表示件数
0

お笑い交流部 57

皆さんの収穫を聴いてたらお腹空いてきました。
こんばんは、お笑い交流部です。
57回目の活動をします。
今回は僕のオススメネタをご紹介します。

①サンシャイン「記憶喪失」
彼女が事故に遭って記憶喪失になってしまうという所から始まるコントです。
彼女が目を覚まして真っ先に彼氏に言う言葉がめちゃくちゃ面白いです。
また、途中の彼氏彼女の関係なのに互いにdisり合うところも個人的にツボです。


②アインシュタイン「友人に謝る」
稲田さんが友人から預かっていた犬を逃してしまったという所から始まる漫才です。
稲田さんの友人に対する謝り方が面白すぎます。
途中で追いかけっこして2人とも舞台からはける瞬間があるのですがそこが最高に好きです。

動画があれば是非見てみてください。
お笑い交流部はオススメ芸人さんやオススメネタ(たまに番組)などを紹介しています。
こんな芸人が好き、こんな芸人にハマっているなどがあればレスで教えていただけたら嬉しいです。
以上です、おやすみなさい。

0

ビビデバビデ部 65

虹コン先輩のお手紙素敵でしたね。
わっしょい、不定期で曲を紹介しているビビデバビデ部です。
65回目の活動をします。
今回はAnswer特集です。

①幾田りら先生「Answer」
ピアノの優しい音や1番以降の壮大なメロディ、そして幾田先生の透き通るような綺麗で美しい歌声が本当に自分に刺さります。
しんどい時に聴いて泣きそうになりました。
また、1番のサビ前の歌詞が数ヶ月前の自分と似ててシンパシーを感じる部分がありました。

②川崎鷹也先生「Answer」
川崎先生のハスキーな歌声と切なさ香るギターの音、そしてMVの世界観が非常にマッチしていて非常に感動的です。
MVはマンガ「眠れないオオカミ」の世界観を表現して書き下ろしたそうです。
どれだけボロボロになっても正解が分からなくても前へ進もうとする姿を表現した歌詞が本当に好きです。

是非、聴いてみてください。
こんな感じでビビデバビデ部は僕や生徒さんのオススメ曲をつたない文で紹介しています。
また、生徒さんの中でこの曲がオススメみたいなものがあればレスで教えてください。
以上です。おやすみなさい。 

0

農業部、最高♪

さかた校長、こもり教頭、虹コン先生、お疲れ様でした。
みんな、収穫体験だったり農業で、食物に触れる。
そのことで良い経験になっているなって感じました。
日本の農業、若い世代でも気軽に触れられる場を作れれば一番いいのかなって思ったりもしました。
生産者の声であったり、現場でどのように作っているのか、それを知るとより食べ物のを大切にしたりできると思ってます。
素晴らしい農業の未来を守っていきたいですね♪

0

農業

高校でお弁当食べるときも律儀に「いただきます」「ごちそうさまでした」って言うくらい感謝の気持ちを忘れずに食事をしていますが、より感謝を大切にしようと思います。

そして今めちゃくちゃメロンが食べたいです!

的場先輩、大和先輩、楽しい農業レポートありがとうございました!

また明日!

0

また明日!

虹コン先輩の声や言葉選びが素敵ですごく明るいきもちになりました!生産者さんへの感謝を忘れずこれからも美味しくご飯を食べたいです。最後の手紙がグッときました。

0

今日。

坂田顧問、小森氏⊿虹コン先輩、お疲れ様でした!!今日は秋の大収穫祭ということでやってきましたが、本当にどれも美味しそうなものばかりの話でした!!まだまだ秋には美味しいものが沢山あるのでまだまだ探していきましょう!!そして顧問、まだ早いですが、本当にお疲れ様でした!!
スクールオブロックでは、冬の大収穫祭でお会いしましょう!!虹コン先輩、また遊びに来てください!!ありがとうございました!!おやすみなさい。また明日ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!

今日の逆電出演者
・北海道 14歳 ペリカモ
・宮城県 13歳 けっちょ

0

下校の時間!

2時間農業部楽しかった!
農業部、来週もありますよね?ですよね?笑
感謝を忘れず!

ま〜たあ〜した〜!!!

2

なんか

校長、、、寂しいな〜。


まぁ別に泣かんけど!!!!!!(/_;)

0

記念日を紹介するコーナー#112

みなさんこんばんは!ソング&リンクです!!! 今日も記念日を紹介するコーナーをやっていきたいと思います!!!
もしよろしければ、話の小ネタなどにしていって下さい!!

9月22日は、 秋分の日
1948年のこの日に制定しました。そもそも秋分の日は、 祖先を敬うと同時に、亡くなった人々を偲び想うことから制定。

誕生花は、 ピレスラム
花言葉は、 忍ぶ恋
この日、誕生日の方おめでとうございます!!

以上です!! スタンプなどよろしくお願いします。 
また、今日以降の日の豆知識についても何でも、気軽にレスで教えて下さい!!!

0

閉校!

これからも食に感謝!

またあしたーー!

0

またあしたーー!!!

農業部最高!! すごく楽しかった!!!
またあしたーー!!!!

0

メッセージ

さかた顧問! 4月からの農業部とても楽しかったです! 農業と触れ合うことがあまり無かった私にはとてもためになる豆知識や、農業の今を知れて農業を身近に感じました!
とてもいい機会でした!ありがとうございました!!!!

0

農業部!

農業部の顧問は校長しかおらんのよ!
校長がいてくれたから毎週楽しみに農業部聞けてたし、校長と的場先輩と大和先輩から農業についてたくさんのこと学べました!
楽しかった!校長、顧問やめても農業部は続きますよ!笑

1

ありがとう!

いつか、メロンを食べてほしいです!
たくさんの農産物、色々あるんで、生徒のみんなもたくさん食べてほしいです!


校長、農業部お疲れ様です!最高に楽しい日々でした!これからも、芸能活動頑張ってください!
たくさんテレビに出てくださいよ〜!
坂田顧問、お疲れ様でした!

0

やばい

やばい、お腹空いた。飯テロ授業だった

0

今日

今日の授業で適量がいいじゃないを思い出しました!

0

手紙

手紙は素敵ですね、。あと5日、校長早いです。。

0

農業部顧問

農業部のさかた顧問、まだまだ見たかったです…
これからも定期的にセロリを生徒に配って下さい笑

0

黒板の時間!

おおお!最後だから校長にお手紙ですか!
泣いちゃうかも(T^T)

0

手紙!?

虹コン先輩からの手紙!?
虹コン先輩最後まで最高すぎます

1

メロン毎日!?

毎日メロン食べれるってどんな世界線で生きてるの、、、

0

トマトとスムージー

トマトとメロンのスムージー、是非機会があったら試したい!

0

メロン

めちゃめちゃうらやましい!!買いに行くぞ~!!
トマトがくだものに合うのにびっくりした!やってみよ

0

メロン。

メロンって言葉聞いただけでお腹すいてきました。
めちゃくちゃお得じゃないですか!
即買いします。発送手続きをお願いします爆笑爆笑

0

りんご

りんご検定が激ムズで話題になってました〜

1
0

トマトぉぉおおおおお

トマト大好きで果物も大好きなんですけど、どっちもアレルギーなんですううううう!!!飲みたあああああい!!!、!

0

やってみた〜い!

メロンとトマト?ぜんぜん想像出来ない!!
梨はいま旬だから家に大量にあるし、トマトも冷蔵庫にあるし、スムージー、明日やってみます!!楽しみ〜

0

収穫失敗w

今年、メロンを家の庭で育てたんですけどめっちゃ固くて食べるところがなかったです。w
来年もチャレンジします
育てるコツとかありますか?

0

食べごろ!

マスクメロン!一番の食べごろは、ヘタが細くしおれて、玉の下が柔らかくなっていい匂いがしたら、食べごろっておじいちゃんから習ったけど、めちゃくちゃ甘くて美味しかった!

0

メロン

メロン大好きなんだよね!!あのジューシーさがほんと好き!!! しかもマスクメロンとか食べたことないけど美味しいじゃん!!

0

トマトとメロン

調べたらトマトとメロンのサラダがあるらしいです! 今度やってみようかな

0

メロン!!

毎食メロンは贅沢!!
羨ましいですーー!

0

値段

ネットで調べてみたら、高いとメロン1玉3万円もするやつがあるみたいです。
メロン恐るべし。。。

0

食べたいです!

そんな高級なメロンを沢山食べれるなんて、しかも家族で作ってるだなんて、食べたいです、、よだれが垂れてきそうです

0

メロン!

メロンとトマト?初めて知った!!
飲みたいーーー!!!
メロンといえば生ハムメロンしか知らなかった!

0

マスクメロンは高級。

マスクメロンは過去に何回か食べたことがあるのですが、僕が食べた時は1万3000円のものでした。その時は中の果肉がオレンジ色だったので、あの色の時は本当に美味しいので、ぜひ食べてもらいたいと思います。

0

トマトとメロンのスムージー

好きな物+好きな物=美味しい
私の中でこの公式あるから絶対いける!

0

いいなメロン

メロン美味しいですよね~
親がメロンが有名な地域にいたときもらっていました。
そのメロンは漬物になっていて、甘さとしょっぱさがいい感じにマッチしてました。
今すぐにでもたべたいです

0

メロン

メロンめちゃくちゃ好きです。
たまに母親がカットメロンを買ってきてくれます。
でも、マスクメロンは食べた事がないので一度食べてみたいです。

0

紅玉

紅玉はこうぎょくと読むらしいです。
旬は10〜11月。
酸味が強いので、アップルパイやジャム、タルトなど、スイーツ作りに利用されることが多いりんごです。実はしまりがあり、煮崩れしにくいので加熱調理にも適しています。酸味が好きな人は、生でそのまま味わうのもおすすめだそうです。

0

なるほど!

紅玉→こうぎよくかな〜
しゅうえい? 秋映(あきばえ)か〜
(掲示板を見て気づいた)
読み方違うとわからない 笑

0

最高すぎる!

トマトとメロンって合うんだ! 初めて知った!!
スムージー絶対美味しいじゃん!!