているメンバーが多いんです。楽曲自体はかなりテンションが上がるのですが、とにかくライブでの披露がとても少ないレア曲です。

Type-Bからは、
『孤独兄弟』
これは、橋本奈々未(旭川の女)さんと白石麻衣さん(まいやん)のユニット曲。もう見ることは永遠にない楽曲ですが、ファン人気はかなり高い楽器。この2人のダンスのシンクロ率が高い。イントロもカッコいい曲なので、みんな聞いて欲しい。

Type-Cからは、
『生まれたままで』
アンダーメンバーの楽曲。盛り上がりは十分!
この曲も披露が少ないなー。
この時のアンダーメンバーはかなり凄いメンバーが揃っている。曲もいいので聞いて欲しい。

通常盤からは、
『ダンケシェーン』
これは、THE乃木坂46。と言えるでしょう。なぜなら、とーやま校長もよく言う『乃木坂46 だな。』が生まれた楽曲ですからね。
この校長が言うのは、基本、メンバーの若月佑美さんが言うセリフなんですが、本当にこの曲を聴くとそれを感じるんだな。
疾走感のある曲で、乃木坂46ぽっくない、めっちゃカッコいい曲です。

今回は少し、なぁちゃん特集から脱線しましたが、お許しを‼️
それでは、スタンプ全推しで!
したっけね〜〜〜(*≧∀≦*)

1

ディズニー映画店

オススメの映画いっぱいあります!来てください〜!!
何個か例…
ハイスクールミュージカル
ディセンダント
ベビーシッターアドベンチャー
リブとマディ
シークレットアイドルハンナモンタナ
ゾンビーズ
シンデレラストーリードリームダンサー
です!このほかアニメもあります!

2

今日の授業

文化祭
色々ありましたね
クセの強いのも沢山ありましたし
アヒル アヒルイカは笑いましたね
キュッ キュッ キュッ
ってキュキュット?
って思ったり
でも感じ的に
予言みたいなのをする仙人みたいな感じでしたね
SOL文化祭
楽しかった
てことでおやすみなさーい

2

明日、、

明日漢検です。4級です。
だれか4級合格のコツとか教えてください!
まだ習っていない漢字が多いから合格できるかわかりマセーーーン。頑張りますが、、
どーしましょー

0

ドライ部

ドライ部で土合駅ってとこ行ってほしい!
駅前に車停められるし、めっちゃ特徴的なとこだから!
どんな駅かは知らないで行ったほうがいいかも笑

1

りっくん!

桜嵐さんありがとうございました!

りっくんいいなと思いました!
これからschooloflockで使っていけたらなと思いました!